F1バーレーンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
バーレーン王国のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1バーレーングランプリ。初開催は2004年で中東初のF1GP開催であった。イスラム教では飲酒が禁止されているため、シャンパンファイトにはシャンパンではなくローズウォーターが使用されている。
開催スケジュール
2019年のバーレーングランプリ(Bahrain Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第2戦として、3月31日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで決勝レースが開催される。2004年以降、2011年を除いて毎年開催されており、今年で15回目の開催を迎える。
サーキット
サーキット名 | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:30.354 | 20 | |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:30.617 | +0.263 | 21 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:31.328 | +0.974 | 26 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:31.601 | +1.247 | 23 |
5 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.673 | +1.319 | 21 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:28.846 | 32 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.881 | +0.035 | 32 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:29.449 | +0.603 | 33 |
4 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:29.557 | +0.711 | 36 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ルノー | 1:29.669 | +0.823 | 32 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:29.569 | 15 | |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:29.738 | +0.169 | 16 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.334 | +0.765 | 10 |
4 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:30.389 | +0.820 | 12 |
5 | 8 | グロージャン | ハース | 1:30.818 | +1.249 | 14 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.495 | 1:28.046 | 1:27.866 | 13 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:28.733 | 1:28.356 | 1:28.160 | 13 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:29.262 | 1:28.578 | 1:28.190 | 15 |
4 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:29.498 | 1:28.830 | 1:28.256 | 15 |
5 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.579 | 1:29.109 | 1:28.752 | 12 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 57 | 1:34:21.295 | 25 |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 57 | +2.980 | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +6.131 | 16 |
4 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | +6.408 | 12 |
5 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 57 | +36.068 | 10 |
2019年F1バーレーンGPニュース
ルクレールの初優勝を奪ったエンジントラブルはMGU-Hではなく燃焼異常、とフェラーリ代表

ルノーF1エンジン一斉故障…ホンダにスイッチしたレッドブルが痛烈な皮肉をお見舞い

信じ難い信頼性不足…ラスト3周でダブル入賞を奪い去ったルノーエンジン「心が折れそうだ」とリカルド

動画:2019年F1バーレーンGP《決勝》ハイライト / 追い抜き満載アクシデント乱舞、驚愕の閉幕

フェルスタッペン、猛追叶わず4位「表彰台に上がるだけの速さはなかった」F1バーレーンGP《決勝》

ピエール・ガスリー、挽回9位入賞「クルマに適応するために努力が必要」F1バーレーンGP《決勝》

トロロッソ・ホンダ、難局を乗り越えアルボンが9位入賞「見事なタイヤマネジメント」F1バーレーンGP《決勝》

アルボン、デビュー2戦目で見事初入賞「終始手一杯だった」F1バーレーンGP《決勝》

ダニール・クビアト、週末の勢い虚しくポイント圏外「様々な教訓を学んだ」F1バーレーンGP《決勝》

ホンダF1、入賞3台「2戦連続表彰台もあり得た…セーフティーカーは残念」F1バーレーンGP《決勝》

稀に見る激戦と劇的な結末…メルセデスが大逆転、ホンダ勢は4位入賞 / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP 2019《決勝》順位結果表

レッドブル、バーレーンで苦戦「責任はホンダに非ず」とフェルスタッペン…問題は車体側にあり

エンジンマップの問題で予選Q3に進めなかった、とヒュルケンベルグ

「色んな感情が込み上げてくる」とシャルル・ルクレール、亡き人に捧げた初ポール

トロロッソ・ホンダ、僅差の戦いで痛恨…クビアトがアタック出来なかった本当の理由

動画:2019年F1バーレーンGP《予選》ハイライト / メルセデス呆然…跳馬が62回目のフロントロー

課題修正出来なかったレッドブル・ホンダ「ミディアムでのペースは有望」決勝での挽回を誓う

Q3進出まで100分の4秒「カッコ悪かった」とアルボン / F1バーレーンGP《予選》

5番手フェルスタッペン、タイヤの問題解決せず「酷い状態だった」F1バーレーンGP《予選》

ピエール・ガスリー、1000分の55秒差でQ2敗退「ずっとリアに苦しんでた」F1バーレーンGP《予選》

ダニール・クビアト、走行機会失い15番手「Q3の可能性があっただけに悔しい」F1バーレーンGP《予選》

ホンダF1「僅か1台しかQ3に進出できず厳しい結果」F1バーレーンGP《予選》

圧巻ルクレール!999戦目のF1で99人目のポールシッターが誕生 / F1バーレーンGP《予選》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP 2019《予選》順位結果表

フェラーリが再び大差で最速…ホンダはフェルスタッペンが8番手 / F1バーレーンGP《FP3》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP 2019《フリー走行3》順位結果表

レッドブル・ホンダRB15、バーレーンGPでパワステのオイル漏れ

トロロッソ・ホンダ、一発のタイムに手応え十分「競争力は非常に高い」F1バーレーンGP《初日》

バーレーン初日最速のフェラーリ、高出力モードの使用を告白「見た目ほどの優位性はない」完全復活はまだ先か

動画:2019年F1バーレーンGP《初日》ハイライト / 砂漠の砂に足元をすくわれるF1マシン

跳馬のスピードに懐疑的なメルセデス「ストレート速度が明らかに速い」F1バーレーンGP《初日》
