F1イギリスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1の名の下に開催された最初のレースであるイギリスグランプリ。1950年のF1発足当初から続く最も伝統あるグランプリの一つであり、発足以降欠かさず開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場となるサーキットは、英空軍の飛行場跡地に建設されたシルバーストーン・サーキット。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 04日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 04日 16:00 |
FP3 | / 現地 05日 11:30 |
予選 | / 現地 05日 15:00 |
決勝 | / 現地 06日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権イギリス・グランプリは、シリーズ第12戦として2025年7月6日(日)にシルバーストン・サーキットで決勝レースが開催された。 イタリアGPと並び、F1世界選手権が創設された1950年の開幕戦を務めて以来、1度の途切れもなく続く唯一のグランプリ。契約期間は2034年までで、今年で76回目の開催を迎える。レース期間中の時差は8時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | シルバーストン・サーキット |
---|---|
設立年 | 1947年 |
デザイン | ポピュラス建築事務所 |
コース全長 | 5891m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 52周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.892 | 0 | 26 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.915 | 0.023 | 26 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.042 | 0.150 | 28 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.095 | 0.203 | 26 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.163 | 0.271 | 25 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:25.816 | 0 | 26 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:26.038 | 0.222 | 28 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.117 | 0.301 | 28 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:26.286 | 0.470 | 27 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:26.314 | 0.498 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:25.498 | 0 | 14 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:25.566 | 0.068 | 14 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:25.585 | 0.087 | 14 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:25.606 | 0.108 | 17 |
5 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 1:26.104 | 0.606 | 13 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:25.886 | 1:25.316 | 1:24.892 | 18 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:25.963 | 1:25.316 | 1:24.995 | 21 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.123 | 1:25.231 | 1:25.010 | 20 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:26.236 | 1:25.637 | 1:25.029 | 19 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.296 | 1:25.084 | 1:25.095 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 52 | 1:37:15.735 | 25 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 52 | +6.812s | 18 |
3 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 52 | +34.742s | 15 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 52 | +39.812s | 12 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 52 | +56.781s | 10 |
F1イギリスGP最新ニュース
メルセデス、速さを見せるフェラーリを警戒「今週末は”超”がつくほどの接戦になる」F1イギリスGP《初日》2018

上機嫌な6番手アロンソ「良い戦いをするための材料は全て出揃った」Mclaren F1イギリスGP《初日》2018

苦戦トロロッソ、路面温度の上昇に翻弄「マシンバランスが大きく狂ってしまった」 F1イギリスGP《初日》2018

レッドブル、ポール争いを絶望視「エンジンパワーが足らずストレートでかなりロスしてる」F1イギリスGP《初日》2018

18番手ハートレー、土曜以降を楽観視「リザルトはマシン本来の実力を反映していない」F1イギリスGP《初日》2018

13番手ガスリー「今週末の僕らトロロッソ・ホンダはかなり厳しい状況にある」F1イギリスGP《初日》2018

ホンダF1、ガスリーのPUトラブルを説明「練習走行用エンジンに異常を確認」F1イギリスGP《初日》2018

跳馬ベッテルがトップタイム、ホンダエンジンはトラブル発生 / F1イギリスGP《FP2》結果とダイジェスト

【F1イギリスGP】ハース、ロマン・グロージャンのシャシーを全交換…FP2走行見送りへ

ハミルトン、5連覇に向けて首位発進!ホンダ勢は最多61ラップを走破し12番手 / F1イギリスGP《FP1》結果とダイジェスト

2018年 F1第10戦イギリスGP:パワーユニット投入状況 / トロロッソ・ホンダのハートレーが5基目に到達

DRS開けっ放しは可能?それとも無理?F1イギリスGPで注目の第3のゾーン「そんなにメリットないかも」とドライバー

2018年 F1イギリスGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

ホンダF1「全開率が高くエンジンパワーが重要な一戦…万全を期す」F1イギリスGP《preview》2018

活かすも殺すもマシン性能とドライバーの勇気次第…F1イギリスGPに風変わりなDRSゾーンが登場

ハートレー、新エアロと改良エンジンのダブルアップデートの有用性を強調 / F1イギリスGP《preview》2018

ガスリー、シルバーストン戦を控え複雑な心境を吐露「交通事故で母が…」F1イギリスGP《preview》2018

マクラーレンF1、エリック・ブーリエの更迭を発表…成績不振からの脱却目指し首脳陣を再編

「打倒ハミルトン、4連覇を阻止してみせる」とリカルド / Red Bull F1イギリスGP《preview》2018

F1イギリスGP タイヤ配分:青ハードが初登場も不人気…トロロッソ・ホンダは超アグレッシブ

2018年 F1世界選手権のレース開始時刻が正式決定 / 日本GPは10月7日14時10分に決勝開始

2018年 F1開催カレンダーとテスト日程 / 日本GPは鈴鹿サーキットにて10月7日に決勝

アロンソ「マクラーレン・ホンダの不得意なコース、厳しいレースになる」F1イタリアGP 2017《preview》

ピレリ「タイヤに問題はない」F1イギリスGPでのライコネンのタイヤ問題に関する調査結果を公表

ラスト3周でタイヤトラブルに見舞われたライコネン「2位は確実だったからガッカリ」F1イギリスGP 2017《決勝》

母国GP 4連覇のハミルトン「レース前は、気分がかなりネガティブだった…」F1イギリスGP 2017《決勝》

同士討ちトロ・ロッソは非難の応酬、前を見るサインツ vs 不満だらけのクビアト / F1イギリスGP 2017《決勝》

《動画》F1イギリスGP 2017《決勝》ハイライト / ゴール目前のフェラーリ2台がまさかのパンク

今季一番の前向き発言「マクラーレン・ホンダの時代が来る事を確信」とバンドーン / F1イギリスGP 2017《決勝》

マクラーレン「アロンソのリタイヤにとても失望している」F1イギリスGP 2017《決勝》

ホンダF1長谷川祐介「アロンソのリタイヤ原因は、燃料システム関連のトラブル」F1イギリスGP 2017《決勝》

アロンソ「エンジンの無事を祈るが、トラブル無しでも13位が限界だった」F1イギリスGP 2017《決勝》
