レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
フェルスタッペン、雪辱のエルマノス・ロドリゲス3勝目なるか「USグランプリでの勢いを更に加速させたい」F1メキシコGP《preview》2021

ペレス、フェルスタッペンの2ndに甘んじる意志なし…2022年にF1チャンピオン獲得目指す

VWがポルシェとアウディのダブルF1参戦を検討する理由…パートナーはレッドブルとマクラーレンか

一体誰が勝った? F1とNBAコラボ企画フリースロー大会…ガスリーに”黄色い声援”を送る角田裕毅にファン胸キュン

F1アメリカGP舞台裏動画:「リザーブにはなるな」と”自虐”助言するアルボン、新型NSXをせがむペレス…笑いと興奮の23分

角田裕毅のサポート役を担うアレックス・アルボン、苦闘するF1ルーキーに自身の経験から助言

ヨス・フェルスタッペン、息子の成長を機にレース活動本格再開か…ラリーデビューに向け7kg減量

セルジオ・ペレス覚醒…その理由はドライビングスタイルに合ったセットアップ、とレッドブル・ホンダ

2人のF1王者が僅差の首位争い、角田裕毅も健闘 上位キープ / F1オーバーテイク賞ランク 第17戦アメリカGP終了時点

体調不良はペレスのみに非ず…強靭な精神で耐え切ったフェルスタッペン「一層、高く評価されるべき」とレッドブル・ホンダ

COTA制覇で一歩優位…フェルスタッペン戴冠条件は1勝、4表彰台。次なる山場はジェッダ市街地コースか

「覚醒しつつある」ペレス、レッドブルとフェルスタッペン王座獲得の命運を握るか / F1アメリカGP《決勝》2021

ハミルトン、一時は勝機見出すもレッドブル「一枚上手」で”大量失点”…最終盤に失速した訳は… / F1アメリカGP《決勝》2021

”遠隔支援”でフェルスタッペンの逆転優勝をお膳立てしたペレス、チームワークで掴んだレッドブル・ホンダの1-3 / F1アメリカGP《決勝》2021

ホンダF1、30年ぶりにF1アメリカGPを制覇!山本MDポディウム登壇に「レッドブルの計らいとリスペクトに感謝」と田辺TD

最終盤の攻防でシューマッハに救われたフェルスタッペン「おかげで最後までハミルトンを抑え切る事ができた」F1アメリカGP《決勝》2021

逆転負けも覚悟していたレッドブル・ホンダ、勝負を決したフェルスタッペンのタイヤ管理 / F1アメリカGP《決勝》2021

F1アメリカGP決勝後ポイントランキング:フェルスタッペンがリードを拡大、レッドブル・ホンダはメルセデスに詰め寄る

フェルスタッペン、死闘制して今季8勝!ホンダはW表彰台で角田裕毅も6戦ぶり入賞 / F1アメリカGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アメリカGP 決勝グリッド︰計15台の並びが変動、タイヤ戦略は2ストッパー優勢? 狙われる角田裕毅とサインツ

ホンダF1、敵地COTAで1-3の好位置確保「競争力のあるパッケージに仕上げることができた」と田辺TD / F1アメリカGP《予選》2021

フェルスタッペン、”驚き”の初USポールでメルセデスの支配体制に終止符「画期的な1日だ!」とレッドブル / F1アメリカGP《予選》2021

ホンダの最前列独占を阻んだ雨、ペレスの初ポールを確信していたレッドブル / F1アメリカGP《予選》2021

フェルスタッペンの”Netflix拒否”に理解を示すハースF1のギュンター・シュタイナー、その一方で…

フェルスタッペン、メルセデスの牙城でPP!角田 2戦連続Q3でホンダ全車トップ10 / F1アメリカGP《予選》結果とダイジェスト

相次ぐ”最速抹消”でペレスが2連続トップ!キャリア初ポールなるか? / F1アメリカGP《FP3》結果とダイジェスト

直線速度の謎…メルセデスのリアの車高変化に注目するレッドブル・ホンダ、その理屈とは?

セルジオ・ペレス、FP2最速も「ポールを狙うには今のままじゃ駄目」メルセデスを警戒 / F1アメリカGP《初日》2021

フェルスタッペン、ハミルトンとの小競り合いに中指「しっちゃかめっちゃか」なFP2経て2日目に期待 / F1アメリカGP《初日》2021

レッドブル前進、ペレス最速!フェルスタッペンは「ムカつく」とハミルトンにご立腹 / F1アメリカGP《FP2》結果とダイジェスト

メルセデス、直線でレッドブルを圧倒して1-2発進「差は非常に大きい」とホーナー代表 / F1アメリカGP《FP1》結果とダイジェスト

”大好き”なのに何故? フェルスタッペンがF1からインディカーへの転向に興味がない理由
