レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
フェルスタッペン、首位連取のフェラーリ警戒「追いつくにはまだ少し作業が必要。でも…」F1サウジアラビアGP《初日》2022

最速刻むもバラ色でないフェラーリと順調に歩みを進めるレッドブル / F1サウジアラビアGP《FP2》結果とダイジェスト

2022 F1サウジアラビア PU投入状況:第2戦を前に早くも角田含む5台が交換、”フル”のガスリーは降格リーチ

開幕勝者のルクレールが最速、ホンダ勢は全車トップ7と好調発進 / F1サウジアラビアGP《FP1》結果とダイジェスト

レッドブル、F1サウジアラビア開幕前にカーフュー破りの緊急作業

レッドブルF1、開幕戦でのダブルDNFの原因を発表…サウジアラビアに向けて即修正

F1、人気番組「Drive to Survive」は”捏造”との批判を経てNetflix側と協議へ

初戦DNFのフェルスタッペン、信頼性不足の責任追及せず…重量増マシン+超高速ジェッダに興味 / F1サウジアラビアGP《preview》2022

ホンダに非はない? レッドブルの開幕Wリタイヤに繋がった可能性がある3つのシナリオ

セルジオ・ペレス「問題がある事は分かってた」トラブルで最終周に表彰台失う / F1バーレーンGP《決勝》2022

2022 F1バーレーンGP決勝動画:衝撃の結末で始まったF1新時代、ルクレールとの激闘の末に涙をのんだフェルスタッペン

フェルスタッペン、”残酷”なDNF前から問題激発のレッドブルRB18…ピットではトラックロッドが / F1バーレーンGP《決勝》2022

レッドブル、燃料問題でWリタイヤ! フェラーリが3年ぶり1-2!角田裕毅は逆転入賞 / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト

信じてもらえなかった?苦戦宣言のメルセデス、警戒怠らないフェルスタッペンと疑心暗鬼のフェラーリ勢

F1バーレーンGP決勝公式グリッドとタイヤ戦略考︰蹴り出し不利のレッドブル勢、最大の注目はスタートコンパウンド選択

敗因はエンジンパワー? メルセデスがレッドブルとフェラーリに劣っていた領域 / F1バーレーンGP《予選》2022

レッドブル、開発着手遅れも見事前列「チームは最高の仕事をしてくれた」とホーナー / F1バーレーンGP《予選》2022

セルジオ・ペレス、挽回に強い意気込み「目標は最低でも表彰台」F1バーレーンGP《予選》2022

フェルスタッペン、ポール逃すも決勝楽観…Q3失速のトリガーは軽タン / F1バーレーンGP《予選》2022

今季初PPはルクレール「良い気分だ!」フェルスタッペンはQ3で失速 僅かに及ばず / F1バーレーンGP《予選》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP予選Q1速報:角田裕毅が脱落、代役ヒュルケンベルグは僚友超えの17番手

レッドブルとアルピーヌ、初戦バーレーンGPで早くも新たなギアボックス・アッセンブリを使用

レッドブル、予選を前に1-3!フェラーリ勢はトップ9に4台…角田裕毅は0周 / F1バーレーンGP《FP3》結果とダイジェスト

現実味帯びるメルセデスの苦戦「ブラフじゃない」長短ともにレッドブルと跳馬に及ばず…バーレーン優勝争い脱落は確定的?

最速フェルスタッペン、RB18に前向き評価…迫るフェラーリは「本当にエキサイティング」F1バーレーンGP《初日》2022

フェルスタッペン最速、手応え得たレッドブル…アルファタウリは温度低下に苦戦か / F1バーレーンGP《FP2》結果とダイジェスト

ガスリー、今季初セッションで最速!「期待はずれ」なメルセデスのアップデート / F1バーレーンGP《FP1》結果とダイジェスト

新番組「ホンダF1の栄冠!技術者たちの戦い」NHK BS1にて今夜放送、マル秘エピソードも必見

F1:コロナ感染者のレース参加許可を議論すべき、とセルジオ・ペレス

レッドブル・パワートレインズ、”間もなく”稼働…2026年の次世代F1エンジン開発用施設の内部を公開

セルジオ・ペレス、レッドブルでの2年目に気合い充分「去年より落ち着いてる」F1バーレーンGP《preview》2022

フェルスタッペン、いざNo.1を掲げて初戦へ「クルマもチームも良い感じ。重要なのは…」F1バーレーンGP《preview》2022
