レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
先陣切るはレッドブルか、2022年型F1マシン「RB18」の発表日時を公表…5千人のファンを招待

フェルスタッペンとメルセデスF1、2022年ローレウス賞の候補に…MotoGP王者や日本人選手の名も

レッドブルF1代表ホーナーとの舌戦を「本当に後悔」するメルセデスのウォルフ…妻スージーからもお叱り

動画:フェルスタッペン、”No.1”を掲げた2022年仕様のF1ヘルメットを公開

2022年のF1スプリント予選実施の鍵はレッドブルとメルセデス、追加予算で対立…期限迫る

跳馬1年目でルクレールを下したサインツ、過小評価されていた? レッドブルを去ったのは「遅かったからではない」とマルコ

ホンダF1技術継承のレッドブル、PU開発の雄ホジキンソンの移籍を巡りメルセデスと合意

2022年レッドブルF1チーム

レッドブルF1の新車RB18「目標の大半を達成」バルセロナテストに先立ちシェイクダウン

論争決着…レッドブルF1、ダン・ファローズ早期契約解除でアストンと合意「今後の活躍を期待」とホーナー代表

2023年F1:プレシーズンテスト/新車発表の日程と視聴方法およびエントリーリスト

2022年F1:新車発表日程とマシン画像、プレシーズンテスト結果のまとめ

フェルスタッペン、首位走行中にクラッシュ!ル・マン24時間バーチャルDNFに終わる

フェルスタッペン、1000分の2秒差で仮想ルマン24時間のポール逃すも…スタート直後に首位奪取!

角田裕毅のF1シートを狙うレッドブルJr.達…岩佐歩夢含む5名がF2に参戦

ホンダ、若手育成でレッドブルとの提携を強化…新生ホンダ・レーシングスクール(HRS)で直接指導

FIA、アブダビ論争を経てF1セーフティーカー規約の改定要否を議論

フェルスタッペンの知られざる幼少期、7度のF1王者「シューマッハおじさん」との思い出

F1現役王者フェルスタッペン、仮想ルマン24時間に参戦!1月15日~無料ライブ配信…200名がエントリー

E10燃料による馬力損失、有望なホンダとフェラーリ…レッドブルは新車「RB18」の開発も順調か

ホンダのF1王座を喜ぶバトン、エンジン批判は「本当に安易だった」マクラーレンの決断を悔やむ

ドキュメンタリー番組「30年ぶりの栄冠!ホンダF1最後の戦い」NHK BS1スペシャルで今夜放送

好敵手から最も評価されたのは? 14名のライバルが選ぶ2021年のF1ドライバーTOP10ランキング

チーム代表10名が選ぶ2021年F1ドライバーTOP10、ホンダ勢からは2名がランクイン

FIA世界選手権を制したホンダとトヨタ、2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞を受賞

フェルスタッペン、五輪金メダリストらを破り2021年蘭スポーツマン・オブ・ザ・イヤーを受賞

ジャン・トッド会長「逆らうべきではない」マシやスチュワードへの批判に対してFIAは「寛大すぎたのかも」

フェルスタッペン、悲劇ハミルトンに理解示すも同情せず「彼もこんな風にタイトルを獲得してきた」

2021年FIA表彰式、式典をライブ配信!フェルスタッペンら王者がパリに集結…メルセデスはウォルフ、ハミルトン共に不参加

メルセデスF1、控訴取り止め「フェルスタッペンとレッドブルの功績に心から敬意を表したい」アブダビ結果が遂に確定

メルセデスが沈黙し続ける中、ウォルフの妻スージーが控訴期限を間近に控えてコメントを発表

迫る控訴期限…物議のF1アブダビ逆転劇を経てウォルフに会いに行ったレッドブルのホーナー代表、ダイムラーCEOから祝福受ける
