レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
不敗神話に黄信号「予想より遥かに悪い」とフェルスタッペン危機感、TOP7圏外でフェラーリは遥か彼方 / F1シンガポールGP《初日》2023

F1シンガポールGP《初日》ハイライト動画:フェラーリ優勢、7年ぶりの”ゴジラ”帰還で黄旗

フェラーリ最速連取、フェルスタッペン出遅れ…角田裕毅は中硬タイヤで3番手も / F1シンガポールGP《FP2》結果とダイジェスト

沈黙を破るホーナー、ペレスに対するマルコの差別的発言を巡り

フェルスタッペン、レッドブルに対するTD018の影響を予想…F1シンガポールより”たわみ”規制強化

”子ゴジラ”乱入を経てルクレール最速、改良アルファタウリの角田裕毅は9番手発進 / F1シンガポールGP《FP1》結果とダイジェスト

セルジオ・ペレス、マルコ発言に「一切」腹立てず…謝罪受け入れ

ハミルトン「浮き彫りに」マルコを批判、ペレスへの差別的発言…レッドブルF1も容認せず

フェルスタッペン「Wikipedia」発言のウォルフに手厳しい反応

フェルスタッペンとレッドブルのF1タイトル勘定、日本かシンガポールか

ハミルトンよりフェルスタッペンと対戦する方が恐ろしい、とバトン…チームメイト論を受け

差別物議…ペレスに対する「侮辱的」発言を謝罪するヘルムート・マルコ

一緒にF1日本GPを観戦!ホンダ、パブリックビューイング開催…豪華ゲストのトークショーも

日本GPに先立ち「F1 Tokyo Festival」9月20日に開催…角田裕毅やフェルスタッペンらが出演

リアム・ローソンのF1昇格「すぐにでも起こり得る」とマルコ、角田裕毅とリカルドにプレッシャー

角田裕毅、ホンダ離脱後の本命はレッドブルF1残留か…一方で他チームにも「自分の価値を示したい」

レッドブルF1離脱も選択肢の一つになり得るとセルジオ・ペレス

シンガポールGPは前例なきF1全戦優勝の試金石「勝てれば残りも勝てる」とレッドブルのマルコ

フェルスタッペン、10連勝目前の「緊急要請」で3秒のペースダウン…忍び寄ったモンツァの呪い / F1イタリアGP《決勝》2023

F1イタリアGP《決勝》ハイライト動画:もう観ていられない!ティフォシをハラハラさせた同士討ち寸前バトル

リカルドはF1シンガポールGPも欠場見通し、鈴鹿日本GPでの復帰の可能性を説明するホーナー

セルジオ・ペレス「完全に調子が戻った」跳馬攻略でレッドブルにモンツァ初の1-2捧げる / F1イタリアGP《決勝》2023

ウォルフ「それは Wikipedia用」フェルスタッペンの最多10連勝記録を軽視

2023年F1第15戦 イタリアGP決勝後ポイントランキング:フェラーリ、アストンマーチンを逆転

フェルスタッペン、前代未聞10連勝でレッドブル1-2! 角田裕毅は無念DNS / F1イタリアGP《決勝》結果とダイジェスト

セルジオ・ペレス、ガレージの仲間にピザ振る舞う…PU交換の労をねぎらい

フェルスタッペン、自身の成功に”嫉妬”するハミルトンに「それは自分でどうにかしないとね」

F1イタリアGP:天気および最速タイヤ戦略と公式グリッド

フェルスタッペンにティフォシの野次、優勝した際のコース脱出策を助言するサインツ / F1イタリアGP《予選》2023

PUトラブルがF1イタリア予選結果に響いた、とセルジオ・ペレス

ハミルトン、フェルスタッペンの成功は「誇張されすぎ」歴代チームメイトを理由に

F1イタリアGP《予選》ハイライト動画:これぞフェラーリ!ティフォシ歓喜のポールポジション
