レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
マックス・フェルスタッペンは史上最速のF1ドライバー、とジェンソン・バトン

F1へと連なるメルセデスの若手育成プログラムが完成…HWAがアーデンに代わってF2選手権に参戦

ロス・ブラウン、鈴鹿でのアルボンを称賛…来季レッドブル・ホンダ残留を予想

アルファ・タウリF1チームの誕生がほぼ確定、変更案が承認…「トロロッソ」は14年の歴史に幕

F1メキシコGP タイヤ配分:3強チームの中でレッドブル・ホンダのみが積極姿勢

F1日本GP:FIA国際自連、最終リザルトを発表…トップ10順位に変動

アレックス・アルボン、最高位4位入賞「レッドブル移籍後のベストな週末」F1日本GP《決勝》

物議醸すF1日本GPの裁定、不満と不信感をあらわにするマックス・フェルスタッペン

ホンダF1、母国表彰台叶わず「来年こそは、もっと競争力をつけて鈴鹿に戻ってきたい」F1日本GP《決勝》

メルセデスがコンストラクターズ6連覇を達成、ホンダ勢は4位止まり / F1日本GP《決勝》結果とダイジェスト

F1日本GP決勝速報:レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが1周目に事故…無念のリタイヤ

2019年F1日本GP 決勝スターティンググリッド:ホンダ3列目、クビサはピットスタート

6番手アレックス・アルボン「条件的には悪夢だけど、個人的には満足」F1日本GP《予選》

フェルスタッペン、予選5番手に”明らかに”不満げ「色んな事が上手くいかなかった」F1日本GP《予選》

レッドブル・ホンダ 3列目確保、ベッテルがレコード記録でPP / F1日本GP《予選》結果とダイジェスト

F1日本GP 予選速報:クビサとマグヌッセンが立て続けに赤旗クラッシュ…ホンダ勢は全車Q2へ

動画:F1日本《初日》ハイライト / 山本尚貴、念願のF1マシン走行デビュー

鈴鹿に恋するアレックス・アルボン「またスグにでも走りたくてウズウズする!」F1日本GP《初日》

3番手フェルスタッペン「エッソの新燃料でホンダのエンジンパワーが向上」F1日本GP《初日》

ホンダF1田辺TD、山本尚貴の仕事ぶりを評価「F1で日本人ドライバーと仕事ができ嬉しかった」F1日本GP《初日》

レッドブル代表、山本尚貴の走行を高く評価する一方で「来季トロロッソ・ホンダの候補ではない」と示唆

メルセデス優位変わらずも、レッドブル・ホンダが跳馬抑えて3番手 / F1日本GP《FP2》結果とダイジェスト

山本尚貴 僚友と遜色ない走り、新パーツ投じたメルセデスが1-2発進 / F1日本GP《FP1》結果とダイジェスト

マックス・フェルスタッペン、F1日本GPの目標は「4年連続の表彰台獲得」

フェルスタッペンと佐藤琢磨、ホンダF1初優勝マシン”RA272″をドライブ「最高にクール!」

F1日本GP会見日程:ホンダからは田辺豊治TDとマックス・フェルスタッペンが出席

ホンダ、F1日本GPに懸ける想いを映像に…特別ムービー「#PowerByHonda」第2弾を公開

アレックス・アルボン「鈴鹿は今年一番楽しみにしていたサーキット」F1日本GP《preview》2019

フェルスタッペン、跳馬優勢を予想するも「心の底から鈴鹿で優勝したい」F1日本GP《preview》2019

ホンダ「2019 Honda F1 ファンミーティング」を10月8日17時よりライブで無料配信

観戦無料:佐藤琢磨、レッドブル・ボックスカート・レースに参戦

タイ出身のアルボン擁するレッドブル、アジア市場での新しいパートナーシップを締結
