レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
レッドブル、FIAスーパーライセンスを批判「ポイントの過多はF1での成功とは無関係」

2021年F1まとめ:レース開催スケジュール、新車発表と画像一覧、開幕前テスト日程

2020年 F1新車発表及びテストスケジュールとチーム別マシン開発状況

“率直”なフェルスタッペンと”政治的”なルクレール、ハミルトンの後継者足るドライバーはどっち?

レッドブル・ホンダ、ヒュルケンベルグとの接触認める「シートを巡るアプローチがあった」

迷いなく「即決」だったマックス・フェルスタッペンのレッドブル・ホンダ残留

レッドブル・ホンダ、2020年型F1マシン「RB16」をバルセロナテスト1週間前に発表か?

NHK BS1「最速に挑む! ホンダF1はなぜ勝てたのか」を11日(土)に再放送

72億8,000万円…レッドブル、フェルスタッペン引き留めに高額年俸を用意

急展開…何故フェルスタッペンはレッドブル・ホンダとの契約延長をこれほど早期に決断したのか?

フェルスタッペン、レッドブルとのF1契約を2023年まで延長「ホンダと共にタイトルを獲りたい」

フェラーリは敵に非ず、とレッドブル・ホンダ…2020年はメルセデスとの一騎打ちを予想

フェルスタッペン:F1でのキャリアを支え続ける54歳年上の恩師、ヘルムート・マルコを語る

レッドブル、絶対王者ハミルトンの走りを礼賛「マックス・フェルスタッペンより優れている」

フェルスタッペンの走りを高く評価するディ・レスタ「過去18ヶ月に渡るベストドライバー」

ゲーム愛好家のフェルスタッペン、来季も大会に挑戦「オンラインレースは最高に楽しい」

レッドブル・ホンダ、2020年のタイトル争いを楽観視「フェルスタッペンは誰よりもF1王者に相応しい」

合法的スパイゲート? マクラーレン代表、レッドブル・ホンダのファクトリー見学権を獲得

レッドブル放出、慢性的な資金難…首の皮一枚でF1まで這い上がったアレックス・アルボンのキャリア

ホンダ 東京オートサロン2020、F1マシンや改良シビック等を展示…SUPER FORMULA / SUPER GT体制発表も

アレックス・アルボン、ホンダとの関係性に満足「誰もがみな情熱を持っているから相性が抜群」

レッドブルF1、来季は弁解の余地ゼロ「ホンダ・パワーとフェルスタッペンは既に最高レベル」

元レッドブル育成のダン・ティクタム、ウィリアムズF1の開発ドライバーに就任

2019年F1、ライバルのドライバーから最も高く評価されたのは誰?

山本尚貴、2020年はF1で仕事? レッドブルがホンダを通して「好条件のオファー」

車体・エンジン…2020年に”自信満々”のフェルスタッペン「ホンダはブレイクスルーを成し遂げた」

ホンダF1、”有言実行”の2019年…目標を達成し続ける姿勢を高く評価するフェルスタッペン

ホンダの前で”フェルナンド・アロンソ”の名を口に出すな、とレッドブル

フェルスタッペン、荒くれ者から成熟したドライバーに…禅のおかげ?

レッドブル・ホンダ、”シーズン5勝”の目標達成ならず…何が問題だったのか?

フェラーリ燃料量相違「ただの申告ミスでない事は明らか」とフェルスタッペン

アレックス・アルボン、2019年 FIAルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得
