レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
アルボン、タイヤ戦略を悔やむも「先頭集団に肉薄、キャリアベストのレース」F1メキシコGP《決勝》

ホンダF1、ポテンシャル発揮できず5位止まり「予選の速さを結果に繋げられず残念」F1メキシコGP《決勝》

フェルスタッペン、F1メキシコGPのDriver of the Dayを獲得「最大限に挽回できた」最下位から6位入賞

ホンダ、アクシデントと戦略が足かせに…ハミルトンが逆転優勝 / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト

F1メキシコGP:最速タイヤ戦略とドライバー別残存セット数

F1メキシコGP 決勝スターティンググリッド:フェラーリが45年ぶりに6戦連続ポールポジション

レッドブル・ホンダ、控訴せず「フェルスタッペンの走りは驚異的だった…これ以上ない位に残念」

アレックス・アルボン、実質的にFP1のみで5番手獲得「ちょっと悔しい気持ちも…」F1メキシコGP《予選》

フェルスタッペン、幻のポール「本当に悔しい、でも決勝で巻き返せる」 F1メキシコGP《予選》

口は災いの元…F1メキシコGPのポールが幻に…フェルスタッペンに3グリッド降格ペナルティ

動画:F1メキシコGP《予選》ハイライト / ボッタスの事故とフェルスタッペンのPP

フェルスタッペン、F1メキシコGPのポール剥奪の危機…黄旗無視の疑いで審議

ホンダF1、”高地”を制してPP獲得「車体とPU双方のポテンシャルの高さを示せた」F1メキシコGP《予選》

ホンダ、フェルスタッペンのポールは消滅も 全車トップ10の速さ / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

予選を前にフェラーリが1-2、ホンダ勢は依然好調をキープ / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダ、FP3に先立ちアレックス・アルボンのシャシーを交換 / F1メキシコGP

2019年 F1第18戦メキシコGP:パワーユニット投入状況 / 地元セルジオ・ペレスが交換

レッドブル代表Q&A:2021年以降のホンダとの計画、アルボンへの評価と再契約、メキシコ3連覇の見通し

アレックス・アルボン、縁石に足元をすくわれクラッシュ「馬鹿げたミス」F1メキシコGP《初日》

ホンダエンジン勢が有望な兆し「高地に合わせたセッティング作業に集中」と田辺TD / F1メキシコGP《初日》

フェルスタッペン、”文句なし”の2番手も「フェラーリとポールを争うのは無理」と白旗 / F1メキシコGP《初日》

ホンダエンジン勢が”期待大”の好発進、初日最速はベッテル / F1メキシコGP《FP2》結果とダイジェスト

6冠王手のハミルトンが最速発進、ホンダ勢は全4台がトップ10入り / F1メキシコGP《FP1》結果とダイジェスト

ホンダF1田辺「エンジン・エアロ・冷却…高地への最適化が鍵」F1メキシコGP《preview》2019

アレックス・アルボン「日本GPを経験して更に自信が深まった」F1メキシコGP《preview》2019

フェルスタッペン、跳馬を警戒「3連覇達成の障害はフェラーリ」F1メキシコGP《preview》2019

アレックス・アルボン、F2事故で入院中のファン・マヌエル・コレアを見舞う

マックス・フェルスタッペンは史上最速のF1ドライバー、とジェンソン・バトン

F1へと連なるメルセデスの若手育成プログラムが完成…HWAがアーデンに代わってF2選手権に参戦

ロス・ブラウン、鈴鹿でのアルボンを称賛…来季レッドブル・ホンダ残留を予想

アルファ・タウリF1チームの誕生がほぼ確定、変更案が承認…「トロロッソ」は14年の歴史に幕

F1メキシコGP タイヤ配分:3強チームの中でレッドブル・ホンダのみが積極姿勢
