F1モナコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
ル・マン24時間、インディ500、と並び「世界3大レース」の1つに数えられるF1モナコグランプリ。会場となるのは、高級リゾート地として名高いモナコの公道に特設されるモンテカルロ市街地コース。1950年のF1世界選手権発足当時とほぼ変わらないコースで開催され続けている貴重なGPである。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 23日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 23日 17:00 |
FP3 | / 現地 24日 12:30 |
予選 | / 現地 24日 16:00 |
決勝 | / 現地 25日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権モナコ・グランプリは、シリーズ第8戦として2025年5月23日(日)にモンテカルロ市街地コースで決勝レースが開催される。 初開催は1929年。1949年以前の非世界選手権外のレースを含めると今年で82回目の開催を迎える。現行契約は2031年まで。レース期間中の時差は7時間。日本の方が先に進む。伝統的に木曜を初日として金曜をオフとするスケジュールが組まれてきたが、2022年より他のグランプリと同じ週末3日間制に変更された。
サーキット
サーキット名 | モンテカルロ市街地コース |
---|---|
設立年 | 1929年 |
コース全長 | 3340m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 78周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.964 | 32 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.127 | +0.163 | 29 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.290 | +0.326 | 31 |
4 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:12.314 | +0.350 | 33 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.342 | +0.378 | 27 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.355 | 32 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.393 | +0.038 | 28 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.460 | +0.105 | 30 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.677 | +0.322 | 32 |
5 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:11.823 | +0.468 | 32 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:10.953 | 25 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.233 | +0.280 | 23 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.247 | +0.294 | 23 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.398 | +0.445 | 21 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.516 | +0.563 | 26 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.285 | 1:10.570 | 1:09.954 | 27 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.229 | 1:10.581 | 1:10.063 | 27 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.308 | 1:10.858 | 1:10.129 | 29 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.575 | 1:10.883 | 1:10.382 | 28 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.431 | 1:10.875 | 1:10.669 | 21 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 78 | 1:40:33.843 | 25 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 78 | +3.131s | 18 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 78 | +3.658s | 15 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 78 | +20.572s | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 78 | +51.387s | 10 |
F1モナコGP最新ニュース
F1モナコGP決勝:降格ペナで上位グリッド変動、気になる天気と最速タイヤ戦略

フェルスタッペンとアロンソの”同類”頂上決戦「最初の500mで決する」とレッドブル代表ホーナー / F1モナコGP《予選》2023

フェルスタッペン対アロンソ!F1モナコ予選オンボード比較:最終セクでの大逆転の要因はアウトラップか

ニック・デ・フリース、最下位から一転 12番手…チームの状況判断を称賛 / F1モナコGP《予選》2023

ヘルムート・マルコ、ペレスの”あるまじき”F1モナコQ1敗退を非難…シャシー継続使用困難か

41歳アロンソ、新世代ファンへの実力披露「楽しい」フェルスタッペンからは「勝つ姿が見たい」 / F1モナコGP《予選》2023

F1モナコGP《予選》ハイライト動画:シビれる超激戦「これまで見てきた中で1番!」とジェンソン・バトン太鼓判

セルジオ・ペレス、平謝り…ポール争い確信もクラッシュ最下位「悪夢」決勝での挽回絶望 / F1モナコGP《予選》2023

ルクレール、フェラーリに過失もノリス妨害で降格ペナ…母国F1モナコGP優勝の夢遠のく

角田裕毅、”予想外”のモンテカルロ初Q3「間違いなく特別!」”メガ”の称賛に笑み / F1モナコGP《予選》2023

F1モナコ予選3番手のルクレール、走行妨害疑惑で召喚「ルールがある」ペナルティを予想するノリス

2023年F1モナコGP 予選レポート:鳥肌の大激戦…フェルスタッペンが超人的走りで大逆転PP!角田、度肝抜くQ3

2023年F1モナコGP FP3レポート:ハミルトンが赤旗事故…フェラーリに問題発生、レッドブルが1-2体制で予選へ

「ホンダは依然としてICE継続に乗り気じゃなかった」とレッドブル、実現しなかったF1再提携交渉の経緯

ニック・デ・フリース「両セッションを通じて前進できた」角田裕毅から0.022秒差の17番手 / F1モナコGP《初日》2023

”フランケンシュタイン”の如きアプグレ版メルセデスW14、大手術の内容とその成果…前向きな感触を掴んだハミルトン

F1モナコGP《初日》ハイライト動画:早速3度の赤旗、好調サインツらがモンテカルロの餌食に

F1モナコGP:角田裕毅に異例の警告、制限速度大幅超過…アルファタウリには満額罰金

ホンダF1残留…知っていれば”高価”なエンジン部門設立は「絶対になかった」とレッドブル代表ホーナー

フェルスタッペン最速も「バッファが必要なのは間違いない」予選に向けフェラーリとアストンを要警戒 / F1モナコGP《初日》2023

角田裕毅、予選目標は「少なくともQ2進出」アプグレ効果と車体損傷の影響や如何に / F1モナコGP《初日》2023

2023年F1モナコGP FP2レポート:赤旗事故…フェルスタッペン最速もフェラーリ肉薄、角田裕毅は接触経て召喚

2023 F1モナコ PU投入状況:計11台交換で新たに2台が降格リーチ

2023年F1モナコGP FP1レポート:サインツ、最速発進で会長にアピール!四つ巴予感の混戦模様…アプグレ角田裕毅は上々

F1モナコGP決勝:放送時間と視聴方法、怪しい雲行き…DAZN / フジテレビ

”超細密”なホンダとアストンマーチンのタッグが「脅威になるのは間違いない」と角田裕毅

F1視聴のチャンス!DAZN「最初の4ヶ月が月額990円」期間限定キャンペーンを実施

角田裕毅「僕はレッドブルの一員でもある」ホンダ首脳の”アストンマーチンF1候補入り希望”を受け

角田裕毅「アルファタウリの将来は保証されたけど僕はそうじゃない」

苦笑い…ハミルトンとルクレール、質問攻め…飛び交うフェラーリF1移籍報道を受け

残念がるフェルスタッペン…友好ホンダがレッドブルを離れアストンマーチンとF1提携

フェルナンド・アロンソ、2026年ホンダとのF1再タッグ 支障なし
