F1マイアミGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1マイアミ・グランプリは2022年に初開催を迎える。現地プロモーターとの契約は10年。レースはNFLマイアミ・ドルフィンズの拠点、ハードロックスタジアム周辺に新設された全長5,410mのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 02日 12:30 |
---|---|
SQ | / 現地 02日 16:30 |
スプリント | / 現地 03日 12:00 |
予選 | / 現地 03日 16:00 |
決勝 | / 現地 04日 16:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権マイアミ・グランプリは、シリーズ第6戦として2025年5月4日(日)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで決勝レースが開催される。 初開催は2022年で、今年で4回目の開催を迎える。契約は2031年まで。レース期間中の時差は13時間で日本の方が先に進む。今季6回計画されているスプリントの2回目を開催する。
サーキット
サーキット名 | マイアミ・インターナショナル・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2022年 |
デザイン | Apex Circuit Design |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.595 | 25 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:28.700 | +0.105 | 24 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:28.711 | +0.116 | 24 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.784 | +0.189 | 26 |
5 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:28.817 | +0.222 | 25 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.194 | 1:28.001 | 1:27.641 | 12 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.537 | 1:27.977 | 1:27.749 | 17 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:28.681 | 1:27.865 | 1:27.876 | 11 |
4 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 1:28.700 | 1:28.122 | 1:28.044 | 14 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:28.435 | 1:28.262 | 1:28.103 | 16 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 19 | 31:31.383 | 8 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 19 | +3.371s | 7 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 19 | +5.095s | 6 |
4 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 19 | +14.971s | 5 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 19 | +15.222s | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.689 | 1:27.566 | 1:27.241 | 18 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.081 | 1:27.533 | 1:27.382 | 21 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:27.937 | 1:27.941 | 1:27.455 | 21 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:27.772 | 1:27.839 | 1:27.460 | 18 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.913 | 1:27.871 | 1:27.594 | 21 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 57 | 1:30:49.876 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | +7.612s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +9.920s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +14.650s | 0 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 57 | +16.407s | 0 |
F1マイアミGP最新ニュース
動画:ペレスの珍道中、レッドブルF1「RB7」でニューヨークからマイアミへ!

フェラーリF1、レッドブル追撃へ…マイアミGPで改良ハイブリッドを”前倒し”投入か

F1、第4戦エミリア・ロマーニャから第7戦モナコまでのタイヤ選択

F1、2022年グランプリの開始時刻を発表…決勝含む全てのセッションが午後に

Netflix効果で潮目が変わった? F1、COTAで記録的数値…遂にアメリカでブレイクか

F1、2022年カレンダー発表!中国脱落、11月閉幕で史上最多23戦の超タイトなスケジュール

2022年F1は史上最多23戦、3分の1でスプリント予選フォーマットを検討

F1マイアミGP、2022年初開催日程をフライング発表…マイアミ・インターナショナル・オートドロームの建設は順調

F1、2022年の初開催に向けマイアミGPのオンボード映像を初公開

F1、2022年よりマイアミGPを開催!米国で2回のグランプリ…10年の長期契約

F1、2021年に新開催のサウジアラビア含む史上最多の全23戦を計画

どうなるF1マイアミGP、コースレイアウトとレーススケジュールを変更…反対派へ配慮

ペンスキー、インディアナポリスでのF1グランプリ復活を検討

F1、マイアミGPを2021年に開催…ハードロック・スタジアムを使った市街地レース計画を発表

F1マイアミGPが暗礁…ビスケーン湾岸部での市街地レース開催を断念

大阪市、F1誘致へ…市街地コースでの開催に強い意欲「夢物語だとは思わない」

リバティ・メディアによるF1運営が存続の危機…グランプリ主催者16団体が共同批判を展開

F1、2019年のマイアミGP実施計画を断念…再来年の初開催を目指し交渉を継続

F1マイアミGP、2019年の初レース開催是非を問う定例会議が延期に…地元住民からの反発

F1、ドイツの首都ベルリンでの市街地レースに開催に関心。存続危ぶまれるホッケンハイムの代替となるか
