F1メキシコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
メキシコの首都に位置するエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催されるF1メキシコGP。標高2300mの高地にあるため空気が薄く、エンジンの吸気効率・マシンの空力に大きな影響を及ぼす。2021年以降は「メキシコシティGP」へと名称を変更した。
開催スケジュール
2018年F1メキシコグランプリ(Mexican Grand Prix)は、2018年フォーミュラ1世界選手権第19戦として、10月28日(日)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催される。
サーキット
サーキット名 | エルマノス・ロドリゲス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2015年再改修) |
コース全長 | 4304m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.656 | 19 | |
2 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:17.139 | +0.483 | 19 |
3 | 55 | サインツ | ルノー | 1:17.926 | +1.270 | 20 |
4 | 27 | ヒュルケンベルグ | ルノー | 1:18.028 | +1.372 | 21 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:18.075 | +1.419 | 23 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.720 | 21 | |
2 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:16.873 | +0.153 | 32 |
3 | 55 | サインツ | ルノー | 1:17.953 | +1.233 | 35 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:17.954 | +1.234 | 42 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ルノー | 1:18.046 | +1.326 | 36 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.284 | 9 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:16.538 | +0.254 | 9 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:16.566 | +0.282 | 11 |
4 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:17.028 | +0.744 | 7 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:17.045 | +0.761 | 16 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:15.866 | 1:15.845 | 1:14.759 | 16 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:15.756 | 1:15.640 | 1:14.785 | 15 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:15.673 | 1:15.644 | 1:14.894 | 20 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:16.089 | 1:15.715 | 1:14.970 | 16 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:15.580 | 1:15.923 | 1:15.160 | 22 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 71 | 1:38:28.851 | 25 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 71 | +17.316 | 18 |
3 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 71 | +49.914 | 15 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 71 | +78.738 | 12 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 70 | +1 lap | 10 |
2018年F1メキシコGPニュース
2018 F1メキシコGP 最高速度比較:フェラーリエンジン勢が突出、ルノー勢との速度差が顕著

敗北が暴く人間性…セバスチャン・ベッテル、敗れ去っても失わない好敵手への敬意と称賛

ピエール・ガスリー、同郷エステバン・オコンの走りを非難「またオコン、毎回オコン」

エステバン・オコン、度重なる接触事故で11位止まり「F1キャリア最悪のレース」F1メキシコGP《決勝》2018

ダイムラー会長、ルイス・ハミルトンの5度目のタイトルを祝福「1人のアスリートが伝説になった瞬間」

ベッテル、猛追及ばず2位表彰台「ハミルトンはチャンピオンに相応しい」ライバルを祝福 / F1メキシコGP《決勝》2018

ダニエル・リカルド、悪夢の2戦連続DNFに自暴自棄「呪われている…もう乗りたくない」F1メキシコGP《決勝》2018

トロロッソ、2戦連続でポイント獲得するも選手権で後退「残り2戦でザウバーを倒す」F1メキシコGP《決勝》2018

ハートレー、チームオーダーと5秒ペナで入賞逃す「10位より上の結果もあり得た…悔しい」 F1メキシコGP《決勝》2018

ピエール・ガスリー、最後尾から10位入賞「ポイントが取れて最高に嬉しい!」F1メキシコGP《決勝》2018

ウィリアムズに罰金320万円、F1メキシコGPでランス・ストロールをアンセーフ・リリース

ホンダF1、ガスリーの10位で2戦連続入賞「走りと戦略が上手く噛み合った結果」F1メキシコGP《決勝》2018

ルイス・ハミルトンが5度目のF1ワールドチャンピオンを獲得!史上3人目の偉業 / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト

F1メキシコGP 2018《決勝》順位結果表

トロロッソ・ホンダが内紛…来季シートを巡る政治的駆け引き?食い違うハートレーとガスリーの主張

1000分の26秒差を分けたものとは?F1メキシコGP予選、フェルスタッペン VS リカルド 最速オンボード映像比較

トロロッソ・ホンダ、タイヤの性能劣化に苦戦…最後尾からの連続入賞なるか?/ F1メキシコGP《予選》サマリー

ルノー・スポール、ダブル入賞に自信「マシンの挙動が素晴らしく良い」F1メキシコGP《予選》2018

フェルスタッペン、ルノー製PUのドライバビリティの悪さに不満爆発「クソみたいな予選だった」

動画:2018年F1メキシコGP《予選》ハイライト / 白熱!久しぶりの三つ巴頂上決戦、リカルドの雄叫びが響く

トロロッソ、決勝でのグレイニング発生を懸念「厳しいレースになる」F1メキシコGP《予選》2018

ピエール・ガスリー、照準は決勝レース「タイヤマネジメントが鍵を握る」F1メキシコGP《予選》2018

ブレンドン・ハートレー「Q3に進めるだけの速さがあったのは間違いない」F1メキシコGP《予選》2018

12番手アロンソ「ルノーエンジンは高度による影響が少なく上手く機能している」Mclaren F1メキシコGP《予選》2018

ホンダF1、”高い競争力”を示しながらもQ3進出ならず「非常に残念」と田辺TD / F1メキシコGP《予選》2018

リカルドがモナコ以来の逆転ポール!ホンダ勢は一歩及ばずQ2敗退 / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

F1メキシコGP 2018《予選》順位結果表

メルセデスAMG、F1メキシコGP予選を前に急遽バルテリ・ボッタスのエンジンを交換

トロロッソ・ホンダ、10号車ピエール・ガスリーのギアボックス交換を実施…5グリッド降格

フェルスタッペンが最速3連チャン!選手権の役者もカムバック、ホンダは8位 / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

F1メキシコGP 2018《フリー走行3》順位結果表

トロロッソ、耐久性不足が懸念されるホンダエンジンを擁護「期待以上の信頼性、深刻な問題は皆無」
