メルセデス
2025年年シーズンのメルセデス所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにメルセデスに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | メルセデスAMG F1 |
---|---|
国籍 | ドイツ |
本拠地 | ブラックリー / イギリス |
参戦初年度 | 1954年 |
チーム代表 | トト・ウォルフ |
技術責任者 | ジェームズ・アリソン |
シャシー | W16 |
エンジン | メルセデス |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権4位のメルセデスAMGペトロナスF1チーム(Mercedes-AMG Petronas Formula One Team)は、フェラーリに移籍したルイス・ハミルトンに代わるジョージ・ラッセルの新たなチームメイトとして、育成傘下のアンドレア・キミ・アントネッリを起用。2025年のFIA-F1世界選手権に挑む。 トト・ウォルフがチーム代表兼CEOを、ジェームズ・アリソンがテクニカル・ディレクターを務め、ハイウェル・トーマスがエンジン部門のAMGハイパフォーマンス・パワートレインズを率いる。 本拠は英国ブラックリー。ブリックスワースで開発・製造された最新のメルセデス製F1パワーユニットを搭載するシャシーは「Mercedes-AMG F1 W16 E Performance」と命名された。
チームプロフィール
近代F1におけるメルセデスの復活は、2010年のワークスチーム設立から始まった。 ホンダワークスの拠点・人材を引き継ぎ、ジェンソン・バトンとタイトルを勝ち取ったブラウンGPを買収して誕生したメルセデスは、ミハエル・シューマッハの電撃復帰により大きな注目を集めた。 デビューシーズンの2010年にはニコ・ロズベルグが3度の表彰台を獲得。2012年の中国GPでは、ポール・トゥ・ウインを以てチーム初優勝を記録した。 2013年にはルイス・ハミルトンが加入し、ロズベルグとの間で激しいタイトル争いを展開。その後、8年連続でコンストラクターズ選手権を制するなど、シルバーアローはF1史上最も支配的なチームの一つへと成長し圧倒的な強さを誇ったが、近年はレッドブルの復活によりタイトル争いから遠ざかっている。メルセデス最新ニュース
2番手ハミルトン、レッドブル・ホンダとのタイム差に衝撃「予想より遥かに大きかった」F1フランスGP《予選》2021

フェルスタッペン、”強力”なホンダ新PUを手に通算5度目のポール!角田は最下位 / F1フランスGP《予選》結果とダイジェスト

F1フランスGP予選Q1速報:角田裕毅、開始早々にクラッシュ…赤旗中断

フェルスタッペン、驚異的な差でポール最有力候補に…角田裕毅は域外走行で計時抹消 / F1フランスGP《FP3》結果とダイジェスト

F1公式オンラインストア、日本語版を開設…チームグッズや限定コレクター物を販売

車体交換の影響? フランスGP絶好調のボッタス「クルマを信頼できている」対して前戦12位のNo.4使うハミルトンは…

フェルスタッペン、初日最速締め…フェラーリとアルピーヌの前進で中団は大接戦の様相 / F1フランスGP《FP2》結果とダイジェスト

F1フランスGP パワーユニット投入状況:ホンダとアルピーヌが今季2基目のICE…跳馬・メルセデス含む全8台が交換

メルセデス 復活の狼煙、ホンダ勢は角田裕毅含む全4台がトップ10発進 / F1フランスGP《FP1》結果とダイジェスト

ブレーキマジック誤操作問題…メルセデス、F1フランスGPでの抜本的再発防止叶わず

F1フランスGP:メルセデス、ハミルトンとボッタスの車体を交換

メルセデスの2022年F1シートはまだ未定、とバルテリ・ボッタス…事実に基づかない単なるアクセス稼ぎと一蹴

ロマン・グロージャン、メルセデスとのポール・リカールF1テストが延期に

メルセデスF1、次戦フランスGPに向け”ブレーキ・マジック”誤操作再発防止へ

落ち度はなかった…メルセデス代表ウォルフ「ピットストップの失敗はボッタスの過失」発言を釈明・訂正

ルイス・ハミルトン、54戦連続入賞記録潰える「全てを手にしたと思った瞬間に全てを失った」F1アゼルバイジャンGP《決勝》2021

ルイス・ハミルトン、”屈辱的”な失態で2位失い無得点…原因は”ブレーキマジック” / F1アゼルバイジャンGP《決勝》2021

目を疑うホンダ1-3の劇的結末!不遇DNFもフェルスタッペンが選手権首位を維持 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》結果とダイジェスト

速報:レッドブル・ホンダ、優勝目前にフェルスタッペンが時速300km超で事故…タイヤトラブルか

F1アゼルバイジャンGP タイヤ戦略考:ホンダ4台含む上位勢のストラテジーは一択か

2021 F1アゼルバイジャンGP 決勝グリッド︰トップ10組の一部並びに変動が発生

ルイス・ハミルトンの「予想外」の最前列をもたらした予選開始10分前のセットアップ変更 / F1アゼルバイジャンGP《予選》2021

激化するレッドブル対メルセデスの場外乱闘…”口を閉ざせ”発言に反撃するウォルフ「ホーナーはカメラに映りたがるお喋り」

4度の赤旗、ポール争いは角田の事故で幕引き…フェルスタッペン最前列に届かず / F1アゼルバイジャンGP《予選》結果とダイジェスト

F1アゼルバイジャンGP予選Q2速報:角田裕毅、4番手タイムでキャリア初のQ3進出

F1アゼルバイジャンGP予選Q1速報:相次ぐクラッシュで2度の赤旗、ホンダ勢好調維持

波乱必至…メルセデス依然苦戦、ガスリー最速でホンダ1-2もマックス痛恨事故 / F1アゼルバイジャンGP《FP3》結果とダイジェスト

6年ぶりのW圏外…かつてない危機感を覚えるメルセデス、”最悪の金曜”を経て”史上最も過酷な予選”を覚悟 / F1アゼルバイジャンGP《初日》2021

メルセデス、2台揃ってTOP10落ち「何かが根本的に間違っている」とバルテリ・ボッタス / F1アゼルバイジャンGP《初日》2021

余計な事は言わない方が良い、とレッドブル・ホンダ…フレキシブル論争を巡りメルセデスに警告

メルセデス、衝撃のTOP10圏外…レッドブルはペレス”今季最強の走り”で1-2 / F1アゼルバイジャンGP《FP2》結果とダイジェスト

F1アゼルバイジャンGP パワーユニット投入状況:メルセデスと跳馬14台が一斉交換、アロンソはエキゾースト5基目に
