F1フランスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
2008年のマニクールを最後に途絶えていたフランスGPは2018年に10年ぶりにF1に復帰。会場は247通りものレイアウトを持つ屈指のテストコース、ポール・リカール・サーキットだ。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 22日 14:00 |
---|---|
FP2 | / 現地 22日 17:00 |
FP3 | / 現地 23日 13:00 |
予選 | / 現地 23日 16:00 |
決勝 | / 現地 24日 15:00 |
2022シーズンのF1フランス・グランプリ(Formula 1 Grand Prix De France 2022)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第12戦として2022年7月24日(日)にサーキット・ポール・リカールで決勝レースが開催される。レース期間中の現地との時差は7時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ポール・リカール・サーキット |
---|---|
設立年 | 1970年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2002年改修) |
コース全長 | 5842m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:33.930 | 23 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:34.021 | +0.091 | 19 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:34.268 | +0.338 | 21 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:34.881 | +0.951 | 25 |
5 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:34.979 | +1.049 | 21 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.527 | 22 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.628 | +0.101 | 22 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:33.077 | +0.550 | 17 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:33.291 | +0.764 | 20 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.517 | +0.990 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:32.272 | 23 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.626 | +0.354 | 14 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.909 | +0.637 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.255 | +0.983 | 22 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:33.293 | +1.021 | 25 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.727 | 1:31.216 | 1:30.872 | 17 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.891 | 1:31.990 | 1:31.176 | 14 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:32.354 | 1:32.120 | 1:31.335 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.041 | 1:32.274 | 1:31.765 | 19 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.672 | 1:32.777 | 1:32.032 | 14 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | 1:30:02.112 | 25 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 53 | +10.587s | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 53 | +16.495s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 53 | +17.310s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 53 | +28.872s | 11 |
F1フランスGP最新ニュース
フェラーリF1、フランスでのエンジン交換ペナルティ消化を検討

レッドブル、F1オーストリアでの不調原因を特定…RB18は今もフェラーリに対して劣勢、とフェルスタッペン

マクラーレン移籍が噂されるベッテル、2023年に向けた契約交渉の進捗明かす

アルピーヌF1、アロンソとオコンを襲った異なる2つのトラブル原因を特定

セバスチャン・ベッテル、F1フランスGPで100年前のアストンマーチンGPカー「TT1」をドライブ

セルジオ・ペレス「状況を正すチャンス」直近3戦で2DNFもタイトル諦めず…F1フランスGPで巻き返しへ

ロバート・クビサ、ボッタスに代わりアルファロメオC42をドライブ…F1フランスGPのFP1で

メルセデス、F1フランスGPでニック・デ・フリースを起用…ハミルトンに代わりFP1へ

アルファタウリ、本来なら「弱点が浮き彫り」になるF1フランスで”大規模”アップグレード! 角田裕毅、中団上位争い復帰を期待

躍進ハース、アルファタウリの後は打倒アルファロメオ…ランキング6位を視野にハンガリーで今季最終アップグレード

ウィリアムズ、F1フランスGPでラティフィに待望のアップグレード…2台体制で新スペックの”課題”克服へ

FIA、F1ポーパシング制限の指標を決定…フランスGPより適用へ

2023年のF1南アフリカGP合意間近か…史上最多24戦、脱落するのは何処?

F1、2022年グランプリの開始時刻を発表…決勝含む全てのセッションが午後に

F1、2022年カレンダー発表!中国脱落、11月閉幕で史上最多23戦の超タイトなスケジュール

マックス・フェルスタッペン、F1キャリア初の”ハットトリック”達成…史上46人目

爆笑フレキシブル論争:レッドブル・ホンダ、メルセデスを標的にフロントウイング規制強化をFIAに要請

マクラーレン:5-6位の大量得点で選手権3位へ…また一歩マシンに慣れたリカルド、予想以上とノリス / F1フランスGP《決勝》2021

ホンダF1、仏投入のアップグレードでエンジンパワー向上か…次戦レッドブル・リンクを警戒するメルセデス

困惑隠さぬルクレールとサインツ…何故フェラーリは予選上位もレース陥落無得点に終わったのか? / F1フランスGP《決勝》2021
