フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
ホンダ、28年ぶりにインテルラゴスを制す!フェルスタッペンがPP / F1ブラジルGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペン、最速ハミルトンに紙一重の2番手 / F1ブラジルGP《FP3》結果とダイジェスト

フェラーリ、最速刻むも「決勝はかなり厳しそう」とベッテルとルクレール / F1ブラジルGP《初日》

“疑惑渦中”のフェラーリが1-2、ホンダ2台はメカニカルトラブル / F1ブラジルGP《FP2》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダのアルボン、最速刻むも赤旗クラッシュ / F1ブラジルGP《FP1》結果とダイジェスト

フェラーリ前CEO セルジオ・マルキオンネの名を冠した学校がイタリアに開校…復興支援で功績

フェラーリ、創設90周年を優勝で飾れるか?「クルマとの相性は良い」F1ブラジルGP《preview》

フェラーリに新たな脅威?F1ブラジルGPを前に新たな技術指令書…トリック潰しの攻勢続く

フェラーリ、ルクレールのPUを交換…F1ブラジルGPで降格ペナルティ

フェラーリ、F1ブラジルGPでシャルル・ルクレールに2020年型エンジンを投入か?

燃料トリック制限とUSでのフェラーリ失速を結びつけるのは短絡的、とホンダF1田辺TD

F1ブラジルGP タイヤ配分:レッドブル・ホンダとフェラーリが同一選択

惨敗フェラーリ…ベッテル、1周目からアームが破損「ライバルが速すぎた」とルクレール / F1アメリカGP《決勝》

動画:F1アメリカ《決勝》ハイライト / レースに勝ったボッタスと、シリーズ制したハミルトン

フェラーリ、米国GPで謎の失速「謎じゃない、不正行為が禁じられたからだ」とフェルスタッペン

ハミルトン 6度目の世界王者に!ホンダ勢は表彰台含む2台入賞 / F1アメリカGP《決勝》結果とダイジェスト

レッドブルによるトリック潰しの成果?フェラーリエンジンの優位性が消えたと感じるハミルトン

F1アメリカGP 決勝スターティンググリッド:ペレスの降格でクビサが繰り上げ

セバスチャン・ベッテル「2番グリッドが悪くない事はキミが証明済み」F1アメリカGP《予選》

動画:F1アメリカGP《予選》ハイライト / トップ3が100分の1秒を争う大接戦

フェラーリエンジンの圧倒パワーの謎が明らかに? 燃料流量違反を疑うレッドブル

2019年 F1第19戦アメリカGP:パワーユニット投入状況 / ピットスタートのペレスが新品へと交換

100分の7秒差の三つ巴戦…後がないボッタスがPP、ホンダ3番手 / F1アメリカGP《予選》結果とダイジェスト

フェラーリ、米国GP予選を前にルクレールのPUを交換…オイルリークでFP3ノータイム

ホンダ 予選を前に再び最速、3番手にマクラーレン / F1アメリカGP《FP3》結果とダイジェスト

ベッテルかルクレールか…選手権3位が誰になろうが構わない、とフェラーリ

コンマ3秒…レースペース改善の必要性を訴えるベッテルとルクレール / Ferrari F1アメリカGP《初日》

ハミルトンが最速もトップ3は拮抗、ホンダ勢はガスリーが絶好調 / F1アメリカGP《FP2》結果とダイジェスト

フェルスタッペン最速、ホンダ3台がトップ4発進 / F1アメリカGP《FP1》結果とダイジェスト

F1アメリカGP タイヤ配分:3強チームが類似の選択、ルノーのみソフトを10セット

意気投合するベッテルとハミルトン「フェルスタッペンは分別がなく危険」F1メキシコGP会見書き起こし

動画:F1メキシコGP《決勝》ハイライト / 混沌のオープニングラップ、勝敗分けたタイヤ戦略
