F1カナダGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

英雄的カナダ人ドライバーの名前を冠するジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催されるF1カナダグランプリ。川中の人工島にある同サーキットは、76年のモントリオールオリンピックの会場であり、元々はサーキット・イル・ノートルダムと呼ばれていたが、82年のベルギーGP予選でヴィルヌーヴが事故死した後、同名に改称された。

開催スケジュール

ジル・ビルヌーブ・サーキットの写真

2018年F1カナダグランプリ(Canadian Grand Prix)は、2018年F1世界選手権第7戦として、6月10日(日)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催される。

サーキット

ジル・ビルヌーブ・サーキットコースレイアウト図

サーキット名 ジル・ビルヌーブ・サーキット
設立年 1978年
コース全長 4361m
コーナー数 14
周回数 70周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:13.302 26
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:13.390 +0.088 29
3 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:13.518 +0.216 24
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:13.574 +0.272 19
5 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:13.617 +0.315 31

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:12.198 39
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:12.328 +0.130 42
3 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:12.603 +0.405 17
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.777 +0.579 39
5 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:12.985 +0.787 24

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:11.599 14
2 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:11.648 +0.049 22
3 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:11.650 +0.051 21
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:11.706 +0.107 23
5 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:12.153 +0.554 29

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:11.710 1:11.524 1:10.764 18
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:11.950 1:11.514 1:10.857 20
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:12.008 1:11.472 1:10.937 16
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:11.835 1:11.740 1:10.996 21
5 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:11.725 1:11.620 1:11.095 20

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 68 1:28:31.377 25
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 68 +7.376 18
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 68 +8.360 15
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 68 +20.892 12
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 68 +21.559 10

決勝 順位結果と詳細

2018年F1カナダGPニュース

2018年F1カナダGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする