F1オーストラリアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

オーストラリアのメルボルンにある半公道のアルバート・パーク・サーキットで開催されるF1オーストラリアグランプリ。初開催は1985年。1996年以降はシーズン開幕戦を担っている。

開催スケジュール

アルバート・パーク・サーキットの写真

2018年のシーズン開幕を告げるオーストラリアGPは、2018年3月25日にアルバート・パーク・サーキットで開催される。初開催は1985年で、同GPの開催は34回目となる。オーバーテイク数の増加を目的に、3つ目のDRSゾーンが追加された。

サーキット

アルバート・パーク・サーキットコースレイアウト図

サーキット名 アルバート・パーク・サーキット
設立年 1996年
コース全長 5278m
コーナー数 14
周回数 58周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:24.026 26
2 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:24.577 +0.551 28
3 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:24.771 +0.745 26
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:24.875 +0.849 22
5 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:24.995 +0.969 21

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:23.931 34
2 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:24.058 +0.127 34
3 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:24.159 +0.228 33
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:24.214 +0.283 38
5 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:24.451 +0.520 37

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:26.067 15
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:28.499 +2.432 13
3 9 マーカス・エリクソン ザウバー・フェラーリ 1:28.890 +2.823 14
4 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:31.680 +5.613 8
5 55 カルロス・サインツ ルノー 1:33.172 +7.105 11

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:22.824 1:22.051 1:21.164 20
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:23.096 1:22.507 1:21.828 17
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:23.348 1:21.944 1:21.838 20
4 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:23.483 1:22.416 1:21.879 18
5 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:23.494 1:22.897 1:22.152 17

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 58 1:29:33.283 0
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 58 +5.036 0
3 7 キミ・ライコネン フェラーリ 58 +6.309 0
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 58 +7.069 0
5 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレン・ルノー 58 +27.886 0

決勝 順位結果と詳細

2018年F1オーストラリアGPニュース

2018年F1オーストラリアGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする