トロ・ロッソ
2025年年シーズンのトロ・ロッソ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにトロ・ロッソに関するF1ニュースを紹介
トロ・ロッソ最新ニュース
メルセデスが跳馬を抑えフロントロー!ホンダのガスリー惜しくもQ3進出逃す / F1スペインGP《予選》結果とダイジェスト

動画:息を呑むブレンドン・ハートレーの大クラッシュ…トロロッソ・ホンダSTR13は見るも無残な姿に

メルセデス盤石の1-2体制、ホンダはトップ10に食い込むも1台が大クラッシュ / F1スペインGP《FP3》結果とダイジェスト

トロロッソ・ホンダ、F1スペインGPで大クラッシュ…マシン後部が完全に破壊。赤旗でセッション終了

ホンダF1、21年以降のエンジン規約に言及。MGU-H廃止に反対…サプライヤー4社の立場の違いが明らかに

トロ・ロッソ、FP3以降の挽回に自信「タイムシートは我々の本当の実力を反映していない」F1スペインGP《初日》2018

18番手ブレンドン・ハートレー「車に施した変更が上手く機能しなかった」F1スペインGP《初日》2018

ホンダF1、一定の手応え「パッケージが徐々に機能、過去2レースの苦戦から脱しつつある」F1スペインGP《初日》2018

最速ハミルトンにレッドブルが肉薄、トロロッソ・ホンダは苦戦…跳馬は暗雲 / F1スペインGP《FP2》結果とダイジェスト

トロロッソ・ホンダのガスリーが10番手、メルセデスが1-2で速さ見せつける / F1スペインGP《FP1》結果とダイジェスト

動画:ガスリーとハートレー、新型シビック・タイプRに乗りながら大爆笑の一問一答。日本のホンダファンにも一言

ブレンドン・ハートレー、ホンダの仕事ぶりに満足「PUアップグレードによって今季中に大幅な性能改善が期待できる」

F1スペインGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール / 2018年

2018年F1インシーズン・バルセロナテスト:担当ドライバーと開催日程一覧。ホンダは新型エンジンの関連テストを実施

ホンダF1田辺豊治、木曜記者会見に初参戦。ライバル勢からもエンジン担当が出席《F1スペインGP記者会見日程》

ベルニュ、不振のマクラーレンを懸念「優勝に足るエンジンを積みながらホンダの後ろにいるのはマズイ」

ホンダF1「エネルギーマネジメントに苦労した前戦バクーでの教訓を活かす」F1スペインGP《preview》2018

レッドブル・ホンダ誕生は早くとも5月末か?ルノーF1、パワーユニット最終通告期限を5月31日までに延長

ブレンドン・ハートレー「徐々に自信をもって予選に挑めるようになってきている」F1スペインGP《preview》2018

ガスリー、目標はポイント獲得「冬季テストの勢いのままに速さを見せつけたい」F1スペインGP《preview》2018

トロロッソ・ホンダ、F1スペインGP後のインシーズンテストにショーン・ゲラエルを起用

F1スペインGP タイヤ配分:新人コンビのウィリアムズが超攻撃的、王者チームのメルセデスは超保守的

ホンダF1、挽回に向け課題山積「エンジンの出力不足だけでなく、エネルギーマネジメントも大きな問題」

FIA国際自連、2019年F1レギュレーションの変更を発表。オーバーテイク数の増加狙い、エアロを単純化

F1、SNSを通じた独占生中継番組「Twitter ライブショー」を発表。ロズベルグがホスト、第5戦スペインGPより開始

ホンダF1、レッドブルとのエンジン供給交渉に手応え「お互いに満足」2019年からの2年契約が濃厚

動画:九死に一生 激怒も納得…ガスリー vs マグヌッセン、時速300km超での超危険な接触インシデント

ピエール・ガスリー、マグヌッセンの危険なドライビングに激怒「キャリア史上最悪に危険なドライバー」

動画:2018年F1アゼルバイジャンGP《決勝》ハイライト / クラッシュ乱舞…7台がリタイヤのサバイバルレース

トロ・ロッソ代表、ハートレーのF1初ポイントを祝福「期待以上の成果」F1アゼルバイジャンGP《決勝》2018

ピエール・ガスリー、12位完走もマグヌッセンとの接触で入賞のチャンス喪失 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》2018

ハートレー、キャリア初入賞に笑顔「この勢いで次戦スペインに殴り込む」F1アゼルバイジャンGP《決勝》2018
