F1ロシアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
ソチオリンピックの会場跡地に建設されたソチ・オートドロームで開催されるF1ロシアグランプリ。初開催は2014年で、同サーキットの設計はヘルマン・ティルケが担当。常設トラックに加えて一部に公道が組み込まれており、未だかつてメルセデス以外のドライバーが優勝した事はない。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 25日 11:00 |
---|---|
FP2 | / 現地 25日 15:00 |
FP3 | / 現地 26日 12:00 |
予選 | / 現地 26日 15:00 |
決勝 | / 現地 27日 14:10 |
2020年シーズンのF1ロシア・グランプリ(Russian Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第17戦として、2020年9月27日(日)にソチ・オートドロームで決勝レースが行われる。初開催は2014年。通算7回目の開催を迎える。レース期間中の日本との時差は6時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ソチ・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2014年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5872m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:34.923 | 13 | |
2 | 3 | リカルド | ルノー | 1:35.430 | +0.507 | 22 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:35.577 | +0.654 | 22 |
4 | 11 | ペレス | レーシングポイント | 1:35.796 | +0.873 | 23 |
5 | 18 | ストロール | レーシングポイント | 1:35.965 | +1.042 | 20 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:33.519 | 37 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.786 | +0.267 | 33 |
3 | 3 | リカルド | ルノー | 1:34.577 | +1.058 | 27 |
4 | 55 | サインツ | マクラーレン | 1:34.723 | +1.204 | 36 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:34.847 | +1.328 | 33 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.279 | 16 | |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:34.055 | +0.776 | 19 |
3 | 55 | サインツ | マクラーレン | 1:34.096 | +0.817 | 17 |
4 | 31 | オコン | ルノー | 1:34.239 | +0.960 | 13 |
5 | 11 | ペレス | レーシングポイント | 1:34.252 | +0.973 | 14 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:32.983 | 1:32.835 | 1:31.304 | 19 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:33.630 | 1:33.157 | 1:31.867 | 21 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:32.656 | 1:32.405 | 1:31.956 | 19 |
4 | 11 | ペレス | レーシングポイント | 1:33.704 | 1:33.038 | 1:32.317 | 15 |
5 | 3 | リカルド | ルノー | 1:33.650 | 1:32.218 | 1:32.364 | 15 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 53 | 1:34:00.364 | 26 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | +7.729s | 18 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 53 | +22.729s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レーシングポイント | 53 | +30.558s | 12 |
5 | 3 | リカルド | ルノー | 53 | +52.065s | 10 |
2020年F1ロシアGPニュース
過去最高値を更新…F1に従事する10名のスタッフがCOVID-19検査で陽性反応

アルファタウリ・ホンダ、ソチで最高成績更新するも「もっと多くを成し得たはず…悔しい」と首脳陣 / F1ロシアGP《決勝》2020

F1ロシアGP:チームとの認識のズレが生んだハミルトンのスタート練習違反

F1ロシアGP最速賞︰レッドブル・ホンダが今季最速の1.86秒で4輪交換!最速周はガスリー抑えたボッタス

レッドブル、チーム史上初のソチ表彰台「マックスはまたもマシンの限界を引き出した」とホーナー / F1ロシアGP《決勝》2020

アレックス・アルボン、もがき苦しんだ53周「今はもう次のドイツを見据えてる」F1ロシアGP《決勝》2020

ダニール・クビアト、母国で堂々の8位入賞「オコンを抜けなかった事だけが心残り」F1ロシアGP《決勝》2020

9位ガスリー、予想外のVSC早期解除で順位失うも自力で挽回「もう少しやれたはず!残念」F1ロシアGP《決勝》2020

ホンダF1、PUへの懸念払拭する4台入賞「トラブル続きであっただけに余計に嬉しい」と田辺TD / F1ロシアGP《決勝》2020

F1ロシアGP:FIA、ハミルトンへのペナルティポイントを撤回…代わりにメルセデスに307万円の罰金

フェルスタッペン、2戦連続DNFからの2位表彰台「まさにこういう結果を必要としていた」F1ロシアGP《決勝》2020

ルイス・ハミルトン、不正練習で出場停止まで後2点「FIAは僕を妨げようとしている」F1ロシアGP《決勝》2020

F1ロシアGP《決勝》ハイライト動画:練習が仇に…痛恨の計10秒ペナを喰らったハミルトン

ボッタスが波乱のソチで逆転優勝!ホンダは昨年のモナコGP以来となる4台入賞 / F1ロシアGP《決勝》結果とダイジェスト

F1ロシアGP 2020《決勝》順位結果表

動画:F2ロシア《Race2》炎上伴う大クラッシュが発生!赤旗終了でハーフポイントレースに

F1ロシアGP:予期せぬギアボックス交換でアルボンとラティフィにグリッド降格ペナルティ

F1ロシアGP:最速タイヤ戦略と残存セット、追い抜き困難なソチでは誰もが1ストッパーを目指す?

2020 F1ロシアGP︰決勝スターティング・グリッド…GB交換ペナ発生、フェルスタッペン最前列も3番手ボッタスが有利?

アルファロメオ:最後尾に沈んだライコネン「スピンした。それだけ」ジョビナッツィは入賞狙う / F1ロシアGP《予選》2020

ルノー:”完璧”なラップでQ2最速刻んだリカルド「3番手も狙えた!」オコンは決勝に向けて自信満々 / F1ロシアGP《予選》2020

フェラーリ:ベッテル、リスクを取った結果クラッシュ「申し訳ない」ルクレールは赤旗で失望のQ2敗退 / F1ロシアGP《予選》2020

レッドブル・ホンダ代表、抜け目なく”ボッタスを利用”したフェルスタッペンを称賛「実にスマートだった」F1ロシアGP《予選》2020

アレックス・アルボン、僚友との1.1秒差に困惑「ギャップが大きすぎる…正直理由が分からない」F1ロシアGP《予選》2020

メルセデス:ハミルトン「ソチはポールシッター的に最悪のコース」ボッタスは”3番手を望んでいた”と嘯く / F1ロシアGP《予選》2020

ホンダF1、レッドブル不得手のソチ予選で過去最高位と健闘「決勝での好結果に期待」と田辺TD / F1ロシアGP《予選》2020

2番手フェルスタッペン、トウを武器にスタート後のターン2で逆転狙う「過去最高の予選ラップだった!」F1ロシアGP《予選》2020

アルファタウリ:自信なく予選に挑みQ3進出果たしたガスリー、赤旗でチャンス潰えたクビアト / F1ロシアGP《予選》2020

ロシアGPハイライト動画《F1予選 | F2 Race1》ベッテルのクラッシュで赤旗波乱、角田裕毅は2位表彰台

ハミルトンPP、ホンダ 第2戦以来の最前列…フェルスタッペン「予想外!本当に嬉しい」F1ロシアGP《予選》結果とダイジェスト

F1ロシアGP 2020《予選》順位結果表

F1ロシアGP 予選速報:ベッテルがQ2で赤旗クラッシュ!敗退の危機に晒されたハミルトン
