レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
2024年F1日本GP《決勝》ハイライト動画:8分で振り返る桜咲く鈴鹿での数々の追い抜きと角田裕毅の母国初入賞

20戦を残しての早すぎる戴冠予想「最近のトトは本当にいい人なんだよね!」とフェルスタッペン

2024年F1第4戦日本GP決勝後ポイントランキング:レッドブルが満額加算、10位を射程に入れる角田裕毅

角田裕毅、母国初入賞!赤旗事故と戦略入り乱れる白熱戦…フェルスタッペンが3年連続完勝 / F1日本GP 2024《決勝》結果と詳報

春開催がもたらす競技面への影響、ドライバー達は”新たなF1日本GP”をどのように感じたのか

F1日本GP 2024 決勝:タイヤ戦略考と天気・グリッド、春開催の鈴鹿はソフトが鍵?

フェルスタッペンに迫るペレス、自信とスピードを取り戻しつつある理由とは?

2024年F1日本GP《予選》ハイライト動画:角田裕毅、激戦制して母国Q3!入賞圏内からレースへ

フェルスタッペン、鈴鹿3年連続ポールも決勝は「疑問符がつく」0.066秒差…僚友ペレスの接近を許した理由 / F1日本GP《予選》2024

レッドブルが最前列独占!角田裕毅、母国初入賞に向け10番手 / F1日本GP 2024 《予選》結果と詳報

角田裕毅、再びTOP10…フェルスタッペンがペレスをリード / F1日本GP 2024《FP3》結果と詳報

半年でギャップが3分の1に…迫る後続を警戒するフェルスタッペン、予想以上の接近に手応えを得るサインツ / F1日本GP《初日》2024

F1日本GP 2024《初日》ハイライト動画:週末デビューの岩佐歩夢、鈴鹿クラッシュ第一号はサージェント

計測わずか7台、雨の鈴鹿でピアストリがトップ…角田裕毅は4番手 / F1日本GP 2024 《FP2》結果と詳報

2024年F1日本GPアプグレ一覧:角田裕毅のRBを含む8チームが車体改良、雨を見越すフェラーリ

2024年F1日本GPパワーユニット投入状況:角田裕毅を含む5名が新品エンジンを搭載

レッドブル1-2発進、角田裕毅と岩佐歩夢が鈴鹿で共演!スペアなきウィリアムズが再び事故 / F1日本GP 2024《FP1》結果と詳報

フェルスタッペン、前日から「兆候」豪GPでのRB20のブレーキトラブル…日本GPでの再発懸念は?

契約で禁止では?にマルコは…フェルスタッペン、F1日本GPを前にニセコでスキーを堪能

アストンマーチンF1、レッドブルからニューウェイ引き抜きを画策…”巨額”オファーとの報道

レッドブルF1のチーフメカニック、日本GPを前にライバルチームに移籍

ホンダF1、アストン提携の2026年に向け英国拠点「HRC UK」設立

フェルスタッペンの豪リタイヤ、原因はブレーキ製造元ブレンボに非ず?

F1日本GP:VIPラウンジ「Red Bull Front Row」でF1マシンパーツを使ったアートを公開制作

2024年F1日本GPライブビューイング、東京青山で4月7日開催…ホンダF1エンジニアらのトークも

角田裕毅の”三大弱点”「全てなくなった」と絶賛マルコ、ライバルチームも注目?それでも遠いレッドブルのF1シート

角田裕毅を「速い」と認めるもサインツとの契約に目を向けるホーナー、レッドブルF1シート争いは四つ巴の争いへ

2024 F1オーストラリアGP《決勝》ハイライト動画:レース中もチェッカー後も大荒れ、角田裕毅は鈴鹿に向け今季初入賞

フェルスタッペンでもフェラーリには「絶対」勝てなかった、とペレス…DNFに関わらず / F1オーストラリアGP《決勝》2024

2024年F1第3戦オーストラリアGP決勝後ポイントランキング:角田裕毅とRBが急浮上、DNFフェルスタッペンは首位を維持

フェルスタッペンの43戦連続完走に終止符を打ったトラブル…スタート時からブレーキ作動 / F1オーストラリアGP《決勝》2024

波乱…王者2名を含む3台DNF、病み上がりのサインツ優勝!角田裕毅は今季初入賞 / F1オーストラリアGP 2024 《決勝》結果と詳報
