レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
ホンダのガスリーが6位入賞の大金星!跳ね馬退けハミルトンが通算67勝目 / F1ハンガリーGP《決勝》結果とダイジェスト

動画:2018年F1ハンガリーGP《予選》ハイライト / 手に汗握る雨のグリッド争い…ホンダ勢今季初のダブルTOP10

ガスリーの後塵を拝し7番手に甘んじた雨の皇帝フェルスタッペン、失速の理由は? / F1ハンガリーGP《予選》2018

トロロッソ・ホンダ 今季初のダブルQ3進出!雨の恵みでメルセデスが最前列 / F1ハンガリーGP《予選》結果とダイジェスト

ベッテルがメルセデスを抑え再び最速!ホンダ勢は9番手と順調な仕上がり / F1ハンガリーGP《FP3》結果とダイジェスト

好調レッドブル、ポールに自信「マシンには最前列に並べるだけの速さがある」F1ハンガリーGP《初日》2018

ベッテルがメルセデスに大差で最速!ホンダ勢は9番手と順調な仕上がり / F1ハンガリーGP《FP2》結果とダイジェスト

レッドブル、無断での一方的な情報リークに激怒「ジェームス・キーとマクラーレンは相応の報いを受けるだろう」

レッドブル、下馬評通りの速さで最速発進!ホンダ勢はガスリーが11番手 / F1ハンガリーGP《FP1》結果とダイジェスト

2018年 F1第12戦ハンガリーGP:パワーユニット投入状況 / トロロッソ・ホンダ、ワークスの利点活かすエンジン戦略

2018年 F1ハンガリーGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

フェルスタッペン、F1ドイツGPでミスを喫したベッテルを擁護「誰もがクラッシュする可能性があった」

F1、2019年のマイアミGP実施計画を断念…再来年の初開催を目指し交渉を継続

動画:2018年F1ドイツGP《決勝》ハイライト / 無念クラッシュのベッテル、両腕を激しく振り上げ感情を爆発

先頭ベッテルが無残クラッシュ…ハミルトンが大逆転勝利!ホンダは10位入賞 / F1ドイツGP《決勝》結果とダイジェスト

F1ドイツGP《決勝》ドライバー別残存タイヤ:雷雨の予報もある中、ピレリは1ストップ戦略を予想

動画:2018年F1ドイツGP《予選》ハイライト / 故障したマシンを必死で手押しするハミルトンの執念

母国セバスチャン・ベッテルが堂々のポール!ホンダ勢はダブルQ1敗退 / F1ドイツGP《予選》結果とダイジェスト

激しいウェットで走行見合わせ続出…ザウバー勢が1-2 / F1ドイツGP《FP3》結果とダイジェスト

最速連発で好調発進のレッドブル、降格ペナのリカルドはレース仕様のセットアップ / F1ドイツGP《初日》2018

レッドブルが初日最速を独占!トロロッソ・ホンダは中団後方に沈む / F1ドイツGP《FP2》結果とダイジェスト

F1、2021年に大口径18インチ扁平タイヤを採用!規約改定でタイヤブランケットが廃止に

ダニエル・リカルドが首位発進!3強チームが僅差でトップ争い / F1ドイツGP《FP1》結果とダイジェスト

ダニエル・リカルド、F1ドイツGPでのグリッド降格ペナルティが決定…エンジン交換で最後尾スタート

2018年 F1ドイツGP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール

【F1ドイツGP】ホッケンハイムリンクのホームストレートに第3のDRSゾーンが登場

レッドブルF1、弟トロロッソの”犠牲”を容認「降格ペナルティを許可。ホンダのエンジン開発が優先」

前回ダブル表彰台のレッドブル「ターニングポイントにしたい」とリカルド / Red Bull F1ドイツGP《preview》2018

エンジン性能差が露呈したシルバーストン戦…大きく遅れを取るホンダF1、2020年までに追い付けるのか?

動画:2018年F1イギリスGP《決勝》ハイライト / 世界最高峰の激戦ここに!数年に一度の好勝負

名勝負がファンを魅了…ベッテル逆転優勝!ホンダはガスリーが10位入賞と健闘 / F1イギリスGP《決勝》結果とダイジェスト

2018 F1イギリスGP予選:最高速度とセクター別ラップタイム…頭打ちが続くマクラーレン
