レーシング・ブルズ
2025年年シーズンのレーシング・ブルズ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレーシング・ブルズに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レーシング・ブルズ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | ファエンツァ |
参戦初年度 | 2024年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ジョディ・エギントン |
シャシー | VCARB 02 |
エンジン | ホンダRBPT |
Drivers
Profile
2024年のF1コンストラクターズ選手権で8位を獲得したRBフォーミュラ1チームは「レーシング・ブルズ(Racing Bulls)」へと名称を変更。2025年FIA-F1世界選手権の開幕2戦では角田裕毅とアイザック・ハジャーのラインナップで戦ったが、第3戦日本GPを前に角田がレッドブルに昇格したため、以降はリアム・ローソンが代わってチームに所属する。 ローラン・メキーズが引き続きチーム代表を務めるが、テクニカル・ディレクターのジョディ・エギントンは、レッドブル・アドバンスト・テクノロジーズ(RBAT)のエンジニアリングディレクターに就任する。 エギントンの退任後、レーシング・ブルズの技術部門は、最高技術責任者(CTO)であるティム・ゴスが統括する。 本拠はイタリア・ファエンツァ。シニアチームのレッドブル・レーシングから競技規則で許される限りのコンポーネントを購入する。2025年型マシン「VCARB 02」には「ホンダRBPT」パワーユニットが搭載される。
レーシング・ブルズ最新ニュース
RB謝罪…角田裕毅「セットアップのミス」で好走披露できず、車体改良も予想以上に苦戦 / F1イタリアGP《初日》2024

ハミルトンが僅差で最速、赤旗に翻弄された角田裕毅…後方に沈んだレッドブル勢 / F1イタリアGP 2024《FP2》結果と詳報

「特別」に非ず…ウィリアムズF1、シューマッハではなくコラピントを起用した理由を明らかに

アントネッリ、赤旗事故で鮮烈デビューならず…フェルスタッペンが最速発進。角田13番手 / F1イタリアGP 2024《FP1》結果と詳報

モンツァ改修に不満と懸念が続出、古き良き伝統ある「個性が失われた」と角田裕毅を含むドライバー達

角田裕毅「兄弟」のようなスピーニに別れ…F1デビュー時からタッグ、イタリアGPよりエンジニアがデジデリオに

フェルスタッペン、SF挑戦に先立ち「助力」を求めてきたデ・フリースの裏話を披露

有力視されたローソンとシューマッハがサージェントの後任に選ばれなかった理由

RBに誓う複雑な面持ちのリカルド…奮闘のオランダ決勝を経て”苛立ち”と”失望”から目を背けず

2024年F1オランダGP《決勝》ハイライト動画:開始直後に後退も追随許さぬノリス、最終ファステストでとどめの一撃

リアム・ローソン、イタリアでF1復帰? ウィリアムズへの貸出に「オープン」なレッドブル…サージェントの後任として

「リスクを取った戦略」が角田裕毅のレースを損ねたとRB首脳陣、車体性能向上の必要性を合わせて強調

角田裕毅、戦略自体は批判せずも「完全に間違っていた」入賞視野にスタートも誰よりも後退して17位 / F1オランダGP《決勝》2024

2024年F1第15戦オランダGP 決勝後ポイントランキング:マクラーレン、4戦連続最多得点でレッドブルをロックオン

転換点か…ノリス、支配的な23秒差で2勝目!フェルスタッペン完敗。角田裕毅は最多後退 / F1オランダGP 2024《決勝》結果と詳報

リカルド、今季4回目のQ1敗退「今ひとつ分からない」不安定なリアエンドに苦戦 / F1オランダGP《予選》2024

F1オランダGP:タイヤ戦略考と気になる天気、12台変動…ペナ適用後のグリッド

2024年F1オランダGP《予選》ハイライト動画:大歓声のフェルスタッペン応援団を5秒で沈黙させたノリスのポールラップ

角田裕毅の「本当に力強いラップ」と”改善”を以てしてもQ3には及ばなかった、とRBエギントン / F1オランダGP《予選》2024

角田裕毅昇格…ハミルトンにF1オランダGP降格ペナルティ、ペレスへの走行妨害で
