F1オランダGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
オランダ王国北ホラント州のザントフォールト・サーキットで開催されるF1オランダグランプリ。同国出身のマックス・フェルスタッペンの活躍が大きく後押しする形で、2020年に35年ぶりに復活を遂げた。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 29日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 29日 16:00 |
FP3 | / 現地 30日 11:30 |
予選 | / 現地 30日 15:00 |
決勝 | / 現地 31日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権オランダ・グランプリは、後半戦の始まりを告げるシリーズ第15戦として2025年8月31日(日)にザントフォールト・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1952年で、今年で34回目の開催を迎える。2026年までの現行契約を以てカレンダーから姿を消す。レース期間中の時差は7時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ザントフォールト・サーキット |
---|---|
設立年 | 1948年 |
コース全長 | 4307m |
コーナー数 | 14 |
周回数 | 72周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.322 | 16 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.523 | +0.201 | 12 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:13.006 | +0.684 | 12 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:13.074 | +0.752 | 14 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:13.142 | +0.820 | 16 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:10.702 | 29 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:10.763 | +0.061 | 32 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:10.813 | +0.111 | 29 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:10.961 | +0.259 | 33 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:10.986 | +0.284 | 32 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:20.311 | 5 | |
2 | 20 | マグヌッセン | ハース | 1:20.450 | +0.139 | 9 |
3 | 77 | ボッタス | ザウバー | 1:21.155 | +0.844 | 7 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:21.387 | +1.076 | 6 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:21.461 | +1.150 | 6 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.377 | 1:10.496 | 1:09.673 | 14 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.393 | 1:10.811 | 1:10.029 | 14 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.541 | 1:10.505 | 1:10.172 | 16 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:11.049 | 1:10.552 | 1:10.244 | 18 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:11.006 | 1:10.678 | 1:10.416 | 17 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 72 | 1:30:45.519 | 26 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 72 | +22.896s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 72 | +25.439s | 15 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 72 | +27.337s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 72 | +32.137s | 10 |
F1オランダGP最新ニュース
角田裕毅、泣きっ面に蜂の戒告処分…リタイヤに加え安全義務違反 / F1オランダGP《決勝》2022

角田裕毅、奇妙なリタイヤ劇「入賞を狙えると思っていたのに…」苛立ち怒号も / F1オランダGP《決勝》2022

2022年F1オランダ決勝後ポイントランキング:フェルスタッペン、遂にリードが3桁の大台に…フェラーリを射程に捉えるメルセデス

フェルスタッペン、またも母国完勝「一筋縄にはいかなかった」角田裕毅は2年連続DNF / F1オランダGP《決勝》結果とダイジェスト

ペレスとストロール、F1オランダGP決勝を前にパワーユニット交換

F1オランダGP:地元警察、発煙筒投げ込み容疑の男を一旦釈放

F1オランダGP決勝グリッドとタイヤ戦略考︰激戦必須の注目トップ3チームの狙いは同じ?

アルファタウリ指揮官、噂のコルトン・ハータについて「見たこともない」と素っ気なし…ガスリーの去就と角田裕毅の将来語る

ピエール・ガスリー、11番手のQ2敗退に「満足するしかない」F1オランダGP《予選》2022

レッドブル「彼らには失うものが何もない」メルセデスを要警戒、手に汗握る白熱の三つ巴を予想 / F1オランダGP《予選》2022

ジョージ・ラッセル、決勝でのメルセデスは「ほぼ確実にフェラーリやペレスより速いはず」表彰台争いに自信 / F1オランダGP《予選》2022

Q3早期終了の原因を作ったセルジオ・ペレス、コースオフの理由を説明 / F1オランダGP《予選》2022

フェルスタッペン「分別のない愚かな行為」発煙筒投げ込み事件を非難、ファンに自重求める / F1オランダGP《予選》2022

フェルスタッペン、レッドブルRB18は「完成されている」妥協強いられるもポールを奪取…大会2連覇へ / F1オランダGP《予選》2022

角田裕毅、劣勢覆して逆転Q3「チームの努力が実を結んだ」鍵となった直前のセットアップ変更 / F1オランダGP《予選》2022

F1オランダGP:角田裕毅に危険回避行動を強いたマクラーレンに罰金処分

F1オランダGP、発煙筒投げ込みで予選赤旗…犯人特定で退場処分

大激戦…フェルスタッペン、三つ巴を紙一重で制して母国ポール! 角田裕毅は堂々Q3 / F1オランダGP《予選》結果とダイジェスト

離脱の意思を2度に渡って伝えていたピアストリ、 アルピーヌの「異様で腹立たしい」行動について初めて口を開く

大混戦の予兆?ルクレール最速連取もコンマ1秒以内にひしめくトップ3、中団も激戦模様 / F1オランダGP《FP3》結果とダイジェスト

12番手セルジオ・ペレス「全セクターでスピード不足」要全面改善 / F1オランダGP《初日》2022

ガスリー後任検討を進めるレッドブル、噂に口を開いたアルファタウリ候補のコルトン・ハータ

ピエール・ガスリー、クルマに不満「かなりチャレンジングな状況」30分もの走行ロスの理由とは? / F1オランダGP《初日》2022

レッドブル内部に”ホンダ支持者多数”も…2026年F1新時代に向けてポルシェを含む提携候補を牽制するホーナー

フェルスタッペン、レッドブルRB18のペース不足に驚きなし…不具合響き0.7秒遅れの8番手 / F1オランダGP《初日》2022

角田裕毅「順調だったのに…」赤旗グラベルはミスに非ず…感触不良も力強い走りで11番手 / F1オランダGP《初日》2022

沈むレッドブルとは対照的にフェラーリ1-2!角田裕毅は好走も赤旗終了 / F1オランダGP《FP2》結果とダイジェスト

遂に決着!マクラーレン、CRB審議を経て2023年オスカー・ピアストリ起用を正式発表

2022 F1オランダ PU投入状況:ペレス含む3名が交換…フェルスタッペン、週末を前にギアボックス不具合の前兆あり?

フェルスタッペン傍観、悪夢の母国スタート…メルセデス1-2発進。角田裕毅17番手 / F1オランダGP《FP1》結果とダイジェスト

F1オランダGP 決勝:DAZN/フジテレビの放送時間とタイムスケジュール、視聴方法

レッドブルF1、今後数戦もフェルスタッペンとペレスに異なるフロアを搭載
