シャルル・ルクレール
F1世界選手権に参戦するシャルル・ルクレールの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | シャルル・ルクレール / Charles Leclerc |
---|---|
国籍 | モナコ |
居住地 | モナコ |
生年月日 | 1997年10月16日 / 27歳 |
身長 | 179cm |
体重 | 69kg |
Biography
シャルル・ルクレールは、モナコ出身のレースドライバー。2016年のGP3チャンピオンでありフェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員。2018年に復活したアルファロメオ・ザウバーでF1デビューを果たした。 参戦1年経たずして、キミ・ライコネンとトレードという形でのスクーデリア・フェラーリ昇格を決め、1961年のリカルド・ロドリゲスに次ぐ若さでマラネロの門をくぐる事になった。 主なキャリア ルクレールは2014年にフォーミュラ・ルノー2.0で選手権2位、15年のマカオF3で2位を獲得した後、16年に…
シャルル・ルクレール最新ニュース
2022 F1サウジアラビア決勝動画:フェルスタッペンとルクレールの歴史的カーチェイス

フェルスタッペン、”巧みな手口”でルクレールとの「張り詰めた」名勝負を制して逆転優勝 / F1サウジアラビアGP《決勝》2022

激戦再び…フェルスタッペン、0.5秒差でルクレールを撃破「良いレースだった!」F1サウジアラビアGP《決勝》結果とダイジェスト

2022 F1サウジアラビア《予選》最高速とセクター別ベスト:レッドブルが全地点1-2独占で他を圧倒

シャルル・ルクレール「リスクを冒した成果」ペレスの”並外れた”ポールラップを称賛 / F1サウジアラビアGP《予選》2022

2022 F1サウジアラビア予選動画:2度の赤旗、1時間超の中断…歴史に名を刻んだセルジオ・ペレス

ペレス、悲願の初PP!衝撃のハミルトンQ1敗退とシューマッハ大事故を経て / F1サウジアラビアGP《予選》結果とダイジェスト

ルクレール3連取!レッドブルとの予選タイマン必至…角田裕毅も好調維持 / F1サウジアラビアGP《FP3》結果とダイジェスト

最速連取シャルル・ルクレール、クルマの挙動を見誤り壁に接触も「自信を失ってはいない」F1サウジアラビアGP《初日》2022

F1ドライバー、サウジ続行に懸念か…深夜2時半まで議論。ミサイル攻撃を受け全チームが続行同意の一方で

最速刻むもバラ色でないフェラーリと順調に歩みを進めるレッドブル / F1サウジアラビアGP《FP2》結果とダイジェスト

開幕勝者のルクレールが最速、ホンダ勢は全車トップ7と好調発進 / F1サウジアラビアGP《FP1》結果とダイジェスト

期待外れ、第2回F1サウジアラビアGPに向けてジェッダ市街地コースはどう変更されたのか?

ルクレール、エンジニアに”心臓発作”級の冗談…キャリア初のハットトリックで3年前の悪夢の借り返す / F1バーレーンGP《決勝》2022

2022 F1バーレーンGP決勝動画:衝撃の結末で始まったF1新時代、ルクレールとの激闘の末に涙をのんだフェルスタッペン

レッドブル、燃料問題でWリタイヤ! フェラーリが3年ぶり1-2!角田裕毅は逆転入賞 / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト

信じてもらえなかった?苦戦宣言のメルセデス、警戒怠らないフェルスタッペンと疑心暗鬼のフェラーリ勢

F1バーレーンGP決勝公式グリッドとタイヤ戦略考︰蹴り出し不利のレッドブル勢、最大の注目はスタートコンパウンド選択

初戦ポールのルクレール「時間の問題だと分かっていた」1-3でフェラーリ復活の狼煙 / F1バーレーンGP《予選》2022

今季初PPはルクレール「良い気分だ!」フェルスタッペンはQ3で失速 僅かに及ばず / F1バーレーンGP《予選》結果とダイジェスト

F1バーレーンGP予選Q1速報:角田裕毅が脱落、代役ヒュルケンベルグは僚友超えの17番手

レッドブル、予選を前に1-3!フェラーリ勢はトップ9に4台…角田裕毅は0周 / F1バーレーンGP《FP3》結果とダイジェスト

現実味帯びるメルセデスの苦戦「ブラフじゃない」長短ともにレッドブルと跳馬に及ばず…バーレーン優勝争い脱落は確定的?

角田裕毅、ルクレール走行妨害で2022年戒告処分第一号に…ストロールとの一件は。。

フェルスタッペン最速、手応え得たレッドブル…アルファタウリは温度低下に苦戦か / F1バーレーンGP《FP2》結果とダイジェスト

ガスリー、今季初セッションで最速!「期待はずれ」なメルセデスのアップデート / F1バーレーンGP《FP1》結果とダイジェスト

メルセデス脱落…2022年F1開幕に向けたチーム間序列ランク予想、最有力はレッドブル?フェラーリ?

2022年F1バーレーンテストまとめ:チーム・ドライバー別最速タイムと総周回数の比較

F1バーレーンテスト《最終日》総合結果:フェルスタッペン、唯一の31秒台で全体トップ

F1バーレーンテスト《2日目》総合結果:サインツ、フェルスタッペン抑えて最速…最多周回は角田裕毅

F1バーレーンテスト《2日目》午前速報:相次ぐ赤旗、5台がトラブルに見舞われ走行ロス

F1バーレーンテスト2日目開始:ウィリアムズ炎上で赤旗! 復活したピンク、マクラーレンは急遽計画変更
