F1ベルギーGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
多くのドライバーに愛され続ける高速サーキット"スパ・フランコルシャン"で開催されるF1ベルギーグランプリ。1950年のF1世界選手権開幕当初からカレンダー入りしている伝統あるGPである。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 25日 12:30 |
---|---|
SQ | / 現地 25日 16:30 |
スプリント | / 現地 26日 12:00 |
予選 | / 現地 26日 16:00 |
決勝 | / 現地 27日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権ベルギー・グランプリは、シリーズ第13戦として2025年7月27日(日)にスパ・フランコルシャンで決勝レースが開催される。 初開催は1950年で、今年70回目の開催を迎える。現行契約は2025年まで。シーズン全6回のうち、3回目のスプリントレースが行われる。レース期間中の時差は7時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | スパ・フランコルシャン |
---|---|
設立年 | 1921年 |
デザイン | ジュール・ド・ティエ(Jules de Their) |
コース全長 | 7004m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 44周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:43.372 | 23 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:43.903 | +0.531 | 23 |
3 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:44.099 | +0.727 | 20 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:44.225 | +0.853 | 22 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:44.279 | +0.907 | 20 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:42.260 | 18 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:42.475 | +0.215 | 22 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:42.477 | +0.217 | 25 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:42.837 | +0.577 | 22 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:43.098 | +0.838 | 24 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 2:01.565 | 4 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 2:02.998 | +1.433 | 4 |
3 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 2:03.175 | +1.610 | 5 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 2:03.372 | +1.807 | 4 |
5 | 31 | オコン | アルピーヌ | 2:05.250 | +3.685 | 7 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:54.938 | 1:53.837 | 1:53.159 | 21 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:55.349 | 1:54.193 | 1:53.754 | 22 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:55.139 | 1:54.470 | 1:53.765 | 21 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:55.692 | 1:54.037 | 1:53.835 | 22 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:55.582 | 1:54.358 | 1:53.981 | 24 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
DQ | 63 | ラッセル | メルセデス | 44 | 1:19:57.040 | 0 |
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 44 | +0.526s | 25 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 44 | +1.173s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 44 | +8.549s | 15 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 44 | +9.226s | 12 |
F1ベルギーGP最新ニュース
スパウェザー襲来!ハミルトンが逆転ポール、新生チームが2列目独占の大波乱 / F1ベルギーGP《予選》結果とダイジェスト

好調フェラーリが1-2体制で予選へ、マクラーレンの2台は不名誉の最下位 / F1ベルギーGP《FP3》結果とダイジェスト

トロロッソ・ホンダ、不得手なパワーサーキットに苦戦…予選までに挽回なるか? F1ベルギーGP《初日》サマリー

キミ・ライコネン、得意のスパで最速を記録するも「金曜日のラップタイムに意味はない」F1ベルギーGP《初日》2018

最下位連発バンドーン、マクラーレンへの不満爆発「まずは真っ当なマシンを用意すべき」F1ベルギーGP《初日》2018

16番手フェルナンド・アロンソ「ライバルと戦うためにはコンマ数秒は改善が必要」F1ベルギーGP《初日》2018

トロロッソ、上々のスタートを切るもFP2で後退「原因を究明する必要がある」F1ベルギーGP《初日》2018

15番手ピエール・ガスリー「苦戦は予想済みだが、マシンの感触はかなり良い」F1ベルギーGP《初日》2018

17番手ブレンドン・ハートレー「ライバルに対して2台ともペースが遅れてる」F1ベルギーGP《初日》2018

ホンダF1、後方に沈み苦戦するも「トラブル無くプログラムを完了」F1ベルギーGP《初日》2018

スパ最多優勝のキミ・ライコネンが最速!トロロッソ・ホンダ勢は後退 / F1ベルギーGP《FP2》結果とダイジェスト

エンジン交換乱舞…フェラーリとメルセデスが新型ICEを投入、ボッタスとヒュルケンベルグは降格ペナで最後尾スタート

跳ね馬ベッテルが最速発進!ホンダ勢はガスリーが11番手 / F1ベルギーGP《FP1》結果とダイジェスト

ランス・ストロール、新生フォースインディア移籍の可否は父ローレンス次第「何も保証はない」

2018年 F1第13戦ベルギーGP:パワーユニット投入状況 / トップチームに交換ペナルティ…グリッド後方スタート

ダニエル・リカルド、移籍の決断にホンダとの提携は無関係と主張「今見ている景色を変えたかった」

フェルナンド・アロンソ、レッドブルからの移籍オファーを辞退「リカルドの後任を打診された」

フォース・インディアが消滅し、新チーム「レーシング・ポイント」がF1に誕生!ベルギーGP出走へ

フェラーリがシャルル・ルクレールではなくキミ・ライコネンと契約すべき4つの理由

フォース・インディアF1、チーム売却に暗雲多数…譲渡未了のままベルギーGPへ

引退アロンソと昇格ガスリー、移籍発表のリカルドとサインツら注目ドライバーが全員集合《F1ベルギーGP記者会見日程》

フェルナンド・アロンソ「エンジン全開率の高いスパはマクラーレンにとって試練」F1ベルギーGP《preview》2018

ブレンドン・ハートレー「今のトロロッソには前向きな雰囲気がある」F1ベルギーGP《preview》2018

ガスリー、スパでのトロロッソ・ホンダの苦戦を予想「データ上では厳しい週末になりそう」F1ベルギーGP《preview》2018

ホンダF1、エンジン全開率75%のスパへ「回生エネルギーの使い方が鍵」F1ベルギーGP《preview》2018

マックス・フェルスタッペン「スパは僕の地元みたいなもの」F1ベルギーGP《preview》2018

マクラーレン、アロンソの代わりにF1ベルギーGPで育成傘下のランド・ノリスを起用

クリスチャン・ホーナー代表、ガスリーの才能を高く評価「モータースポーツ界を代表する若手ドライバー」

レッドブル・ホンダ、リカルドの後任としてピエール・ガスリー昇格を正式発表!

ダニエル・リカルド、表彰台常連のレースに自信「スパが好きじゃない奴なんていない」F1ベルギーGP《preview》2018

ルノー、選手権4位を死守すべくスパに最新アップデートを投入 / F1ベルギーGP《preview》2018

F1ベルギーGP タイヤ選択:マクラーレンが超保守的な変則チョイス、トロロッソ・ホンダはオーソドックス
