セバスチャン・ベッテル
F1世界選手権に参戦するセバスチャン・ベッテルの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | セバスチャン・ベッテル / Sebastian Vettel |
---|---|
国籍 | ドイツ |
出身地 | ヘッペンハイム |
居住地 | スイス |
ニックネーム | セブ |
生年月日 | 1987年07月03日 / 38歳 |
身長 | 176cm |
体重 | 58kg |
Biography
セバスチャン・ベッテルは、ドイツ出身のレーシングドライバー。史上最年少ポールシッター、史上最年少優勝、史上最年少チャンピオンなど、数え切れない程のF1記録を持つ。2010年から4年連続でレッドブル・レーシングと共にF1ワールドチャンピオンを獲得した。 1.6リッターV6ハイブリッド・ターボ時代到来から1年後の2015年に、3年契約でスクーデリア・フェラーリに移籍。2017年F1ベルギーGP直前に3年の契約延長を発表。2020年のシーズン末までフェラーリに残留する事が決まっている。 鈴鹿サーキット…
セバスチャン・ベッテル最新ニュース
100分の7秒差の三つ巴戦…後がないボッタスがPP、ホンダ3番手 / F1アメリカGP《予選》結果とダイジェスト

ホンダ 予選を前に再び最速、3番手にマクラーレン / F1アメリカGP《FP3》結果とダイジェスト

ベッテルかルクレールか…選手権3位が誰になろうが構わない、とフェラーリ

コンマ3秒…レースペース改善の必要性を訴えるベッテルとルクレール / Ferrari F1アメリカGP《初日》

ハミルトンが最速もトップ3は拮抗、ホンダ勢はガスリーが絶好調 / F1アメリカGP《FP2》結果とダイジェスト

フェルスタッペン最速、ホンダ3台がトップ4発進 / F1アメリカGP《FP1》結果とダイジェスト

意気投合するベッテルとハミルトン「フェルスタッペンは分別がなく危険」F1メキシコGP会見書き起こし

2位ベッテル、チームの戦略に理解「ハードタイヤの保ちを見誤っただけ」F1メキシコGP《決勝》

ホンダ、アクシデントと戦略が足かせに…ハミルトンが逆転優勝 / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト

セバスチャン・ベッテル、黄旗を悔やむ「もっとタイムを削れる自信があったのに…」F1メキシコGP《予選》

ホンダ、フェルスタッペンのポールは消滅も 全車トップ10の速さ / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

予選を前にフェラーリが1-2、ホンダ勢は依然好調をキープ / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

セバスチャン・ベッテル「今日の僕はターン1の庭師。芝刈りが大好きなんだ」F1メキシコGP《初日》

ホンダエンジン勢が”期待大”の好発進、初日最速はベッテル / F1メキシコGP《FP2》結果とダイジェスト

6冠王手のハミルトンが最速発進、ホンダ勢は全4台がトップ10入り / F1メキシコGP《FP1》結果とダイジェスト

メルセデスがコンストラクターズ6連覇を達成、ホンダ勢は4位止まり / F1日本GP《決勝》結果とダイジェスト

F1日本GP決勝速報:レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが1周目に事故…無念のリタイヤ

ベッテル、”僚友も納得”の鈴鹿5度目のポールポジション「最前列なんて期待してなかった!」F1日本GP《予選》

レッドブル・ホンダ 3列目確保、ベッテルがレコード記録でPP / F1日本GP《予選》結果とダイジェスト

シャルル・ルクレール、SF90に速さなく4番手も「自分のドライビングで挽回できる」と豪語 / F1日本GP《初日》

セバスチャン・ベッテル、ペース不足認めるも「見た目ほどは悪くない」F1日本GP《初日》

メルセデス優位変わらずも、レッドブル・ホンダが跳馬抑えて3番手 / F1日本GP《FP2》結果とダイジェスト

山本尚貴 僚友と遜色ない走り、新パーツ投じたメルセデスが1-2発進 / F1日本GP《FP1》結果とダイジェスト

ベッテル、ソチでのトラブルはMGU-Kに非ず…ペナルティ回避 / Ferrari F1日本GP《preview》2019

フェラーリ、F1日本GPで「Mission Winnow」を10レースぶりに復活

自ら手放した勝利、チームオーダー不発の背景…ロシアでのフェラーリ陣営には何が起きていたのか?

セバスチャン・ベッテル、MGU-Kの故障でリタイヤ「V12エンジンを復活させてくれ!」

メルセデス、ソチでの無敗記録を更新…レッドブル・ホンダは4・5位 / F1ロシアGP《決勝》結果とダイジェスト

この勢いは本物か?フェラーリ、10年ぶりの年間7度目ポール「SF90は確実に進化」F1ロシアGP《予選》

ルクレール、4戦連続ポール…ハイブリッド時代初の快挙 / F1ロシアGP《予選》結果とダイジェスト

ルクレールが最速タイム、フェラーリが1-2体制で予選へ / F1ロシアGP《FP3》結果とダイジェスト

レッドブル・ホンダが初日最速、ガスリーも6番手と好調 / F1ロシアGP《FP2》結果とダイジェスト
