F1カタールGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い脱落したオーストラリアGPに代わり、2023年から10年間の開催契約と合わせて、2021年に初開催される事が発表された。舞台となるのはロサイル・インターナショナル・サーキット。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 06日 13:30 |
---|---|
予選 | / 現地 06日 17:00 |
FP2 | / 現地 07日 13:30 |
スプリント | / 現地 07日 17:30 |
決勝 | / 現地 08日 17:00 |
2023シーズンのF1カタール・グランプリ(Formula 1 Qatar Grand Prix 2023)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第18戦として2023年10月8日(日)にロサイル・インターナショナル・サーキットでトワイライトレースが開催される。 初開催は2021年。契約期間は2032年までで、今年で2回目の開催を迎える。レース期間中の時差は6時間で、日本の方が先に進む。今季6回計画されているスプリントの4回目を開催する。
サーキット
サーキット名 | ロサイル・インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
コース全長 | 5380m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
2021年の順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:23.723 | 22 | |
2 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:24.160 | +0.437 | 28 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:24.194 | +0.471 | 24 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:24.509 | +0.786 | 21 |
5 | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ | 1:24.648 | +0.925 | 27 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:23.148 | 27 | |
2 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:23.357 | +0.209 | 27 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:23.498 | +0.350 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:23.570 | +0.422 | 25 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:23.632 | +0.484 | 24 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:22.310 | 17 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:22.388 | +0.078 | 16 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:22.651 | +0.341 | 10 |
4 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:22.835 | +0.525 | 17 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:22.846 | +0.536 | 14 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:21.901 | 1:21.682 | 1:20.827 | 18 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:21.996 | 1:21.984 | 1:21.424 | 18 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:22.016 | 1:21.991 | 1:21.478 | 20 |
4 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:22.535 | 1:21.728 | 1:21.640 | 19 |
5 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 1:22.422 | 1:21.894 | 1:21.670 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 57 | 1:24:28.471 | 25 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | +25.743s | 19 |
3 | 14 | アロンソ | アルピーヌ | 57 | +59.457s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 57 | +62.306s | 12 |
5 | 31 | オコン | アルピーヌ | 57 | +80.570s | 10 |
F1カタールGP最新ニュース
ダニエル・リカルド、5戦連続欠場か…F1カタールGPでの復帰微妙

史上初…フェルスタッペン、F1カタールGP決勝を待たずにタイトル3連覇の可能性

ガルフ仕様のウィリアムズ「FW45」初公開!F1日本GPとシンガポール、カタールで採用

ダニエル・リカルド、長期離脱の危機…F1日本GPも危うし?最新の復帰見通しを説明するレッドブル

ウィリアムズ、F1日本GPで採用の”果敢”なFW45限定カラーを公表

2024年F1カレンダー:鈴鹿日本GPは4月開催…史上最多24戦でトリプルヘッダー3回、ダブル5回

ウィリアムズ、F1日本GPを含む3戦でガルフカラーの「FW45」を投入…4案投票でファンが決定

F1、シュートアウト導入の新スプリントルールを発表…タイヤ制限・罰則適用・フォーマット

F1、2023年に5つのコースでDRSゾーンを変更…オーストラリアは4箇所に増加

2023年F1グランプリ開始時間…”超”変則的なラスベガスGP

F1、2023年のスプリント開催地を発表…新たに4箇所がデビュー

2023年F1カレンダー発表:史上最多24戦30レース、日本GPは8年ぶり9月開催

2023年F1暫定カレンダー流出、史上最多24戦!日本GPは8年ぶりの9月開催か

ピレリ、F1カタールGPのタイヤ破損に関する初期調査結果を報告

フェルスタッペン、上司中傷のマーシャル訪問…緊迫多忙の連戦終え帰宅するや否やシム参戦のレース愛。王座戦準備を後回しで

遂に…F1王者がTOP3を占拠!角田裕毅、再び追い抜き上位 / F1オーバーテイク賞ランク 第20戦カタールGP終了時点

迫る後続フェルスタッペンに対してDRSを使わなかったガスリー、タイトル争いをサポート? それとも
