F1モナコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

ル・マン24時間、インディ500、と並び「世界3大レース」の1つに数えられるF1モナコグランプリ。会場となるのは、高級リゾート地として名高いモナコの公道に特設されるモンテカルロ市街地コース。1950年のF1世界選手権発足当時とほぼ変わらないコースで開催され続けている貴重なGPである。

開催スケジュール

モンテカルロ市街地コースの写真

2018年F1モナコグランプリ(Monaco Grand Prix)は、2018年F1世界選手権第6戦として、5月27日(日)にモンテカルロ市街地コースで開催される。

サーキット

モンテカルロ市街地コースコースレイアウト図

サーキット名 モンテカルロ市街地コース
設立年 1929年
コース全長 3340m
コーナー数 18
周回数 78周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:12.126 35
2 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:12.280 +0.154 24
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.480 +0.354 33
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:13.041 +0.915 39
5 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:13.066 +0.940 37

FP1 順位結果と詳細

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:11.841 32
2 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:12.035 +0.194 40
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:12.413 +0.572 41
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.536 +0.695 33
5 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:12.543 +0.702 35

FP2 順位結果と詳細

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:11.786 22
2 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:11.787 +0.001 14
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:12.023 +0.237 22
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:12.142 +0.356 25
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.273 +0.487 25

FP3 順位結果と詳細

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:12.013 1:11.278 1:10.810 17
2 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:12.415 1:11.518 1:11.039 21
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.460 1:11.584 1:11.232 22
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:12.639 1:11.391 1:11.266 22
5 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:12.434 1:12.002 1:11.441 25

予選 順位結果と詳細

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 78 1:42:54.807 25
2 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 78 +7.336 18
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 78 +17.013 15
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 78 +18.127 12
5 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 78 +18.822 10

決勝 順位結果と詳細

2018年F1モナコGPニュース

2018年F1モナコGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする