F1モナコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
ル・マン24時間、インディ500、と並び「世界3大レース」の1つに数えられるF1モナコグランプリ。会場となるのは、高級リゾート地として名高いモナコの公道に特設されるモンテカルロ市街地コース。1950年のF1世界選手権発足当時とほぼ変わらないコースで開催され続けている貴重なGPである。
開催スケジュール
2018年F1モナコグランプリ(Monaco Grand Prix)は、2018年F1世界選手権第6戦として、5月27日(日)にモンテカルロ市街地コースで開催される。
サーキット
サーキット名 | モンテカルロ市街地コース |
---|---|
設立年 | 1929年 |
コース全長 | 3340m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 78周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:12.126 | 35 | |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.280 | +0.154 | 24 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:12.480 | +0.354 | 33 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:13.041 | +0.915 | 39 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:13.066 | +0.940 | 37 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:11.841 | 32 | |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.035 | +0.194 | 40 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:12.413 | +0.572 | 41 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:12.536 | +0.695 | 33 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:12.543 | +0.702 | 35 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:11.786 | 22 | |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.787 | +0.001 | 14 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:12.023 | +0.237 | 22 |
4 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:12.142 | +0.356 | 25 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:12.273 | +0.487 | 25 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:12.013 | 1:11.278 | 1:10.810 | 17 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:12.415 | 1:11.518 | 1:11.039 | 21 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:12.460 | 1:11.584 | 1:11.232 | 22 |
4 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:12.639 | 1:11.391 | 1:11.266 | 22 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:12.434 | 1:12.002 | 1:11.441 | 25 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | Pts |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | リカルド | レッドブル | 78 | 1:42:54.807 | 25 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 78 | +7.336 | 18 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 78 | +17.013 | 15 |
4 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 78 | +18.127 | 12 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 78 | +18.822 | 10 |
2018年F1モナコGPニュース
F1無料配信:160馬力喪失の苦境、2年越しで雪辱晴らしたリカルド…2018年F1モナコGP

F1世界選手権 2019年暫定カレンダーが発表、日本GPとドイツGPが契約を更新し史上最多タイの全21戦に

ホンダF1、トロロッソにSTR13特別カラーのスクーター「SH125」をプレゼント

ルクレール、母国モナコGPで初のDNF…ブレーキディスク故障によってハートレーを巻き添えに「4周前からペダルに違和感」

F1王者のアロンソとハミルトン「凄まじく退屈でつまらないレース」とモナコGPを批判

動画:2018年F1モナコGP《決勝》ハイライト / リカルド念願の勝利!マシントラブルとタイヤ摩耗の我慢比べ

トロロッソ、今季3度目の入賞に手応え「戦略とマシンの速さ、ガスリーの卓越した走りの賜物」F1モナコGP《決勝》2018

ハートレー、速さ活かせず不遇のリタイヤ「1周目にウイングが壊れた事が大きく響いた」F1モナコGP《決勝》2018

ガスリー、7位フィニッシュで今季2度目のポイント獲得「マシンは驚くほど速かった!」F1モナコGP《決勝》2018

ホンダF1、週末を通じて勢いを維持し7位入賞「エンジンの適切なセットアップに成功」F1モナコGP《決勝》2018

消耗戦…リカルドが2年前の屈辱晴らし悲願達成!ホンダはガスリーが7位入賞 / F1モナコGP《決勝》結果とダイジェスト

F1モナコGP 2018《決勝》順位結果表

F1モナコGP《決勝》ドライバー別残存タイヤ:最速ストラテジーはSSタイヤに履き替える1ストップ戦略、とピレリ

F1モナコGPスチュワード、マックス・フェルスタッペンの決勝出走を許可

トロロッソ、”6番手を逃した事”に落胆「マシンには中団勢最速のポテンシャルがあった」F1モナコGP《予選》2018

マクラーレン、車にトラブルも今季ベストリザルト「ポイント獲得の大きなチャンス」F1モナコGP《予選》2018

フェルスタッペン、ミスの代償重く…「学習しろ」とチーム代表「そういう事もある」とリカルド / F1モナコGP《予選》2018

運に恵まれず状況に翻弄されたブレンドン・ハートレー「抽選に落ちた気分」F1モナコGP《予選》2018

ピエール・ガスリー「過去数戦と比べてもマシンはかなり改善」不振からの脱却に手応え / F1モナコGP《予選》2018

3番手ルイス・ハミルトン、目標は”勝利”と公言「最後まで諦めるつもりはない」メルセデス F1モナコGP《予選》2018

ホンダF1田辺豊治「パワーユニットはベストな状態に調整できている」F1モナコGP《予選》2018

リカルド自身2度目のポールポジション!トロロッソ・ホンダQ3進出でTOP10 / F1モナコGP《予選》結果とダイジェスト

F1モナコGP 2018《予選》順位結果表

ニコ・ロズベルグ、メルセデスがモナコで遅い理由を分析「冷却問題への代償としてダウンフォースを失っている」

ホンダ勢 2台揃ってトップ10!予選に向けて好発進。最速レッドブルは連続1-2 / F1モナコGP《FP3》結果とダイジェスト

F1モナコGP 2018《フリー走行3》順位結果表

“ハイパーソフトタイヤ” 今季限りで終了の見通し…FOMとFIA国際自連が要望「分かりづらい」

F2 第4戦モナコ決勝レース1:福住仁嶺が開幕戦以来の10位入賞「経験したことのないデグラデーションに見舞われた」

トロロッソ、マシンの競争力に自信「クリーンなラップを走れればトップ10入りは現実的」F1モナコGP《初日》2018

ピエール・ガスリー「マシンは速い、トップ10をかけて戦えるはず」F1モナコGP《初日》2018

ブレンドン・ハートレー、目標をQ3進出に設定「予選と決勝に向けて期待できる結果」F1モナコGP《初日》2018

ホンダF1田辺、予選と決勝に向けて手応え「マシンはかなり上手く機能している」F1モナコGP《初日》2018
