F1マイアミGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1マイアミ・グランプリは2022年に初開催を迎える。現地プロモーターとの契約は10年。レースはNFLマイアミ・ドルフィンズの拠点、ハードロックスタジアム周辺に新設された全長5,410mのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 02日 12:30 |
---|---|
SQ | / 現地 02日 16:30 |
スプリント | / 現地 03日 12:00 |
予選 | / 現地 03日 16:00 |
決勝 | / 現地 04日 16:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権マイアミ・グランプリは、シリーズ第6戦として2025年5月4日(日)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで決勝レースが開催される。 初開催は2022年で、今年で4回目の開催を迎える。契約は2031年まで。レース期間中の時差は13時間で日本の方が先に進む。今季6回計画されているスプリントの2回目を開催する。
サーキット
サーキット名 | マイアミ・インターナショナル・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2022年 |
デザイン | Apex Circuit Design |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 19 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.128 | 22 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.484 | +0.356 | 22 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.558 | +0.430 | 20 |
4 | 55 | サインツ | ウィリアムズ | 1:27.678 | +0.550 | 23 |
5 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:27.955 | +0.827 | 25 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:27.858 | 1:27.384 | 1:26.482 | 15 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.951 | 1:27.354 | 1:26.527 | 12 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.890 | 1:27.109 | 1:26.582 | 14 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.953 | 1:27.245 | 1:26.737 | 16 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.688 | 1:27.666 | 1:26.791 | 15 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 18 | 36:37.647 | 8 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 18 | +0.672s | 7 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 18 | +1.073s | 6 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 18 | +3.127s | 5 |
5 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 18 | +3.412s | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:26.870 | 1:26.643 | 1:26.204 | 18 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.955 | 1:26.499 | 1:26.269 | 21 |
3 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:27.077 | 1:26.606 | 1:26.271 | 20 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.006 | 1:26.269 | 1:26.375 | 16 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.014 | 1:26.575 | 1:26.385 | 20 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 57 | 1:28:51.587 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 57 | +4.630s | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +37.644s | 15 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 57 | +39.956s | 12 |
5 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 57 | +48.067s | 10 |
F1マイアミGP最新ニュース
2023年F1マイアミGP 決勝レポート:フェルスタッペンが逆転の今季3勝!角田裕毅、奮闘も1.3秒及ばず

フェラーリ、決勝を前に事故ルクレールのギアボックスを交換 / F1マイアミGP

メルセデスF1のW14「想像していた以上に酷くて嫌なヤツ」とトト・ウォルフ代表

F1マイアミGP決勝:波乱必至? 気になる天気と最速タイヤ戦略、スターティンググリッド

最前列アロンソ「ターン1で仕掛ける」ポールのペレスに宣戦布告も… / F1マイアミGP《予選》2023

セルジオ・ペレス「遥かに楽」”最悪”から一転とは言え決勝を楽観視する理由 / F1マイアミGP《予選》2023

デ・フリース、劣勢からのQ2「大きな成果」決勝に向けて更なる上位狙う / F1マイアミGP《予選》2023

アルファタウリ、”混在”の前方グリッドと天候に好機見出す / F1マイアミGP《予選》2023

赤旗事故のルクレール「許せない」怒りあらわ…同じ場所で同じ過ち繰り返す / F1マイアミGP《予選》2023

角田裕毅「受け入れる必要がある」変更功奏せずQ1敗退…デ・フリースに初敗北 / F1マイアミGP《予選》2023

ルイス・ハミルトン、まさかのQ2敗退…チームの不手際を指摘 / F1マイアミGP《予選》2023

フェルスタッペン「自分に腹が立つ」4セッション連続で最速も肝心な局面でミス / F1マイアミGP《予選》2023

2023 F1マイアミ PU投入状況:新たに7台が降格リーチ…フェルスタッペンにGB不安

2023年F1マイアミGP 予選レポート:衝撃の顔ぶれ…消化不良のQ3経てペレスがポール!角田裕毅はデ・フリースに初敗北

2023年F1マイアミGP FP3レポート:フェルスタッペン大差で再び最速、中団は超激戦…角田裕毅は不満あらわ

メキースを巡るレッドブルとフェラーリとの間の「人質交換」に言及するホーナー

角田裕毅、ホーナーへのレッドブル昇格推薦は不要とアルファタウリ代表トスト

ランス・ストロール、30分で2度の速度違反…アストンマーチンにペナルティ / F1マイアミGP

アルファタウリの”信用できないエンジニア”はもう去った、とトスト代表

フェルスタッペンとペレスのF1王座争い「パラノイア」阻止に腐心するホーナー、本当に厄介と忠告するウォルフ

嘆くセルジオ・ペレス「かなり酷い」フェルスタッペンからコンマ5秒遅れの4番手 / F1マイアミGP《初日》2023

FP2最速フェルスタッペン「終始いい感じ」も迫る乱雲を警戒…高まる降水確率 / F1マイアミGP《初日》2023

デ・フリース、課題は「タイヤの熱入れ」ギアボックス交換で後手の滑り出し / F1マイアミGP《初日》2023

角田裕毅「かなりのペース不足」アルファタウリ、セットアップとタイヤ使用見直しへ / F1マイアミGP《初日》2023

リカルド爆笑、角田裕毅「鮫、サメー!」マイアミの海に突き落とされる

2023年F1マイアミGP FP2レポート:ルクレール衝突で赤旗…頭一つ抜けたフェルスタッペン、角田裕毅は中団に絡めず

F1マイアミGP決勝:放送時間と視聴方法、DAZN / フジテレビ…ウェット必至?

2023年F1マイアミGP FP1レポート:赤旗で計画変更のメルセデスが1-2発進、序列読めず角田裕毅は後方に

デ・フリース「マージンが殆どない」奮わぬ原因は…4戦終えてサージェントと並び唯一無得点

フェルスタッペンとラッセル、バクーでの口論経て言葉交わさずも

F1マイアミGP、DRSゾーン2箇所を短縮…批判続出の翌週に

プーマ、F1公式アパレル商品を生産…新たな複数年契約を締結
