F1オーストリアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
レッドブルが所有するレッドブル・リンク(旧A1リンク)を会場に行われるオーストリアグランプリ。緑あふれる丘の中に建設されたエステルライヒリンクが、ヘルマン・ティルケの改修によりA1リンクと名を変え、その後さらなる改修を経てレッドブル・リンクとなった。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 27日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 27日 17:00 |
FP3 | / 現地 28日 12:30 |
予選 | / 現地 28日 16:00 |
決勝 | / 現地 29日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権オーストリア・グランプリは、シリーズ第11戦として2025年6月29日(日)にレッドブル・リンクで決勝レースが開催される。 初開催は1964年で、今年で38回目の開催を迎える。現行契約は2027年まで。レース期間中の時差は7時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | レッドブル・リンク |
---|---|
設立年 | 1969年 |
コース全長 | 4318m |
コーナー数 | 10 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:05.685 | 27 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:05.961 | +0.276 | 31 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:06.055 | +0.370 | 30 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:06.128 | +0.443 | 30 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:06.254 | +0.569 | 38 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:05.690 | 1:05.186 | 1:04.686 | 11 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:05.786 | 1:05.561 | 1:04.779 | 13 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:06.081 | 1:05.379 | 1:04.987 | 14 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:05.764 | 1:05.325 | 1:05.054 | 9 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:05.781 | 1:05.435 | 1:05.126 | 12 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 23 | 26:41.389 | 8 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 23 | +4.616s | 7 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 23 | +5.348s | 6 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 23 | +8.354s | 5 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 23 | +9.989s | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:05.336 | 1:04.469 | 1:04.314 | 18 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:05.450 | 1:05.103 | 1:04.718 | 20 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:05.585 | 1:05.016 | 1:04.840 | 18 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:05.263 | 1:05.016 | 1:04.851 | 18 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:05.541 | 1:05.053 | 1:04.903 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 71 | 1:24:22.798 | 25 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 71 | +1.906s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 71 | +4.533s | 15 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 71 | +23.142s | 12 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 71 | +37.253s | 10 |
F1オーストリアGP最新ニュース
衝突ペナ「馬鹿馬鹿しい」とフェルスタッペン、制動中の進路変更を否定…ノリスの”急降下爆撃”を指摘 / F1オーストリアGP《決勝》2024

残8周の衝撃を経てラッセルが2年ぶりV!フェルスタッペンとノリスが衝突…角田14位 / F1オーストリアGP 2024 《決勝》結果と詳報

ピアストリ対ノリス、マクラーレンが競争禁止のチームオーダーを発動しなかった理由

ピアストリ、F1にとって「恥ずべきこと」と非難…オーストリアGP予選3位抹消のトラックリミットを巡り

F1オーストリア決勝:角田裕毅は一択?タイヤ戦略考と予想天気、スターティング・グリッド

父親と上司ホーナーの確執再燃、避けられたはずだとフェルスタッペン…将来への影響如何に

2024年F1オーストリアGP《スプリント&予選》ハイライト動画:通算40回目のポール&優勝で土曜を制したフェルスタッペン

”混ぜ合わせ”のVCARB 01でトップ10に肉薄したダニエル・リカルド「もちろん悔しい。でも…」と笑顔 / F1オーストリアGP《予選》2024

RB、不発アプグレ問題に光明…セットアップ変更で「正しい方向」に前進 / F1オーストリアGP《予選》2024

F1オーストリア:予選を経てフェルスタッペン、ハミルトン、ヒュルケンベルグの裁定を公表

角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪

マクラーレン、F1オーストリア予選結果に異議も”お粗末”な理由で要件満たさず却下…ピアストリの3番手喪失を巡り

角田裕毅、障害者差別的発言か…F1オーストリア予選を経て召喚

角田裕毅、Q3進出に足る「ペースは間違いなくあった」14番手敗退は自身の”ミス”と強調 / F1オーストリアGP《予選》2024

F1オーストリアGP:予選5番手ハミルトンと9番手ヒュルケンベルグを召喚、規定違反の疑いで

フェルスタッペン、圧倒ポール!24時間で状況一転 差が4倍に…角田裕毅は14番手 / F1オーストリアGP 2024 《予選》結果と詳報

審議に至ったヒュルケンベルグとの一件を巡り「僕はスペイン人」とアロンソ、因縁のハーバートを牽制か

角田裕毅「ペースはさほど悪くない」予選・決勝に向け幾らか前向きに、順位アップのF1オーストリアGPスプリントを経て

2024年F1第11戦オーストリアGP スプリント後ポイントランキング:マクラーレンが最多得点

6台の順位が変動…ヒュルケンベルグにWペナルティ裁定、F1オーストリアGPスプリントでのアロンソとの一件を巡り
