アレックス・アルボン
F1世界選手権に参戦するアレックス・アルボンの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | アレックス・アルボン / Alexander Albon |
---|---|
国籍 | タイ |
出身地 | イギリス |
居住地 | イギリス |
生年月日 | 1996年03月23日 / 29歳 |
身長 | 186cm |
体重 | 74kg |
Biography
アレックス・アルボン(アレクサンダー・アルボン)はイギリス・ロンドン出身のタイ国籍を持つレーシングドライバー。186cmという長身で、2022年はウィリアムズからF1に参戦する。 DAMSから参戦した2018年のFIA-F2選手権でポールポジション3回、表彰台8回、優勝4回を上げてチャンピオンシップ3位に輝き、2019年にトロロッソ・ホンダからF1デビューを果たすと、第13戦ベルギーGPでピエール・ガスリーに代わりレッドブル・ホンダへと昇格した。 以降、ミルトンキーンズのチームで28戦を戦ったも…
アレックス・アルボン最新ニュース
ホンダF1、テスト5日目は周回数伸び悩むも「パワーユニットにとって有益なデータを収集できた」

アレックス・アルボン「RB16は先週よりも更に改善している」バルセロナテスト《4日目》

ホンダ勢、トラブルに見舞われ走行ロス「パワーユニットは問題なく順調」と田辺TD

F1バルセロナテスト《4日目》総合結果:ホンダ勢のWストップで赤旗終了…容赦ないメルセデスは170周超

F1バルセロナテスト《4日目》午前速報:クビサ最速、ホンダ勢2-3も トラブルで走行時間を大幅ロス

F1テスト4日目開始、ホンダエンジン勢 合計僅か3周…揃ってトラブルか?ガレージに籠もり出てこず

稼いでいるのは誰だ? 2020年のF1ドライバー年俸ランキングと契約状況

第2回 F1バルセロナテスト:ドライバーラインナップと開催日程

レッドブル・ホンダ、3日間で7レース分以上の大量周回「過去最高に満足度が高いテスト」

俺たちはまだタイムを追求しちゃいない、とフェルスタッペン&アルボン / Red Bull テスト《3日目》

ホンダF1、3日間で計855周を走破「有意義なテスト前半を過ごせた」と田辺TD

F1バルセロナテスト《3日目》総合結果:4度の赤旗…ホンダは快調に169周、やや後退強いられた跳馬

F1バルセロナテスト《3日目》午前速報:PUトラブル多発…ホンダ 最多86周と好調、メルセデスはレコードに接近

F1テスト3日目は赤旗スタート…セバスチャン・ベッテル、エンジントラブルで走行中止

ハイライト動画:バルセロナテスト2020 Day2…革新的ステアリング機構「DAS」がデビュー

レッドブル・ホンダ、2日連続で順調にテスト項目を消化「非常に充実している」

アレックス・アルボン、初のRB16に好感触「RB15の課題点が解決されていた」

ホンダF1、テスト中にRB16のエンジンを急遽交換「疑念点が発覚した」と田辺TD

F1バルセロナテスト《2日目》総合結果:初の赤旗…ホンダ勢 計281周を走破、ライコネンが最速

F1バルセロナテスト《2日目》午前速報:ホンダ3番手、ペレスが最速…注目集まるメルセデスの革新的システム

ホンダF1「昨年以上の興奮と歓喜を味わえるシーズンにしたい」レッドブル、アルファタウリと共にテストへ

フェルスタッペンとアルボン、アストンマーティン初のハイパーカー「Valkyrie」を初ドライブ

ホンダのおかげで最前線で戦える…レッドブル総帥が2020年のF1タイトル争いに期待する根拠とは?

レッドブル・ホンダ、2020年第1回 F1バルセロナテストのラインナップを発表

レッドブル・ホンダ 2020年型F1マシン「RB16」技術諸元とスペック

ホンダ製PUを搭載したRB16は芸術作品、とレッドブル…初走行終えて漂うポジティブな雰囲気

快音響かせるホンダエンジン…動画で見るレッドブル「RB16」シェイクダウン

進化?退化? フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の第一印象は「かなりポジティブ」

10枚の画像で追うレッドブル・ホンダ「RB16」のシェイクダウン:「めっちゃ速い!」とアルボン

レッドブル・ホンダ「RB16」解説:昨季型との比較画像で新型F1マシンを速攻分析

レッドブル・ホンダ新車「RB16」、伝統の迷彩柄なく英国でシェイクダウンを開始

レッドブル・ホンダ、2020年の新車「RB16」を世界初公開…いざF1の頂点へ
