2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (7)

フェラーリ、ラウダ初戴冠50周年記念カラーでF1イタリアGPへ―伝説の「312T」にオマージュ

  • Published:

スクーデリア・フェラーリは、2025年F1第16戦イタリアGPにおいて特別カラーリングを施したSF-25を投入する。今回のデザインは、ニキ・ラウダが1975年にフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念するもので、彼が駆った「312T」へのオマージュとして制作された。

1975年のイタリアGPでラウダは、母国レースを迎えたフェラーリに11年ぶりの王座をもたらし、その後の黄金期の礎を築いた。今年の決勝は奇しくもその日からちょうど50年後の9月7日に行われる。

SF-25に施された特別デザイン

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (2)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (2)

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (1)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (1)

特別仕様のSF-25は、エンジンカバーを白く彩り、シャシーに沿ってクラシックな白いラインを走らせるなど、312Tを想起させる要素が随所に盛り込まれている。

ホイールは当時のリムデザインに着想を得たカラーリングが施され、前後のウイングはアルミニウム製を模したメタリックシルバー仕上げ。ドライバー名はイタリック体、ナンバーは白枠付きで、ヴィンテージ感を強めている。

技術革新との融合

このカラーリングには、チームのタイトルパートナーであるHPと共同開発した特殊技術が用いられている。マイアミGPでも採用されたリサイクル可能なPVCフィルムは、従来より軽量で、F1マシンが発生させる高温にも耐える。伝統を重んじながらも、最新の技術革新を融合させた試みとなっている。

チーム全体でのトリビュート

フェラーリはマシンだけでなく、チーム全体でラウダへの敬意を表す。週末を通じてスタッフは1975年シーズンをモチーフにした特別ユニフォームを着用し、シャルル・ルクレールとルイス・ハミルトンもレトロ調のレーシングスーツ、シューズ、ヘルメットを身にまとう。これらのレプリカは一般向けに販売され、ファンも記念すべき節目を共有できる。

1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得した際の愛機312Tと写真を撮るシャルル・ルクレールとルイス・ハミルトン、2025年F1イタリアGPCourtesy Of Ferrari S.p.A.

1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得した際の愛機312Tと写真を撮るシャルル・ルクレールとルイス・ハミルトン、2025年F1イタリアGP

モンツァで迎える節目の日

イタリアGPの会場モンツァでは、30年前のカナダGPでジャン・アレジが唯一の勝利を挙げたフェラーリ「412 T2」の展示も行われる。このマシンは伝説的なV12エンジンを最後に搭載したモデルであり、往年のファンにとっても特別な存在だ。

フェラーリにとってイタリアGPは、単なるホームレース以上の意味を持つ。特に直近のオランダGPではダブルリタイヤという悪夢に終わっただけに、ラウダの戴冠から50年という節目に、伝統と革新を融合させた特別カラーのSF-25が、ティフォシの前でどのような走りを見せるのか注目が集まる。

SF-25写真ギャラリー

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (3)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (3)

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (4)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (4)

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (5)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (5)

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (6)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (6)

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (8)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (8)

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (9)Courtesy Of Ferrari S.p.A.

2025年F1イタリアGPで投入されるスペシャルリバリーのスクーデリア・フェラーリSF-25、1975年にニキ・ラウダがフェラーリで初のドライバーズタイトルを獲得してから50周年を記念して (9)

F1イタリアGP特集