レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
追従性が”明らか”に向上した次世代F1マシン、オーバーテイク促進の要改善点はタイヤ

レッドブル・パワートレインズ、開幕2戦で問題多発…特定進まず歯がゆいアルファタウリ

レッドブルF1、肥満児RB18にメス…打倒フェラーリに向けエミリア・ロマーニャでの軽量化を画策

ルクレール、ミスれば即終了の限界バトルを経てなお変わらぬフェルスタッペンへの尊敬の念 / F1サウジアラビアGP《決勝》2022

レッドブル、失意の開幕経て復活の1-4「フェルスタッペンの戦略勝ちだ!」とホーナー代表 / F1サウジアラビアGP《決勝》2022

セルジオ・ペレス、PP活かせず4位「運に見放されるとレースに勝つ事ができない…時々そう思う事がある」F1サウジアラビアGP《決勝》2022

2022 F1サウジアラビア決勝動画:フェルスタッペンとルクレールの歴史的カーチェイス

フェルスタッペン、”巧みな手口”でルクレールとの「張り詰めた」名勝負を制して逆転優勝 / F1サウジアラビアGP《決勝》2022

激戦再び…フェルスタッペン、0.5秒差でルクレールを撃破「良いレースだった!」F1サウジアラビアGP《決勝》結果とダイジェスト

2022 F1サウジアラビア《予選》最高速とセクター別ベスト:レッドブルが全地点1-2独占で他を圧倒

F1サウジアラビア決勝 タイヤ戦略考:”リスキー”なハードスタートを採り得る角田裕毅とハミルトン

どのチームのマシンが最速? おちょくるフェルスタッペンに一泡吹かせたサインツ

シャルル・ルクレール「リスクを冒した成果」ペレスの”並外れた”ポールラップを称賛 / F1サウジアラビアGP《予選》2022

単純に凄すぎるしチェコの事を思うと最高に嬉しい!とレッドブルF1代表ホーナー / F1サウジアラビアGP《予選》2022

セルジオ・ペレス、215戦の新記録で史上初のメキシコ人ポール!優勝争いに自信…フェラーリとフェルスタッペンに宣戦布告 / F1サウジアラビアGP《予選》2022

2022 F1サウジアラビア予選動画:2度の赤旗、1時間超の中断…歴史に名を刻んだセルジオ・ペレス

フェルスタッペン、僚友ペレスの初ポール祝福…決勝に向けては「4番手からでも十分に戦える」とレッドブル / F1サウジアラビアGP《予選》2022

ペレス、悲願の初PP!衝撃のハミルトンQ1敗退とシューマッハ大事故を経て / F1サウジアラビアGP《予選》結果とダイジェスト

ルクレール3連取!レッドブルとの予選タイマン必至…角田裕毅も好調維持 / F1サウジアラビアGP《FP3》結果とダイジェスト

フェルスタッペン、初戦でのレッドブル系3台のリタイヤは「かなり酷い」ブレーキにも課題を抱えるRB18

F1ドライバー、サウジ続行に懸念か…深夜2時半まで議論。ミサイル攻撃を受け全チームが続行同意の一方で

セルジオ・ペレス、フェラーリとの予選一騎打ちを予想「鍵はトラフィック」F1サウジアラビアGP《初日》2022

フェルスタッペン、首位連取のフェラーリ警戒「追いつくにはまだ少し作業が必要。でも…」F1サウジアラビアGP《初日》2022

最速刻むもバラ色でないフェラーリと順調に歩みを進めるレッドブル / F1サウジアラビアGP《FP2》結果とダイジェスト

2022 F1サウジアラビア PU投入状況:第2戦を前に早くも角田含む5台が交換、”フル”のガスリーは降格リーチ

開幕勝者のルクレールが最速、ホンダ勢は全車トップ7と好調発進 / F1サウジアラビアGP《FP1》結果とダイジェスト

レッドブル、F1サウジアラビア開幕前にカーフュー破りの緊急作業

レッドブルF1、開幕戦でのダブルDNFの原因を発表…サウジアラビアに向けて即修正

F1、人気番組「Drive to Survive」は”捏造”との批判を経てNetflix側と協議へ

初戦DNFのフェルスタッペン、信頼性不足の責任追及せず…重量増マシン+超高速ジェッダに興味 / F1サウジアラビアGP《preview》2022

ホンダに非はない? レッドブルの開幕Wリタイヤに繋がった可能性がある3つのシナリオ

セルジオ・ペレス「問題がある事は分かってた」トラブルで最終周に表彰台失う / F1バーレーンGP《決勝》2022
