レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
F1:2024年に過去最高収益―最も多くの分配金を得たのは戴冠マクラーレンに非ず? 1900億円の”分け前”

日本&東京Love!フェルスタッペン「一生に一度は訪れるべき!」全国行脚と鉄板焼きへの熱い想い

角田裕毅、レッドブルF1昇格見送りの”兆候”を察知—決定を冷静に受け止めた背景

伏兵か本命か、エクレストン「議論の余地なし」2025年F1チャンピオンを予想

F1開幕戦に影響?レッドブル、”競合2チーム”に対する抗議書を提出との報道—FIAが監査へ

2026年F1初陣キャデラック、ドライバー候補6名を分析―光る角田裕毅の魅力

推定960億円―エクレストンの伝説的F1マシン蒐集、レッドブル後継者マテシッツの手に

F1スキルを駆使せよ!「Red Bull Showrun」イベント&豪華グッズが当たるゲームチャレンジ開催

名古屋駅がF1日本GP一色に!コンテンツ満載、9日間限定の豪華イベント―3月29日より

ホンダ、F1技術で“空飛ぶクルマ”開発へ!NHKが密着取材―3月8日BSにて放送

F1:2年間テスト不可?レッドブルとアウディが直面する「2026年TPC問題」

英メディアから“消えた”ホーナー疑惑報道─その実態、進行する法的手続

Netflixが暴く─ウォルフがハミルトンと交わした「フェルスタッペンに関する約束」

先着!角田裕毅らのピンバッジを手に入れるチャンス―F1日本GPを盛り上げるレッドブル限定キャンペーン

スポーツ界の栄誉「ローレウス賞2025」にF1界から2組!日本勢は堀米雄斗、小田凱人がノミネート

2025年F1序列予想―テストを受け本場の6専門誌はどう見る?角田裕毅のレーシングブルズの順位は…

フェルスタッペンの”中指”がFIAの監視網をすり抜けた理由―F1プレシーズンテスト動画が拡散

レッドブルRB21「期待を下回る進化」テストを経て技術責任者ワシェが厳しい評価

ハーバート激白「特定の人物がFIAに圧力をかけた」F1スチュワード解任の裏に何が?

グラフで振り返る!2025年F1プレシーズンテスト:チーム及びドライバーの最速タイム&周回数

2025年F1バーレーンテスト《最終日》総合結果:異例の赤旗続出…ラッセルが僅差で最速奪取、角田裕毅はトップ7

見た目は旧車、でも刷新―RB21に隠されたレッドブルの秘密

2025年F1バーレーンテスト《最終日》午前速報:相次ぐハプニング…ルクレール最速、レーシングブルズは最多周回

昇格の罠?ローソンのレッドブルF1抜擢にチャンドックが抱く“懸念”、一方で潜在能力は「角田裕毅以上」とも

そんなのあった?フェルスタッペン、ブーイングに皮肉で応酬「最悪の関係」ノリス不仲説にもジョーク連発

レッドブルRB21、信頼性トラブルで最少周回も「光明もある」とローソン&ワシェ

2025年F1バーレーンテスト《2日目》総合結果:サインツ、古巣フェラーリ勢を抑え最速…レーシングブルズは安定走行

F1バーレーンテスト《2日目》午前速報:雨の影響で周回数25%減、トップ2が29秒台に

F1王者に敬意はないのか?フェルスタッペンへの野次にホーナー遺憾表明、一方でブラウンは…

TOKYO BAYでF1が爆走!参加ドライバーとチケット情報が明らかに「Red Bull Showrun」4月に日本史上最大規模で

レッドブル復活の兆し?フェルスタッペン&ローソン、RB21初走行レポート「予想以上に…」F1バーレーンテスト初日

2025年F1バーレーンテスト《初日》総合結果:停電ハプニングを経てノリス最速、角田のレーシングブルズは堅実な滑り出し
