F1モナコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
ル・マン24時間、インディ500、と並び「世界3大レース」の1つに数えられるF1モナコグランプリ。会場となるのは、高級リゾート地として名高いモナコの公道に特設されるモンテカルロ市街地コース。1950年のF1世界選手権発足当時とほぼ変わらないコースで開催され続けている貴重なGPである。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 23日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 23日 17:00 |
FP3 | / 現地 24日 12:30 |
予選 | / 現地 24日 16:00 |
決勝 | / 現地 25日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権モナコ・グランプリは、シリーズ第8戦として2025年5月23日(日)にモンテカルロ市街地コースで決勝レースが開催される。 初開催は1929年。1949年以前の非世界選手権外のレースを含めると今年で82回目の開催を迎える。現行契約は2031年まで。レース期間中の時差は7時間。日本の方が先に進む。伝統的に木曜を初日として金曜をオフとするスケジュールが組まれてきたが、2022年より他のグランプリと同じ週末3日間制に変更された。
サーキット
サーキット名 | モンテカルロ市街地コース |
---|---|
設立年 | 1929年 |
コース全長 | 3340m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 78周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.964 | 32 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.127 | +0.163 | 29 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.290 | +0.326 | 31 |
4 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:12.314 | +0.350 | 33 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.342 | +0.378 | 27 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.355 | 32 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.393 | +0.038 | 28 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.460 | +0.105 | 30 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.677 | +0.322 | 32 |
5 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:11.823 | +0.468 | 32 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:10.953 | 25 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.233 | +0.280 | 23 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.247 | +0.294 | 23 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.398 | +0.445 | 21 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.516 | +0.563 | 26 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.285 | 1:10.570 | 1:09.954 | 27 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.229 | 1:10.581 | 1:10.063 | 27 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.308 | 1:10.858 | 1:10.129 | 29 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.575 | 1:10.883 | 1:10.382 | 28 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.431 | 1:10.875 | 1:10.669 | 21 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 78 | 1:40:33.843 | 25 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 78 | +3.131s | 18 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 78 | +3.658s | 15 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 78 | +20.572s | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 78 | +51.387s | 10 |
F1モナコGP最新ニュース
ルクレール最速、角田裕毅はミディアム最上位…レッドブル「ライド最悪」苦闘続く / F1モナコGP 2024 《FP2》結果と詳報

ハミルトンがマクラーレンを抑え最速発進!角田裕毅は8番手、レッドブルは運転性に課題 / F1モナコGP 2024 《FP1》結果と詳報

F1モナコGP 決勝:DAZN / フジテレビNEXT放送時間と視聴方法、気になる天気

F1モナコGPに先立ち「赤黄旗者」の最速ラップ抹消を求めるドライバー達

2025年レッドブルF1候補、角田裕毅とペレスを挙げるヘルムート・マルコ…サマーブレイク前に決定へ

サインツ、メルセデスF1移籍の可能性消滅か…”意外”なチームと交渉中との噂

東南アジアでの新たなF1開催「可能性はかなり高い」タイ、韓国、インドネシアが名乗り

衝突…F1、アンドレッティ”参戦阻止”に向け「全力尽くす」マイアミ会談の内幕明かすマリオ

角田裕毅、レッドブルの”無関心”と「良いオファー」がもたらす他チームへの移籍の可能性

ウィリアムズ、F1モナコGPでFW46に「ピンクの兎」をフィーチャー…デュラセルと特別コラボ

アンドレッティ、2026年新規定主導のF1元CTOパット・シモンズを起用…参戦に向け更なる一手

鮮やかな黄色で大変身!マクラーレン、F1モナコGPで「アイルトン・セナ」を称える特別なリバリー

2024年のF1エミリア・ロマーニャ、モナコ、カナダに投入されるタイヤコンパウンド

2024年FIA-F1世界選手権タイムスケジュール、日本GPは4月7日14時に決勝スタート

2024年F1カレンダー:日本GPは4月でスプリントは6会場、史上最多24戦…3連戦3回の2連戦5回

FIA、ハースF1代表シュタイナーを戒告処分…スチュワードを”素人”批判

F1スペインGP、ハース代表シュタイナーを召喚…スチュワードへの「素人」批判を経て

端からインターを履かせていればアロンソはF1モナコで首位に立ったはず、とアストンマーチン

最強RB19のフロア露出、模倣の懸念もレッドブルが気にしない理由

デ・フリース、クビ遠のく? 角田裕毅に「以前よりも遥かに接近」とマルコ…アルファタウリにはブレーキ問題解決を要求

インディ500が見たいフェルスタッペン、F1モナコ会見でソワソワ…早く終われとばかりに

ヒュルケンベルグ、F1モナコでペナポ「また矛盾」とFIAを皮肉るシュタイナー / F1モナコGP《決勝》2023

アルファロメオ、ハースに鞍替え新規定までF1継続との報道

エステバン・オコン「信じることを止めたりはしない」CEO批判の苦境アルピーヌに希望と活力を与える表彰台

逆転負けも十分あり得たフェルスタッペン、F1モナコの決定的勝機を逃したアロンソとアストン

今季最高成績デ・フリース「励みになった」初の打倒角田、ランキング最下位から脱出 / F1モナコGP《決勝》2023

フェルナンド・アロンソは何故、雨のモナコでスリックタイヤに履き替えたのか?

セルジオ・ペレス、連日の謝罪「しばらく記憶にないほどに最悪」フェルスタッペンとの差は一気に39点に / F1モナコGP《決勝》2023

F1モナコGP:危険走行のラッセルにペナルティポイント、ペレスに衝突…表彰台逃す

角田裕毅、こぼれ落ちた入賞「苛立ち」隠さず…雨でブレーキトラブル深刻化 打つ手なし / F1モナコGP《決勝》2023

2023年F1第7戦 モナコGP決勝後ポイントランキング:メルセデスが2位アストンを射程に

2023年F1モナコGP 決勝レポート:雨で混乱…2台DNF、フェルスタッペンが今季4勝!角田裕毅は入賞圏外に転落
