F1メキシコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
メキシコの首都に位置するエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催されるF1メキシコGP。標高2300mの高地にあるため空気が薄く、エンジンの吸気効率・マシンの空力に大きな影響を及ぼす。2021年以降は「メキシコシティGP」へと名称を変更した。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 24日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 24日 16:00 |
FP3 | / 現地 25日 11:30 |
予選 | / 現地 25日 15:00 |
決勝 | / 現地 26日 14:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権メキシコシティ・グランプリは、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第20戦として2025年10月26日(日)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1959年。今年で23回目の開催を迎える。現行契約は2025年まで。レース期間中の時差は15時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | エルマノス・ロドリゲス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2015年再改修) |
コース全長 | 4304m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.998 | 24 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:18.315 | +0.317 | 25 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:18.699 | +0.701 | 24 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:18.839 | +0.841 | 14 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:18.904 | +0.906 | 18 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:17.699 | 34 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:17.877 | +0.178 | 30 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:17.878 | +0.179 | 30 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:17.887 | +0.188 | 31 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:17.948 | +0.249 | 35 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:16.492 | 18 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:16.551 | +0.059 | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.832 | +0.340 | 21 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:17.003 | +0.511 | 26 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:17.060 | +0.568 | 21 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.778 | 1:16.515 | 1:15.946 | 21 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:16.803 | 1:16.514 | 1:16.171 | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:16.505 | 1:16.301 | 1:16.260 | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:16.972 | 1:16.641 | 1:16.265 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.194 | 1:16.937 | 1:16.356 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 71 | 1:40:55.800 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 71 | +4.705s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 71 | +34.387s | 16 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 71 | +44.780s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 71 | +48.536s | 10 |
F1メキシコGP最新ニュース
F1メキシコGP 2017《決勝》結果とダイジェスト / ハミルトン 1周目の事故を乗り越え4度目のF1タイトルを獲得!

ベッテル、メキシコGPでのポール獲得に上機嫌も今シーズンのF1タイトル断念を認める

ターボ故障が多発したトロロッソ、奪われたガスリーの全週末とハートレーのQ3進出 / F1メキシコGP《予選》

初日最速も7番手に終わったリカルド「マシンに変更は加えていない」F1メキシコGP《予選》

ストフェル・バンドーン「予選Q1は決勝のための準備走行、重い燃料で走った」F1メキシコGP《予選》

アロンソの圧巻の走りを「モンスターラップ」と形容し褒め称えるマクラーレンのボス / F1メキシコGP《予選》

ホンダF1長谷川祐介「エンジンパワー喪失を最小限に制御」高地対策の成果を強調 / F1メキシコGP《予選》

Q1最速に僅差で迫ったアロンソ「今日の車は最強マシン!マクラーレンの努力の賜物」F1メキシコGP《予選》

F1メキシコGP 2017《予選》結果とダイジェスト / ベッテルが逆転ポールで望みを繋ぐ!アロンソ5番手も走行中断

F1メキシコGP 2017《FP3》結果とダイジェスト / フェルスタッペンが最速、ホンダは事実上の最下位

《観戦が2倍楽しくなる》F1メキシコGPにまつわる”5つ”の数 – 目指せ川井ちゃん!F1トリビア

予選での大激戦を予想するも心中穏やかなハミルトン。王者メルセデスに死角なし / F1メキシコGP《初日》

走行中の消火器作動でお尻真っ白のベッテル「お尻じゃなくマシンの冷却が必要」F1メキシコGP《初日》

マクラーレン・ホンダ、予想外の速さに安堵するも依然として劣勢不可避の厳しい姿勢 / F1メキシコGP《初日》

ホンダF1 中村聡、アロンソとバンドーンのエンジン交換経緯を説明「あくまでも予防措置」F1メキシコGP《初日》

アロンソ「首位との差は僅か0.7秒!マクラーレン・ホンダは”驚きの速さ”を示している」F1メキシコGP《初日》

F1メキシコGP 2017《FP2》結果とダイジェスト / リカルド最速、PU不具合のバンドーンは旧型にロールバック

F1メキシコGP 2017《FP1》結果とダイジェスト / ボッタス首位発進、交換したばかりのホンダPU 早くも故障?

F1メキシコGP テレビ放送日程、CSフジテレビNEXTとDAZN配信スケジュール

ベッテルは2位以上必須、F1メキシコGPでハミルトンが王者を獲得する条件
