F1エミリア・ロマーニャGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い2020年のカレンダーが再編され、イモラ・サーキットでのF1グランプリの開催が決定した。既にモンツァが「F1イタリアGP」の名称を使用していたため「F1エミリア・ロマーニャGP」と名付けられた。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 16日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 16日 17:00 |
FP3 | / 現地 17日 12:30 |
予選 | / 現地 17日 16:00 |
決勝 | / 現地 18日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権エミリア・ロマーニャGPは、シリーズ第7戦として2025年5月18日(日)にイモラ・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は2020年で、今年で5回目の開催を迎える。契約は2025年まで。レース期間中の時差は7時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | イモラ・サーキット |
---|---|
設立年 | 1953年 |
デザイン | 改修時:ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 4909m |
コーナー数 | 21 |
周回数 | 63周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:16.990 | 29 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:17.094 | +0.104 | 27 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:17.120 | +0.130 | 24 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:17.233 | +0.243 | 22 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:17.240 | +0.250 | 21 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:15.906 | 28 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:16.098 | +0.192 | 29 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:16.286 | +0.380 | 31 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:16.297 | +0.391 | 28 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:16.311 | +0.405 | 31 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:15.529 | 15 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:15.829 | +0.300 | 15 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.067 | +0.538 | 22 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:16.087 | +0.558 | 20 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:16.095 | +0.566 | 16 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:15.762 | 1:15.176 | 1:14.746 | 18 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:15.940 | 1:15.407 | 1:14.820 | 15 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:15.915 | 1:15.371 | 1:14.837 | 19 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:15.823 | 1:15.328 | 1:14.970 | 21 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:16.015 | 1:15.512 | 1:15.233 | 20 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 63 | 1:25:25.252 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 63 | +0.725s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 63 | +7.916s | 15 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 63 | +14.132s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 63 | +22.325s | 10 |
F1エミリア・ロマーニャGP最新ニュース
角田裕毅、笑みなく「もっと期待していた」見据えるは更に上…悔しい今季ベストを経て決勝へ / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2024

ピアストリ、F1イモラの最前列を喪失…マグヌッセンに対する走行妨害でグリッド降格ペナ

角田裕毅、”苛立ち”の今季最上7番手!フェルスタッペンが反撃の7戦連続PP / F1エミリア・ロマーニャGP 2024 《予選》結果と詳報

F1イモラ:ストロール、またもスピード違反…リカルドとマグヌッセンに召喚状

マクラーレン1-2で予選へ!角田は再び”上位ポテンシャル”、赤旗2度で混乱 / F1エミリア・ロマーニャGP 2024 《FP3》結果と詳報

マルコ、リカルドに0.6秒差の角田裕毅に感銘…レッドブル絶不調の原因は?マクラーレンを警戒

マクラーレンをイモラの「優勝候補」に挙げるラッセル、最速連取のフェラーリやレッドブルではなく

F1イモラ:スタート練習違反で角田裕毅を戒告処分、走行妨害疑惑のペレスは不問

RBパーメイン「バラツキのある1日」クルマに対する角田裕毅とリカルドの満足度の違い / F1エミリア・ロマーニャGP《初日》2024

選手権首位フェルスタッペン「兎に角、酷かった」まさかの7番手、ペースとバランスに苦戦…妨害ハミルトンを批判 / F1エミリア・ロマーニャGP《初日》2024

好調認めるも「…ユーキの方が良かった!」と11番手ダニエル・リカルド、RB母国での予選ダブルQ3なるか / F1エミリア・ロマーニャGP《初日》2024

角田裕毅、3番手も浮かれず淡々「油断はできない」一方でトップ10争いに自信 / F1エミリア・ロマーニャGP《初日》2024

角田裕毅、3番手で初日締め!ルクレール席巻の一方、レッドブル苦境脱せず / F1エミリア・ロマーニャGP 2024 《FP2》結果と詳報

F1エミリア・ロマーニャ:角田裕毅とセルジオ・ペレスを召喚、規定違反の疑いで

サージェントのF1シート「リスクに晒されている」と認めるウィリアムズ、”数週間以内”にラインナップ発表か

改良フェラーリが最速、角田裕毅6番手「最悪だ」フェルスタッペンは後手に / F1エミリア・ロマーニャGP 2024 《FP1》結果と詳報

F1エミリア・ロマーニャ 決勝:DAZN / フジテレビNEXT放送時間と視聴方法、気になる天気は?

リカルドのニーズに合わせる? RBの「F1マシン開発」における8度のウィナーの影響、方向性を巡る角田裕毅との関係

現行F1は「本当に些細なことでレース出場停止」の危機に晒されるとマグヌッセン、米国方式に学ぶべきと主張

謎めくレースエンジニア交代劇、決定に関与していないとシャルル・ルクレール…年途中にシャビ・マルコスから突如ボッツィに

マクラーレン、F3に参戦するダンとステンスホーンの若手育成プログラム加入を発表

対立解消へ…F1とFIAが共同声明を発表「戦略的プラン」の策定に向け足並み揃える

ガスリー「きっかけをくれた」今季もイモラで追悼ヘルメット、セナの愛機トールマンTG183での走行「一生忘れない」動画公開 / F1エミリア・ロマーニャGP《preview》2024

待望初得点のアルピーヌに続くか、ウィリアムズ「軽量化に役立つアップグレード」をイモラに投入 / F1エミリア・ロマーニャGP《preview》2024

RB含む物議の「レッドブル2チーム所有問題」の決着と2026年F1新規定発行日、ドメニカリCEO明かす

角田裕毅、”鈴鹿似”のイモラ「凄くテクニカル」第二の母国レースで2大会 2戦連続の7位入賞へ / F1エミリア・ロマーニャGP《preview》2024

アレックス・アルボン、ウィリアムズF1と複数年の契約延長…少なくとも2027年まで残留

角田裕毅、RDSとパートナーシップを締結…レース哲学垣間見える「全開本音トーク」の特別対談動画が公開

フェラーリF1、副チーム代表および技術要職にダンブロシオとセラを起用…メルセデスから引き抜き

フェラーリSF-24 EVO「レッドブル型反転ダクト」を含む大規模アップグレードで見違える姿に

シャビ・マルコス退任…シャルル・ルクレールの新たなF1レースエンジニアにブライアン・ボッツィが就任

フェラーリSF-24に「根本的変更」をもたらす今季初の大規模アップグレード、F1イモラに先立ちフィオラノで”隠密”テストへ
