
抜け出したマクラーレン、”1強モード”か…角田裕毅は巻き返しの狼煙 / F1エミリア・ロマーニャGP 2025《FP2》結果と詳報
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行2回目(FP2)が現地時間5月16日に行われ、オスカー・ピアストリがランド・ノリスを0.025秒差で抑え、FP1に続いてトップタイムを記録した。両者の差はFP1の0.032秒からさらに縮まり、マクラーレンは2セッション連続で1-2体制を築いた。
その一方で、3番手以下には約0.3秒のギャップが開いた。FP1ではトップ5がわずか0.2秒以内に収まっていたことを考慮すると、マクラーレンがライバル勢を明確に引き離した格好となった。少なくとも初日のプラクティスに限れば、マクラーレンが頭一つ抜けた速さを見せている。
この日のイモラ・サーキットは天候が安定し、気温は20℃をわずかに下回る程度。路面温度はFP1の39℃からやや下がり、36.5℃付近を記録した。コンディションはFP1と類似していたものの、F2やF3の走行により路面にラバーが乗ったことで、グリップは向上した。
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、フロアの底付きやコックピット内のナットの緩み、足元への異物接触、トラフィックなど複数の問題に見舞われ、安定した走行ができず5番手にとどまった。
一方で、チームメイトの角田裕毅は、FP1でクリーンラップを得られず下位に沈んでいたが、FP2ではフェルスタッペンから0.092秒遅れの8番手につけ、上位に迫る速さを見せた。
このセッションでは中団勢の健闘が目立った。アルピーヌのピエール・ガスリーが3番手に入り、存在感を示したほか、今週末アップデートを投入していないウィリアムズ勢も好調で、アレックス・アルボンが9番手、カルロス・サインツが10番手をマークした。
レーシング・ブルズのイサック・ハジャーは7番手につけ、セッション終盤まで速さを見せていたが、ターン3の出口でスピンしバリアに接触。コース復帰を試みたもののグラベルにスタックし、残り6分で赤旗の原因となった。
🔴 RED FLAG 🔴
Hadjar has got stuck in the gravel after coming off at the Tamburello chicane #F1 #ImolaGP pic.twitter.com/iKxlbxAfXL
— Formula 1 (@F1) May 16, 2025
フェラーリ勢はやや伸び悩み、シャルル・ルクレールが6番手、ルイス・ハミルトンは11番手に終わった。両者ともブレーキのフィーリングに不満を訴えており、ハミルトンはソフトタイヤでのアタックラップを途中で断念する場面も見られた。また、他車によるブロッキングを2度受け、フラストレーションの残る内容となった。
メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリもトラフィックに対して無線で不満を漏らしており、角田の走行について「超危険だった」と強く抗議。チームメイトのジョージ・ラッセルが4番手と好位置につけた一方、18番手にとどまった。
FP1でクラッシュを喫したザウバーのガブリエル・ボルトレートは、マシンの修復を終えてFP2に復帰。最終的に16番手タイムを記録し、19番手に沈んだチームメイトのニコ・ヒュルケンベルグを上回った。
3回目のフリー走行は、日本時間5月17日(土)19時30分から1時間の日程で開催される。セッションの模様はDAZNとフジテレビNEXTで生配信・生中継される。
2025年F1第7戦 エミリア・ロマーニャGP フリー走行2(FP2)リザルト
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:15.293 | 27 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:15.318 | +0.025 | 24 |
3 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:15.569 | +0.276 | 28 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:15.693 | +0.400 | 22 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:15.735 | +0.442 | 25 |
6 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:15.768 | +0.475 | 27 |
7 | 6 | ハジャー | レーシングブルズ | 1:15.792 | +0.499 | 22 |
8 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 1:15.827 | +0.534 | 28 |
9 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:15.916 | +0.623 | 28 |
10 | 55 | サインツ | ウィリアムズ | 1:15.934 | +0.641 | 28 |
11 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:15.943 | +0.650 | 25 |
12 | 87 | ベアマン | ハース | 1:16.009 | +0.716 | 25 |
13 | 43 | コラピント | アルピーヌ | 1:16.044 | +0.751 | 28 |
14 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:16.220 | +0.927 | 20 |
15 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:16.255 | +0.962 | 21 |
16 | 5 | ボルトレート | ザウバー | 1:16.339 | +1.046 | 26 |
17 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:16.341 | +1.048 | 22 |
18 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:16.406 | +1.113 | 26 |
19 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 1:16.419 | +1.126 | 25 |
20 | 31 | オコン | ハース | 1:16.420 | +1.127 | 23 |
コンディション
天気 | 晴れ |
---|---|
気温 | 20℃ |
路面温度 | 36℃ |
セッション概要
グランプリ名 | F1エミリア・ロマーニャGP |
---|---|
セッション種別 | フリー走行2 |
セッション開始日時 |
サーキット
名称 | イモラ・サーキット |
---|---|
設立 | 1953年 |
全長 | 4909m |
コーナー数 | 21 |
周回方向 | 反時計回り |