シャルル・ルクレール
F1世界選手権に参戦するシャルル・ルクレールの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | シャルル・ルクレール / Charles Leclerc |
---|---|
国籍 | モナコ |
居住地 | モナコ |
生年月日 | 1997年10月16日 / 27歳 |
身長 | 179cm |
体重 | 69kg |
Biography
シャルル・ルクレールは、モナコ出身のレースドライバー。2016年のGP3チャンピオンでありフェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員。2018年に復活したアルファロメオ・ザウバーでF1デビューを果たした。 参戦1年経たずして、キミ・ライコネンとトレードという形でのスクーデリア・フェラーリ昇格を決め、1961年のリカルド・ロドリゲスに次ぐ若さでマラネロの門をくぐる事になった。 主なキャリア ルクレールは2014年にフォーミュラ・ルノー2.0で選手権2位、15年のマカオF3で2位を獲得した後、16年に…
シャルル・ルクレール最新ニュース
F1メキシコGP《決勝》ハイライト動画:開始直後の衝撃シーンに観客愕然

観客絶句の5台DNF、フェルスタッペンが年16勝の新記録!角田は接触で8位入賞逃す / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト

F1メキシコGP決勝:ピレリ一転の最速タイヤ戦略、ストロールPLのグリッドと気になる天気

フェルスタッペンに敗れる事を「期待していたのに」と悔やむ最前列サインツ / F1メキシコGP《予選》2023

F1メキシコGP《予選》ハイライト動画:赤き跳馬のサプライズ、アルファタウリ2列目今季ベスト

伏兵フェラーリが今季初の最前列独占!リカルド2列目、波乱に加えて多数調査の混乱 / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

角田裕毅7番手、アルボンが再び最速フェルスタッペンに肉薄 / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

F1メキシコGP《初日》ハイライト動画:盤石の王者、つまずいたアストンと不運なサインツ

異例オーダーもフェルスタッペンが最速、角田裕毅は最多周回…アストン試練 / F1メキシコGP《FP2》結果とダイジェスト

5チームが若手起用…アルボン、0.095秒差で最速フェルスタッペンに迫る / F1メキシコGP《FP1》結果とダイジェスト

失格率50%で全車検査要求の声…FIA、ランダム方式の”公正性”を主張

シャルル・ルクレール、米大手タレント事務所WMEと契約

シャルル・ルクレール、F1アメリカGP失格を経て”一言も発せず”にお気持ち表明「まさにそれ」とハミルトン

F1アメリカGP《決勝》ハイライト動画:COTAで初!フロントロウ以外から勝利、角田裕毅が今季最大得点

ハミルトンとルクレールがF1アメリカGP失格!プランク摩耗で…角田裕毅は8位昇格、サージェントは30年ぶり米国人入賞

F1アメリカGP:メルセデスとフェラーリ召喚、DSQの恐れがあるプランク摩耗で聴取

ハミルトンとルクレールが失格の危機…F1アメリカGP決勝後に技術規定違反疑惑

2023年F1第19戦 アメリカGP決勝後ポイントランキング:マクラーレンがアストン逆転!角田裕毅も周冠宇をパス

2台失格の衝撃…フェルスタッペン、通算50勝!角田裕毅は死に物狂いの最速入賞 / F1アメリカGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アメリカGP決勝:最速タイヤ戦略とグリッド、フェルスタッペンの楽勝説を否定するバトン

割れるF1スプリント評「魔法を奪う」として依然アンチのフェルスタッペン、お気に入りのハミルトンと課題指摘のルクレール

あわやコース外…フェルスタッペンの熾烈な防御「望むところだ」とルクレール / F1アメリカGP《スプリント》2023

F1アメリカGP《スプリント》ハイライト動画:芝落ち寸前の激しい首位争い、角田裕毅は5台抜き

フェルスタッペン、大差で今季3度目SP勝利…角田裕毅、決勝への期待誘う好走 / F1アメリカGP《スプリント》結果とダイジェスト

F1アメリカGPスプリントのグリッド変動、走行妨害のラッセルに降格ペナルティ

フェルスタッペン、ルクレールのWポール阻止!激昂の角田、接触経て19番手 / F1アメリカGP《シュートアウト》結果とダイジェスト

F1アメリカGP《予選》ハイライト動画:ルクレールが14戦ぶりポール!トラックリミットで覆ったQ3リザルト

「いい加減にしろよ!」ポールの朗報伝えるもルクレールを激怒させたフェラーリ、無線でのやり取りを巡り / F1アメリカGP《予選》2023

衝撃の大激戦…フェルスタッペン後退でルクレールがポール!角田は僅差の連続Q2落ち / F1アメリカGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペン最速発進、改良ハースは躍動…復帰リカルドは角田裕毅に迫る / F1アメリカGP《FP1》結果とダイジェスト

1億6千万円への罰金増額、ドライバーに混乱と驚きと批判…中には”夜逃げ”宣言のベテランも

違反51件…F1カタールGPのトラックリミット「どうかしてる」批判の声続々、無違反者は1名のみ
