ノリスが”衝撃タイム”で最速、角田はトップ10発進…レッドブル沈黙 / F1中国GP 2025《FP1》結果と詳報

  • Published:

2025年F1第2戦中国グランプリが3月21日(金)に開幕を迎え、週末唯一のフリー走行が上海インターナショナル・サーキットで行われた。開幕オーストラリアGPを制したランド・ノリス(マクラーレン)が、ここでも驚異的な速さを見せつけ、後続に0.454秒もの大差をつけてタイムシートのトップに立った。

ノリス、2番手以下を圧倒

ノリスが刻んだ1分31秒504のベストタイムは、昨年のポールポジションタイム(1分33秒660)を2秒以上も更新するものだった。

最初のアタックラップではミスを犯したが、最終ラップをまとめ上げ、2番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)を大きく引き離し、数時間後に迫るスプリント予選に向けて好発進を決めた。

オスカー・ピアストリが3番手を記録したことで、マクラーレン勢は2台揃ってトップ3入りを果たした。4番手にはルイス・ハミルトン(フェラーリ)、5番手にはジョージ・ラッセル(メルセデス)が続いた。

相次いだコースオフ、そして赤旗

セッション序盤には、アレックス・アルボン(ウィリアムズ)とリアム・ローソン(レッドブル)がそれぞれコースオフ。再舗装された路面のグリップ状況が懸念されたが、角田裕毅(レーシング・ブルズ)は「去年より遥かにグリップがある」と無線で報告。実際、タイムは大幅に高速化し、角田はオリバー・ベアマン(ハース)を退けトップ10発進を決めた。

セッション中盤には、ルクレールがターン2でスピンを喫し、グラベルに突っ込む場面も。さらに残り14分というタイミングでは、ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)がパワステを失い、コース脇にクルマを止めたため赤旗が振られた。

約4分後にセッションが再開されると、各車、一斉にミディアムからソフトタイヤに交換。予選シミュレーションに取り組んだ。

レッドブル勢に不安、フェルスタッペン16番手

注目のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、ソフトタイヤでのアタックを途中で中止し、16番手にとどまったが、それでも僚友ローソンを2ポジション上回った。

開幕戦で苦戦していたハース勢は、ベアマンが11番手、エステバン・オコンが13番手と回復傾向を示した。一方、ミッドフィールドをリードしたのはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)で、目を引く6番手につけた。


スプリント予選は日本時間3月21日(金)16時30分から1時間の日程で開催される。セッションの模様はDAZNフジテレビNEXTで生配信・生中継される。

2025年F1第2戦中国GPフリー走行1(FP1)リザルト

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 1:31.504 22
2 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:31.958 +0.454 20
3 81 オスカー・ピアストリ マクラーレン・メルセデス 1:32.153 +0.649 23
4 44 ルイス・ハミルトン フェラーリ 1:32.195 +0.691 21
5 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:32.377 +0.873 25
6 27 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー・フェラーリ 1:32.507 +1.003 20
7 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 1:32.687 +1.183 23
8 14 フェルナンド・アロンソ アストンマーチン・メルセデス 1:32.766 +1.262 22
9 12 アンドレア・キミ・アントネッリ メルセデス 1:32.874 +1.370 26
10 22 角田裕毅 レーシングブルズ・ホンダRBPT 1:32.934 +1.430 22
11 87 オリバー・ベアマン ハース・フェラーリ 1:32.967 +1.463 22
12 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 1:32.984 +1.480 19
13 31 エステバン・オコン ハース・フェラーリ 1:33.056 +1.552 22
14 10 ピエール・ガスリー アルピーヌ・ルノー 1:33.123 +1.619 22
15 55 カルロス・サインツ ウィリアムズ・メルセデス 1:33.145 +1.641 25
16 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダRBPT 1:33.284 +1.780 23
17 6 アイザック・ハジャー レーシングブルズ・ホンダRBPT 1:33.385 +1.881 22
18 30 リアム・ローソン レッドブル・ホンダRBPT 1:33.631 +2.127 22
19 5 ガブリエル・ボルトレート ザウバー・フェラーリ 1:33.822 +2.318 23
20 7 ジャック・ドゥーハン アルピーヌ・ルノー 1:33.923 +2.419 17

コンディション

天気晴れ
気温23℃
路面温度39℃

セッション概要

グランプリ名 F1中国GP
セッション種別 フリー走行1
セッション開始日時

サーキット

名称 上海インターナショナル・サーキット
設立 2004年
全長 5451m
コーナー数 16
周回方向 時計回り

F1中国GP特集