
2025年F1中国GP《スプリント&予選》ハイライト動画:”初物”づくし―主役はハミルトンとピアストリ
2025年F1第2戦中国GPのスプリントおよび予選が3月22日(土)に上海インターナショナル・サーキットで行われ、前者ではルイス・ハミルトンがフェラーリ移籍後初のスプリント勝利を挙げ、後者ではオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がキャリア初のポールポジションを獲得した。
スプリント:ハイライト動画
全車が中古のミディアムをスタートタイヤに選択した。高いデグラデーションの影響で、5周を超える頃からタイムは軒並み低下するも、レーシング・ブルズはライバルよりも上手くタイヤを保たせることに成功。角田裕毅はスタート直後に上げたポジションを守り抜き、6位入賞を果たした。
リアム・ローソン(レッドブル)はガブリエル・ボルトレート(ザウバー)を追い抜く際に軽く接触。一件はお咎めなしとされたが、ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)は同様の接触事故で今季初のペナルティを受けた。
ドゥーハンは最終ラップ、ターン14での仕掛けが裏目に出て、左フロントを当ててボルトレートをスピンさせた。自身も2つポジションを落とし、最下位でのフィニッシュとなった。
予選:ハイライト動画
選手権リーダーのランド・ノリス(マクラーレン)は、「自身のミス」により最終2回目のアタックを途中で断念。代わってジョージ・ラッセル(メルセデス)がピアストリに0.082秒差の2番手に入った。
レッドブル勢は、マックス・フェルスタッペンが4番グリッドを持ち帰ったが、ローソンは予選Q1で2セットの新品タイヤを投入するも、最下位20番手に終わった。
リアウイング規制強化のターゲットの一つと見られるアルピーヌ勢は、ピエール・ガスリーが0.069秒届かず16番手、ドゥーハンがチームメイトからジャスト0.1秒遅れの18番手に終わり、全チーム唯一、ダブルQ1敗退を喫した。
レーシング・ブルズ勢は、アイザック・ハジャーと角田がQ2をそれぞれ、4番手、5番手で突破し、3列目以上の好グリッドが期待された。だが、Q3ではハジャーの7番手が最上位となり、角田は9番手にとどまった。
スプリントウィナーのルイス・ハミルトン(フェラーリ)は5番手に留まるも、6番手のチームメイトであるシャルル・ルクレールを0.094秒差で上回った。
2025年F1中国GP決勝レースは日本時間3月23日(日)15時にフォーメーションラップが開始され、1周5.451 mの上海インターナショナル・サーキットを56周する事でチャンピオンシップを争う。DAZNとフジテレビNEXTが生配信・生中継する。