レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
フェルスタッペン逆転優勝!角田裕毅、7度のF1王者を抜き去り6位入賞の好走 / F1サンパウロGP《スプリント》結果とダイジェスト

ポールのノリスや角田裕毅を含む4名召喚、F1サンパウロGPシュートアウトを経て

赤旗事故を経てノリス最速!角田裕毅は健闘6番手、スプリント初入賞に期待 / F1サンパウロGP《シュートアウト》結果とダイジェスト

F1サンパウロGP《予選》ハイライト動画:瞬く間に昼夜が逆転したインテルラゴス・サーキット

セルジオ・ペレス、9番手に落胆「信じられない不運」で最前線のチャンス逃す / F1サンパウロGP《予選》2023

突如真夜中に…”常軌を逸した”サンパウロの天候急変「こんなの初めて」F1ドライバー狼狽、屋根崩落事故も

F1サンパウロGP予選、6番手ラッセルを含む複数名が召喚…新ルール違反の疑いで

暗闇に覆われ赤旗終了、フェルスタッペンがポール!Q1敗退の角田は”ハミルトン連呼” / F1サンパウロGP《予選》結果とダイジェスト

異なる思惑…レッドブルTOP15圏外、フェラーリ最速発進。印象的なアロンソ / F1サンパウロGP《FP1》結果とダイジェスト

レッドブルF1移籍説の出処、アロンソ本人に疑いの目を向けるヘルムート・マルコ

サンパウロ騒動から1年…ペレスの選手権2位支援は役目に非ず、とフェルスタッペン

フェルナンド・アロンソ「結果」を伴わせると警告、レッドブルF1移籍説に苛立ち

セルジオ・ペレス「破滅的だった」サンパウロに向け悲痛の母国メキシコ吹っ切れた?

撤退…引退とレッドブル移籍、アロンソとアストンマーチンを巡る噂の信憑性とホーナーの「意向」

レッドブルのシムレース部門、フェルスタッペン率いるeスポーツチームと提携

ペレス消沈の一方、後継足る資質を示したリカルド「かつての姿」を見出すホーナー

F1メキシコGP:観客席でフェラーリファンへの暴行事件、ペレスの接触リタイヤを経て

2023年F1第20戦 メキシコGP決勝後ポイントランキング:リカルドが一挙5人抜き!アルファタウリ、最下位から8位に

セルジオ・ペレス、ルクレールとの接触「他に一体、何ができた?」リスク覚悟、大きな代償も後悔なし / F1メキシコGP《決勝》2023

F1メキシコGPでのペレスの”リスキー”な試み、理解を示す僚友フェルスタッペン…行き場なしとルクレール

F1メキシコGP《決勝》ハイライト動画:開始直後の衝撃シーンに観客愕然

観客絶句の5台DNF、フェルスタッペンが年16勝の新記録!角田は接触で8位入賞逃す / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト

F1メキシコGP決勝:ピレリ一転の最速タイヤ戦略、ストロールPLのグリッドと気になる天気

フェルスタッペン、攻めの姿勢が仇に?それとも…プラクティス全制覇を経て3番手に留まったF1メキシコGP予選

フェルスタッペンに敗れる事を「期待していたのに」と悔やむ最前列サインツ / F1メキシコGP《予選》2023

F1メキシコGP《予選》ハイライト動画:赤き跳馬のサプライズ、アルファタウリ2列目今季ベスト

F1メキシコGP、ピットレーン封鎖を不問とした理由を説明…フェルスタッペンやハミルトン含む6名は懲罰回避

グリッド大変動必至? F1メキシコ予選を経て角田裕毅を含む8名と1チームに違反の疑い

伏兵フェラーリが今季初の最前列独占!リカルド2列目、波乱に加えて多数調査の混乱 / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト

レッドブルはペレスを助けるどころか足を引っ張っている、と寄り添うハミルトン

角田裕毅7番手、アルボンが再び最速フェルスタッペンに肉薄 / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト

F1メキシコGP《初日》ハイライト動画:盤石の王者、つまずいたアストンと不運なサインツ
