レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
「敵対的」メルセデスに驚くレッドブル・ホンダ、ハミルトンに対する”個人口撃”に非ず”プロとしての仕事”

メルセデスに詰め寄られたレッドブル・ホンダ「問題ない」と楽観視するフェルスタッペンとペレス / F1ハンガリーGP《初日》2021

ホンダF1、角田裕毅の事故を除き”順調”な滑り出し…フェルスタッペンの事故PUは現役続行! / F1ハンガリーGP《初日》2021

謎だったスチュワードの”懸念”はトト・ウォルフ絡み、とクリスチャン・ホーナー

角田裕毅、事故の代償大きく僅か3周…3番手止まりのフェルスタッペンはクルマに不満 / F1ハンガリーGP《FP2》結果とダイジェスト

激戦必至!フェルスタッペンが僅差の最速発進…角田裕毅は赤旗クラッシュ / F1ハンガリーGP《FP1》結果とダイジェスト

もう一度同じ事をやる、とルイス・ハミルトン…接触事故後のフェルスタッペンへの電話の内容明かす

メルセデスF1、再審査請求によって「ハミルトンの名声と品位を汚そうとしている」とレッドブル上層部を強烈に非難

FIA、レッドブル・ホンダの再審査請求を却下!4つの新証拠全てが認められず。謎の”懸念”も

”無礼”な振る舞いは「メルセデスとハミルトンの本性」を表している、とマックス・フェルスタッペン

2022年F1シートは角田裕毅とセルジオ・ペレス続投が既定路線、とヘルムート・マルコ

厳罰求めるレッドブル・ホンダ、新証拠の一つは映像…ハミルトン裁定が覆る可能性はあるのか?

交換の恐れなし? ホンダF1、フェルスタッペンの事故車搭載エンジンをハンガリーGP”初日”に使用

フェルスタッペン、事故過熱報道に「関わる気はない」と一蹴…スパ24時間参戦で復帰に向けた準備は万端 / F1ハンガリーGP《preview》2021

レッドブル・ホンダ、再審査請求!英GPでのフェルスタッペンとの接触事故に対するハミルトンへの罰則に異議

フェルスタッペンの母国F1オランダGP、復活またもお預けか…中止の可能性が浮上

フェルスタッペン、英GP事故から1週間を待たずにiRacingスパ24時間でステアリング握る

F1:一転…英GPでの一件経てスチュワードへの働きかけ防止へ、16年半に渡る潔白主張のホーナーは歓迎

レッドブル・ホンダ未だ引き下がらず、ハミルトン裁定への再審請求を執拗に検討…有力証拠あり?

レッドブル・ホンダ、2倍に膨れ上がった2億円もの事故損害額…シーズンに「深刻な影響」とホーナー

開催、それとも中止? 鈴鹿F1日本GP、タイムリミットは8月10日か

ウォルフ代表と決別宣言のヨス・フェルスタッペン「話をしていない」ツイートを削除

F1:イタリアGPでのスプリント予選第2弾が正式決定、開催スケジュールも大幅変更

英GP接触事故:トト・ウォルフ代表、憤慨したレッドブルとヨス・フェルスタッペンに理解を示す

エイペックス通過義務なし…ハミルトンの動きは追い抜きに関するFIA内部指針に沿っていた、とメルセデス

ヨス・フェルスタッペンが決別宣言、病院沙汰の事故を経て連絡なきメルセデス代表トト・ウォルフに憤慨

レッドブル・ホンダ含む3チーム、英GP後のシルバーストンで2022年仕様の18インチF1タイヤをテスト

F1:レッドブル批判のピットストップ新ルール、”自動化制限規定”を一部変更して発効を延期

フェルスタッペンとハミルトンに反省を促すロス・ブラウン、1994年と1997年のF1最終戦の再来望まず

F1スチュワードの判断基準:ペナルティーの”重さ”は事故の”結果”に左右されない

フェルスタッペンとの接触事故、赤旗でなければ「ハミルトンはリタイヤしていた」とメルセデス

レッドブル・ホンダ「嫌悪感と悲しみを覚える」ハミルトンに対する人種差別的批判を非難
