レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
課題山積メルセデス、対レッドブル・ホンダにレースペースのみならず低燃料走行でも「及ばない」と認める

2021年F1プレシーズンテスト動画:角田裕毅の2番手アタック、あわや接触のライコネンと滑るハミルトン

フェルスタッペン、課題抱えるメルセデスを尻目に最速締め…キャリアベストのF1開幕前テストも「何の保証にもならない」

ホンダ、開幕占うF1テストを1-2締め…高い信頼性で3日間4281kmを走破「中身の濃い貴重なデータを収集」

レッドブル・ホンダ新加入のペレス、過度な期待を牽制「序盤は我慢、慣れるまで5レースは必要」F1テスト《3日目》2021

F1テスト《3日目》総合結果:ホンダ1-2締め!角田裕毅、最速フェルスタッペンに1000分の93秒差の2番手

F1テスト《3日目》午前速報:レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスが最速…メルセデスもリズム掴んだか

F1テスト《3日目》開始:ホンダ勢快調キープ、跳馬ルクレール 印象的なタイムで最速スタート

ペレス、奇妙なカウル破損に見舞われるもテストの進捗に満足「ポテンシャルを感じている」F1テスト《2日目》2021

ホンダF1、信頼性発揮し連日の250周超え「良い形で開幕を迎えられるよう最終日に臨みたい」と田辺TD / F1テスト《2日目》2021

F1テスト《2日目》総合結果:レッドブル・ホンダ破損、ガスリーがメルセデスに僅差の2番手

F1テスト《2日目》午前速報:リカルドまたも最速、角田裕毅は5番手…メルセデスは悪しき流れ断ち切れず?

F1テスト2日目開始:天候回復 アロンソ登場、角田裕毅は順調周回…アストンマーチンはギアボックスに問題

F1”フロア”画像ギャラリー:メルセデスが隠し続けた”端”の細部

「タイムはどうでも良い」とテスト初日最速のレッドブル・ホンダ、RB16Bの感触に手応え得たフェルスタッペン

F1テスト初日結果:ハイレーキのホンダ勢、砂舞う難条件で安定走行…信頼性欠いた前年王者の3倍走破でトップ発進

F1テスト《初日》午前速報:ホンダ勢順調、信頼性トラブル続出のライバル…暫定トップはリカルド

ホンダ、いざF1タイトルへ…開幕に向けレッドブル・アルファタウリ双方とテストを開始

各チームは2021年F1マシンの開発に際し、どのエリアに”トークン”を投じたのか?

F1バーレーンテスト情報:3日間の担当ドライバーとタイムテーブル及び視聴方法、天候やプレカン出席者も

DAZN、ファン積年のF1テストを生放送!限定「2ヶ月無料」キャンペーンも同時開催

レッドブル・ホンダを含むF1チームが例年以上にマシンの細部を隠したがる理由

初ドライブに感激しっぱなし…13分の動画で振り返るセルジオ・ペレスのレッドブル・ホンダF1初体験の1日

レッドブル・ホンダ、2021年F1開幕前テストの打順発表!先陣切るはマックス・フェルスタッペン

開幕前F1プレシーズンテスト、遂に今週開幕! 先陣を切り5チームがドライバーラインナップを発表

F1:時代の終焉か…ジェームス・キーがエイドリアン・ニューウェイに引導を渡す?

8連覇に向け邁進するメルセデスF1、2021年最大のライバルは「分かり切った事…レッドブル・ホンダだ」

VW傘下のポルシェ、F1参戦を検討…鍵を握るは2025年導入の次世代PU。既に3チームと交渉か

F1新車解説:メルセデス「W12」は前季型と比較して何が変わった?レッドブル・ホンダとは対象的なダクトへのアプローチ

ピレリ、2022年導入の18インチタイヤ開発に向けて20日間のテストを実施…不参加のチームも

2021年ピレリF1タイヤは0.4秒遅くバランスも変化…アンダーステア嫌うフェルスタッペンやライコネンは不利?

レッドブル・ホンダRB16Bでのタイトル争いと”メルセデス移籍話”に慎重な姿勢貫くフェルスタッペン
