メルセデス
2025年年シーズンのメルセデス所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにメルセデスに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | メルセデスAMG F1 |
---|---|
国籍 | ドイツ |
本拠地 | ブラックリー / イギリス |
参戦初年度 | 1954年 |
チーム代表 | トト・ウォルフ |
技術責任者 | ジェームズ・アリソン |
シャシー | W16 |
エンジン | メルセデス |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権4位のメルセデスAMGペトロナスF1チーム(Mercedes-AMG Petronas Formula One Team)は、フェラーリに移籍したルイス・ハミルトンに代わるジョージ・ラッセルの新たなチームメイトとして、育成傘下のアンドレア・キミ・アントネッリを起用。2025年のFIA-F1世界選手権に挑む。 トト・ウォルフがチーム代表兼CEOを、ジェームズ・アリソンがテクニカル・ディレクターを務め、ハイウェル・トーマスがエンジン部門のAMGハイパフォーマンス・パワートレインズを率いる。 本拠は英国ブラックリー。ブリックスワースで開発・製造された最新のメルセデス製F1パワーユニットを搭載するシャシーは「Mercedes-AMG F1 W16 E Performance」と命名された。
チームプロフィール
近代F1におけるメルセデスの復活は、2010年のワークスチーム設立から始まった。 ホンダワークスの拠点・人材を引き継ぎ、ジェンソン・バトンとタイトルを勝ち取ったブラウンGPを買収して誕生したメルセデスは、ミハエル・シューマッハの電撃復帰により大きな注目を集めた。 デビューシーズンの2010年にはニコ・ロズベルグが3度の表彰台を獲得。2012年の中国GPでは、ポール・トゥ・ウインを以てチーム初優勝を記録した。 2013年にはルイス・ハミルトンが加入し、ロズベルグとの間で激しいタイトル争いを展開。その後、8年連続でコンストラクターズ選手権を制するなど、シルバーアローはF1史上最も支配的なチームの一つへと成長し圧倒的な強さを誇ったが、近年はレッドブルの復活によりタイトル争いから遠ざかっている。メルセデス最新ニュース
メルセデスF1、2022年新車「W13」を世界初公開!伝統のシルバーアロー復活

2021年F1の舞台裏を描くNetflix最新作「Drive to Survive」シーズン4の配信開始日時が決定

メルセデス、ハミルトンのF1現役続行を確認 「W13」新車発表会の時刻を発表

ルイス・ハミルトン、F1現役続行は確定的か「I’m Back!」に続いて…

レッドブルF1代表ホーナー、62万円を投じて宿敵メルセデスのファクトリー見学権を落札

過小評価すべからず…E10燃料への切り替えはV6ハイブリッドF1時代「最大のルール変更」

出揃った2022年仕様のF1エンジンサウンド、ホンダ含む4メーカーを聴き比べる

2021年F1コンストラクターズランキング

2021年F1ドライバーズランキング

フェルスタッペンとメルセデスF1、2022年ローレウス賞の候補に…MotoGP王者や日本人選手の名も

F1ルール解説: 2段階のパワーユニット凍結、第1回テスト後に早くも第一期限…2023年以降も変更可能な部位と例外

2022年型F1マシンと前季型とのパフォーマンスは「大きく変わらないはず」とメルセデス

ボッタス、ハミルトンとの5年を経てロズベルグの引退決断に共感「今なら彼の気持ちが理解できる」

レッドブルF1代表ホーナーとの舌戦を「本当に後悔」するメルセデスのウォルフ…妻スージーからもお叱り

一部のF1チームは規約解釈を誤り「悲痛な2022シーズン」を過ごすだろう、とメルセデス

2022年のF1スプリント予選実施の鍵はレッドブルとメルセデス、追加予算で対立…期限迫る

ホンダF1技術継承のレッドブル、PU開発の雄ホジキンソンの移籍を巡りメルセデスと合意

2022年メルセデスF1チーム

2023年F1:プレシーズンテスト/新車発表の日程と視聴方法およびエントリーリスト

2022年F1:新車発表日程とマシン画像、プレシーズンテスト結果のまとめ

F1:フェラーリとマクラーレン、2022年の新車発表日時を公表

FIA、アブダビ論争を経てF1セーフティーカー規約の改定要否を議論

FIA、ハミルトンの去就に関わるF1アブダビ論争の調査を開始…デッドラインは3週間

メルセデスF1、アブダビ控訴取り止めでFIAと裏取引? ハミルトン現役継続の鍵は…

好敵手から最も評価されたのは? 14名のライバルが選ぶ2021年のF1ドライバーTOP10ランキング

チーム代表10名が選ぶ2021年F1ドライバーTOP10、ホンダ勢からは2名がランクイン

早い!メルセデス、2022年型「W13」に火入れ…ハースは「VF-22」のホモロゲーションを取得

遂に明かされた秘密…メルセデスF1、開発トークンを使わず2021年コンストラクターズ選手権を制覇

動画:今日でお別れだ…とボッタス…メルセデスF1、タイトル連覇の立役者を盛大に見送る

論争のアブダビ決戦、渦中のマイケル・マシは「状況を上手く処理した」と元メルセデス首脳

ハミルトンとメルセデスの振る舞いを痛烈批判するエクレストン、爵位授与式に参加する一方でFIA表彰式を欠席

式典欠席で規約違反疑惑のハミルトン「ルールはルール」とベン・スレイム新FIA会長
