F1ラスベガスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1ラスベガスGPは、カジノなどの娯楽施設で知られるリゾート地、ネバダ州ラスベガスの市街地コースで2023年11月に初開催される。同地でのグランプリとしては1982年のシーザーズパレスGP以来、41年ぶり。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 20日 16:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 20日 20:00 |
FP3 | / 現地 21日 16:30 |
予選 | / 現地 21日 20:00 |
決勝 | / 現地 22日 20:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権ラスベガス・グランプリは、シリーズ第22戦として2025年11月22日(土)にラスベガス市街地コースでナイトレースが開催される。 初開催は2023年。今年で3回目の開催を迎える。F1が主催する唯一にして史上初のグランプリ。現行契約は2025年までだが、2032年までの延長が発表される見通しである。レース期間中の時差は17時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ラスベガス市街地コース |
---|---|
設立年 | 2023年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 6201m |
コーナー数 | 17 |
周回数 | 50周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:35.001 | 25 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:35.397 | +0.396 | 28 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:35.954 | +0.953 | 26 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:36.007 | +1.006 | 26 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:36.038 | +1.037 | 24 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.825 | 24 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:33.836 | +0.011 | 24 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:34.015 | +0.190 | 28 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:34.105 | +0.280 | 28 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:34.313 | +0.488 | 28 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:33.570 | 17 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:33.785 | +0.215 | 13 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:33.918 | +0.348 | 15 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:34.008 | +0.438 | 13 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:34.137 | +0.567 | 16 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:33.186 | 1:32.779 | 1:32.312 | 25 |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:33.484 | 1:32.711 | 1:32.410 | 24 |
3 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:33.691 | 1:32.879 | 1:32.664 | 25 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:33.446 | 1:33.016 | 1:32.783 | 23 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:33.299 | 1:33.085 | 1:32.797 | 21 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 50 | 1:22:05.969 | 25 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 50 | +7.313s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 50 | +11.906s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 50 | +14.283s | 12 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 50 | +16.582s | 10 |
F1ラスベガスGP最新ニュース
リアム・ローソン「文脈を無視された」マクラーレンの英国国歌報道を巡り、浮かび上がる時代遅れのF1慣習

角田裕毅、初体験を経て「怖いけど…」将来的なインディ500参戦にオープン

FIA、スキッドブロック規定の「抜け穴」利用を即時禁止…半数チームが影響か F1ラスベガスGPより

F1ドライバー達はFIAに「うんざりしている」とラッセル…ヴィティヒ”電撃解任劇”を経て不信感さらに

角田裕毅、あわやF1ラスベガスGP欠場「奇妙で不快」なアメリカ入国審査で送還の危機に

角田裕毅とローソンのVCARB、F1ラスベガスGPで輝く「グリッター」仕様に変身

復帰の布石か…デ・フリース、南仏でマクラーレンF1をテスト

ザウバー、F1ラスベガスGPに向け「燃えるような精神」を称える特別リバリーを発表

RB、終盤恒例の”技術的切り札”投入へ…ラスベガスで角田裕毅に「0.1秒」をもたらすか?

辞任に非ず…不可解な時期に「解任」されたヴィティヒ、残り3戦 天王山でのF1レースディレクター電撃交代劇の裏に何が?

衝撃…ニールス・ヴィティヒ、F1レースディレクターを即時退任。ラスベガスGPよりルイ・マルケスに交代

2戦で5回の大クラッシュ…ウィリアムズ、F1ラスベガスGPの車体スペックに暗雲

F1ラスベガスGP:フェルスタッペンのタイトル獲得条件とシナリオ

2024年のF1ラスベガス、カタール、最終アブダビGPに投入されるタイヤコンパウンド

F1に初の「DRSスポンサー」が誕生、ラスベガスGPのゾーンが銅と黒色に

更なる疑惑…ベン・スレイエム会長、F1ラスベガスGPの開催阻止を画策か。FIAが調査

F1、アメリカ国内4戦目に向けた布石か「シカゴGP」を商標出願

2024年FIA-F1世界選手権タイムスケジュール、日本GPは4月7日14時に決勝スタート

FIA、バスールとウォルフを処分「容認できない」F1ラスベガスでの罵倒と暴言を受け

ラスベガスは現行F1マシンのために作られていない…否定的なフェルナンド・アロンソ
