キミ・ライコネン
F1世界選手権に参戦するキミ・ライコネンの特集ページ。国籍や生年月日、年齢・身長・体重、カーナンバー、公式WEBサイトやX(旧Twitter)・Instagramを含むSNS情報および速報ニュース・最新情報を掲載
名前 | キミ・ライコネン / kimi Raikkonen |
---|---|
国籍 | フィンランド |
出身地 | エスポー |
ニックネーム | アイスマン |
生年月日 | 1979年10月17日 / 45歳 |
身長 | 175cm |
体重 | 71.5kg |
Biography
キミ・ライコネンは、フィンランド・エスポー出身のレーシングドライバー。2007年にフェラーリでF1ワールドチャンピオンを獲得した。本名は、キミ・マティアス・ライコネン(Kimi-Matias Räikkönen)。そのモデル並みのルックスで女性ファン多数。彼女達はライコネンがいるという理由でF1を観るという。 2021年末を以てアルファロメオとの契約を解除し、優勝21回、表彰台103回、ポールポジション18回、フロントロー44回、ファステストラップ46回、入賞2回、ハットトリック2回、チャンピオ…
キミ・ライコネン最新ニュース
フェラーリに同情するメルセデスのウォルフ「…僕にも二台を失った苦い経験があるから気持ちはよく分かる」

FIA発表「シンガポールGPでの多重クラッシュの件は不問」ライコネン、ベッテル、フェルスタッペンお咎めなし

【動画】F1シンガポールGP 1周目のまさかの多重クラッシュ、オンボード映像とともに振り返る

F1シンガポールGPでの多重クラッシュの責任はベッテルにある、とフェルスタッペン

F1シンガポールGP《決勝》結果とダイジェスト / 史上初の雨ナイトレース、フェラーリ2台を含む8台がリタイヤ

F1シンガポールGP《予選》結果とダイジェスト / ベッテルPP、マクラーレン・ホンダは2台揃ってQ3進出の活躍

F1シンガポールGP《FP3》結果とダイジェスト / ホンダ大躍進の4・5番手、赤牛優位も跳ね馬がカムバック

F1シンガポールGP《FP2》結果とダイジェスト / 勢い止まらぬレッドブルが1-2、ホンダは2台がトップ10

F1シンガポールGP《FP1》結果とダイジェスト / リカルドが最速、ホンダは8番手と上々のスタート

F1シンガポールGPタイヤ選択:市街地専用のウルトラソフトが主流、10セットを紫としたのは13名

《動画》F1イタリアGP 2017《決勝》ハイライト / 抜けないモンツァでオーバーテイク多発

F1イタリアGP《決勝》結果とダイジェスト / ハミルトン連勝でランキング逆転、ホンダ勢は2台ともリタイヤ

母国フェラーリ「Q3で突如問題発生、ドライの決勝では挽回できるハズ」F1イタリアGP 2017《予選》

F1イタリアGP《予選》結果とダイジェスト / 雨で2時間半遅れ!ハミルトン歴代最多の69回目のポールを獲得

F1イタリアGP《FP3》結果とダイジェスト / 雨の大幅遅延、走行時間は僅か16分に留まる

メルセデスの後塵拝したフェラーリ「本領発揮はこれから、明日はもっと速くなる」F1イタリアGP 2017《初日》

メルセデスのチームオーダー発言に対し「フェラーリには必要ない、キミも嫌がると思う」とベッテル

F1イタリアGP《FP2》結果とダイジェスト / ホンダ2台揃ってTop3に次ぐ好タイム、健闘をみせる

F1イタリアGP《FP1》結果とダイジェスト / メルセデスが1-2、苦戦予想のホンダは9番手に食い込む

《動画》F1ベルギーGP 2017《決勝》ハイライト / あわや大惨事!時速300kmでの同士討ち

F1ベルギーGP《決勝》結果とダイジェスト / ハミルトン通算58勝、遅いマシンに怒るアロンソはリタイヤ

ホンダF1、時速337.8kmで5番目のスピードを記録 | 最高速度ランキング F1ベルギーGP 2017《予選》

ライコネン「振動の影響は限定的、ベッテルを助けた件は大げさに書き立てないで」F1ベルギーGP 2017《予選後》

F1ベルギーGP《予選》結果とダイジェスト / ハミルトンが歴代1位シューマッハに並ぶPP記録を樹立

F1ベルギーGP《FP3》結果とダイジェスト / ライコネン再び最速、モナコ以来のポールに期待かかる

スパ4度優勝のキミ・ライコネン、ベッテルに一歩リード / F1ベルギーGP 2017《初日》

F1ベルギーGP《FP2》結果とダイジェスト / 雨のスパ!ハミルトンTop奪取、ライコネンは2番手

F1ベルギーGP《FP1》結果とダイジェスト / スパ得意のライコネンがトップ、DRSトラブルのアロンソは13位

契約延長のライコネン「来季もフェラーリに残れて嬉しい、僕らはスパでも速いハズ」

フェラーリ、キミ・ライコネンの来季続投を発表。ベッテルとのコンビは4シーズン目に突入か?

グラフで振り返るF1ハンガリーテスト総合順位結果、シーズン後半戦の行方を占う

F1ハンガリーテスト《2日目》順位結果:復帰を懸けたクビサは4番手、松下信治は最下位、ベッテル最速
