F1フランスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
2008年のマニクールを最後に途絶えていたフランスGPは2018年に10年ぶりにF1に復帰。会場は247通りものレイアウトを持つ屈指のテストコース、ポール・リカール・サーキットだ。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 22日 14:00 |
---|---|
FP2 | / 現地 22日 17:00 |
FP3 | / 現地 23日 13:00 |
予選 | / 現地 23日 16:00 |
決勝 | / 現地 24日 15:00 |
2022シーズンのF1フランス・グランプリ(Formula 1 Grand Prix De France 2022)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第12戦として2022年7月24日(日)にサーキット・ポール・リカールで決勝レースが開催される。レース期間中の現地との時差は7時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ポール・リカール・サーキット |
---|---|
設立年 | 1970年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ(2002年改修) |
コース全長 | 5842m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:33.930 | 23 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:34.021 | +0.091 | 19 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:34.268 | +0.338 | 21 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:34.881 | +0.951 | 25 |
5 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:34.979 | +1.049 | 21 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.527 | 22 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.628 | +0.101 | 22 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:33.077 | +0.550 | 17 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:33.291 | +0.764 | 20 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.517 | +0.990 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:32.272 | 23 | |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:32.626 | +0.354 | 14 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.909 | +0.637 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.255 | +0.983 | 22 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:33.293 | +1.021 | 25 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.727 | 1:31.216 | 1:30.872 | 17 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:31.891 | 1:31.990 | 1:31.176 | 14 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:32.354 | 1:32.120 | 1:31.335 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.041 | 1:32.274 | 1:31.765 | 19 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.672 | 1:32.777 | 1:32.032 | 14 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | 1:30:02.112 | 25 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 53 | +10.587s | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 53 | +16.495s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 53 | +17.310s | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 53 | +28.872s | 11 |
F1フランスGP最新ニュース
元マクラーレン・ホンダ代表ブーリエ、F1フランスGPのマネージング・ディレクターに就任

袋小路に迷い込んだハースF1、フランスでワースト2位「史上最悪の週末…だが、諦めたらそこで試合終了だ」

ルノー、最終盤の”超絶バトル”を擁護し称賛「あれが無かったらただの退屈なレース」F1フランスGP《決勝》

フェラーリ、依然苦戦?それても改善?内部での現状認識に大きな隔たり / F1フランスGP《決勝》

マクラーレン、今季2度目のW入賞でランキング4位を防衛「MCL34は4番目の最速マシン」F1フランスGP《決勝》

動画:F1フランスGP《決勝》ハイライト / 罰則によって入賞失ったダニエル・リカルドの走り

フェルスタッペン、跳馬抑えて今季5度目の4位「僕は常に優勝を目指す」F1フランスGP《決勝》

ピエール・ガスリー、母国で大苦戦「原因不明のグリップ不足に見舞われた」F1フランスGP《決勝》

トロロッソ・ホンダ、入賞圏外でチームメイトバトル「最高に楽しかった!けど…」F1フランスGP《決勝》

ホンダF1、スペック3エンジン投入も仏GPで入賞1台「開発を強力に進める必要性を感じている」

リカルドにペナルティ裁定、仏GPで入賞圏外に転落するも「自身の走りに後悔なし」

ハミルトンが今季6勝目、ホンダ勢は3台が入賞圏外でフィニッシュ / F1フランスGP《決勝》結果とダイジェスト

F1フランスGP 最高速ランキング:新型エンジン搭載のルノーとホンダ、速かったのは…?

2019年F1フランスGP スターティンググリッド:2台が後退、PU交換のクビアトは19番グリッド

可夢偉を最後に不在続く日本人F1ドライバー「夢は諦めていない」と松下信治

メルセデス、ライバル不在で最前列独占「ダウンフォースの優位性」F1フランスGP《予選》

ジョビナッツィがQ3進出も、ライコネンは12番手「ミスしたのが原因。驚く事じゃない」Alfa Romeo F1フランスGP《予選》

クビサ、走行不足のラッセルに0.4秒遅れ「ドライブフィールは悪くないが…」Williams F1フランスGP《予選》

ルノー、”顧客チーム”に0.5秒差で敗北も「レースでの獲物はマクラーレン」F1フランスGP《予選》

前戦トップチェッカーのベッテル、フランスGP予選で謎の失速…何が起きたのか?

マクラーレン、2016年バトン以来の5番グリッド「盛大に祝福したい」F1フランスGP《予選》

フェルスタッペン、謎の挙動変化に見舞われるも4番手「表彰台に上がるには若干運が必要」F1フランスGP《予選》

ガスリー、中団チームに惨敗の9番手「セットアップ変更でグリップが不足」F1フランスGP《予選》

アルボン、風の影響 僅差でQ3逃す「11番手は入賞への好チャンス」F1フランスGP《予選》

Q1敗退ダニール・クビアト、結果に満足「これはチャンス」F1フランスGP《予選》

ホンダF1「悪くない」4番手を確保も、メルセデスとの差は昨年より拡大 / F1フランスGP《予選》

メルセデスが最前列独占、ホンダ勢はフェルスタッペンが意地の4番手 / F1フランスGP《予選》結果とダイジェスト

ホンダF1 予選を前に再びエンジン交換、フランスGPでクビアトに追加のターボとMGU-Hを投入

速くなった?ホンダのスペック3エンジンは期待通りの数値を示している、とレッドブル

メルセデスが全セッションで最速1-2、ホンダ5番手もやや後退 / F1フランスGP《FP3》結果とダイジェスト

Q3進出に向けて有望なアルファロメオ「ラップタイムを見ての通りだ」とライコネン / F1フランスGP《初日》

ルノー、新型PUと改良エアロ投入もトップ10圏外「まだ本気を出していない」F1フランスGP《初日》
