F1イギリスGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1の名の下に開催された最初のレースであるイギリスグランプリ。1950年のF1発足当初から続く最も伝統あるグランプリの一つであり、発足以降欠かさず開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場となるサーキットは、英空軍の飛行場跡地に建設されたシルバーストーン・サーキット。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 04日 12:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 04日 16:00 |
FP3 | / 現地 05日 11:30 |
予選 | / 現地 05日 15:00 |
決勝 | / 現地 06日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権イギリス・グランプリは、シリーズ第12戦として2025年7月6日(日)にシルバーストン・サーキットで決勝レースが開催された。 イタリアGPと並び、F1世界選手権が創設された1950年の開幕戦を務めて以来、1度の途切れもなく続く唯一のグランプリ。契約期間は2034年までで、今年で76回目の開催を迎える。レース期間中の時差は8時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | シルバーストン・サーキット |
---|---|
設立年 | 1947年 |
デザイン | ポピュラス建築事務所 |
コース全長 | 5891m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 52周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.892 | 0 | 26 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.915 | 0.023 | 26 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.042 | 0.150 | 28 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.095 | 0.203 | 26 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.163 | 0.271 | 25 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:25.816 | 0 | 26 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:26.038 | 0.222 | 28 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.117 | 0.301 | 28 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:26.286 | 0.470 | 27 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:26.314 | 0.498 | 23 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:25.498 | 0 | 14 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:25.566 | 0.068 | 14 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:25.585 | 0.087 | 14 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:25.606 | 0.108 | 17 |
5 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 1:26.104 | 0.606 | 13 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:25.886 | 1:25.316 | 1:24.892 | 18 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:25.963 | 1:25.316 | 1:24.995 | 21 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:26.123 | 1:25.231 | 1:25.010 | 20 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:26.236 | 1:25.637 | 1:25.029 | 19 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:26.296 | 1:25.084 | 1:25.095 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 52 | 1:37:15.735 | 25 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 52 | +6.812s | 18 |
3 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 52 | +34.742s | 15 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 52 | +39.812s | 12 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 52 | +56.781s | 10 |
F1イギリスGP最新ニュース
ハミルトン英GP4連覇達成、残り2周のドラマ!フェラーリ散る… / F1イギリスGP《決勝》結果とダイジェスト

ベッテル「決勝は更に厳しい」と悲観も、先行したキミは楽観的 / F1イギリスGP 2017《予選》

ターボ故障で失意のリカルド「明日の雨に期待」F1イギリスGP 2017《予選後》

アロンソを上回ったバンドーン「Q3進出は予想外だが、チームは”明らか”に進歩」F1イギリスGP 2017《予選》

《動画》F1イギリスGP 2017《予選》ハイライトとポールラップ・オンボード映像

ハミルトンへの審議は不問とFIA、「完全にブロックされた」と訴えるグロージャンは不満爆発

マクラーレン「最後尾アロンソが、レース序盤に大きく順位UPするのは確実」F1イギリスGP 2017《予選》

Q3進出ホンダF1「パワーサーキットでの好結果は、着実な進化の現れ」F1イギリスGP 2017《予選》

予選Q1最速アロンソ「一瞬であっても、P1に名が刻まれるのはいい気分!」F1イギリスGP 2017《予選》

ハミルトン通算67回目のポール、ホンダ勢は9位健闘 / F1イギリスGP《予選》結果とダイジェスト

母国ハミルトンがトップタイム、雨粒落ちるシルバーストン / F1イギリスGP《FP3》結果とダイジェスト

ギアボックス交換により、ダニエル・リカルドに英GPで5グリッド降格ペナルティー

リカルドも唖然…ロンドンイベントを欠席したハミルトンに容赦ない質問を浴びせる英メディア

手応えを感じるバンドーン「予選に向けて”かなり”良いアイデアを見つけた」F1イギリスGP 2017《初日》

マクラーレン「前向きなスタート、結果に”非常に”満足」F1イギリスGP 2017《初日》

ホンダF1長谷川祐介「トラブルフリーで好感触、予選では好成績が期待できる」F1イギリスGP 2017《初日》

金曜の結果に”かなり満足”と語るアロンソ「ダウンフォース量の設定が悩ましい」F1イギリスGP 2017《初日》

ボッタス初日連続トップタイム、アロンソ9番手 / F1イギリスGP《FP2》結果とダイジェスト

ホンダ2台はTop10と上々のスタート、前戦勝者のボッタスが最速 / F1イギリスGP《FP1》結果とダイジェスト

母国で気を引き締めるマクラーレン「実力が試されるグランプリ」F1イギリスGP 2017《preview》

ホンダF1長谷川祐介「マクラーレン・ホンダの改善は”本物”」F1イギリスGP 2017《preview》

《F1放送日程》イギリスGP、CSテレビ放送とDAZN配信スケジュール / 特別イベントも緊急放送!

英国は第二の母国と語るバンドーン「マクラーレン・ホンダは着実に進歩」 / F1イギリスGP 2017《preview》

伝統シルバーストンでのF1イギリスGPに赤信号、19年で終了の可能性が浮上

フェルナンド・アロンソ「先週の雪辱を果たしたい」F1イギリスGP 2017《preview》

ジョビナッツィ、F1イギリスGPを含む全7グランプリのFP1をハースから出走

FIA、GP2シリーズを「F2」に名称変更することを正式決定ーF1のサポートレースも!
