F1サウジアラビアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
F1サウジアラビアGPは日没後のナイトレースとして、首都リヤドに次ぐ第二の都市、紅海に面するジッダ市街地コースで2021年11月に初開催される。中東でのグランプリとしてはバーレーンとアブダビに次ぐ3番目の開催となる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 18日 16:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 18日 20:00 |
FP3 | / 現地 19日 16:30 |
予選 | / 現地 19日 20:00 |
決勝 | / 現地 20日 20:00 |
2024年のFIA-F1世界選手権サウジアラビア・グランプリは、シリーズ第5戦として2024年4月20日(日)にジェッダ市街地コースで決勝レースが行われる。 決勝は日没後のナイトレース。初開催は2021年で通算5回目。現行契約は2030年まで。レース期間中の日本との時差は6時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ジェッダ市街地コース |
---|---|
設立年 | 2021年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 6175m |
コーナー数 | 27 |
周回数 | 50周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:29.239 | 24 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:29.246 | +0.007 | 24 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:29.309 | +0.070 | 27 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:29.341 | +0.102 | 24 |
5 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:29.606 | +0.367 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.267 | 19 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:28.430 | +0.163 | 20 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.547 | +0.280 | 21 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.749 | +0.482 | 20 |
5 | 55 | サインツ | ウィリアムズ | 1:28.942 | +0.675 | 22 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.489 | 17 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.513 | +0.024 | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.116 | +0.627 | 16 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.334 | +0.845 | 13 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.372 | +0.883 | 20 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.778 | 1:27.529 | 1:27.294 | 19 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.901 | 1:27.545 | 1:27.304 | 18 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.282 | 1:27.599 | 1:27.407 | 16 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.552 | 1:27.866 | 1:27.670 | 19 |
5 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:28.128 | 1:27.798 | 1:27.866 | 17 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 50 | 1:21:06.758 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 50 | +2.843s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 50 | +8.104s | 15 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 50 | +9.196s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 50 | +27.236s | 10 |
F1サウジアラビアGP最新ニュース
フェルスタッペン「望むレベルに達していない」山積するRB21の課題を指摘、首位に迫る3番手も / F1サウジアラビアGP《初日》2025

フェルスタッペンに約427億円の移籍提案報道、一方で2026年残留を明言するホーナー

角田裕毅、クルマは壊れるも「自信」は揺るがず―ホーナーも事故ではなく進捗に焦点

角田6番手も週末初の赤旗事故、マクラーレンが最上位を独占 / F1サウジアラビアGP 2025《FP2》結果と詳報

F1サウジ:リアム・ローソン、2度のピット規定違反により処分

F1サウジ 2025 PU投入状況:角田を含むホンダ全車が新エンジン

ガスリーが僅差を制して最速発進、角田はマックスに0.003秒差 / F1サウジアラビアGP 2025《FP1》結果と詳報

F1サウジ決勝:視聴方法&放送情報・日程と天気―グランプリ観戦ガイド

戦う相手を選ぶべきだった―角田裕毅との接触を経てサインツ反省、新天地ウィリアムズでの現実と適応

アロンソ「チームにとって歓迎すべき噂」フェルスタッペンのアストン移籍話に言及

角田裕毅「打ち負かせる」早くも見据える“フェルスタッペン超え”、RB21理解度に差も王者から学び

フェルスタッペン「君は実況に集中して」レッドブル離脱説に反応―マルコの懸念と”マネージャー詰問”で報道過熱

初入賞は通過点―角田裕毅、サウジGPに向け「自身にもっと厳しい要求を課していく」マックスも逆襲期す

サウジアラビア、F1チーム買収に関心表明―さらなるF1投資拡大を視野

2025年F1:日本GP含む開幕5戦のタイヤ配分が明らかに―ジェッダでの戦略に変化か

F1、2025年レース開始時刻を発表…ラスベガスGPがタイムテーブルを変更

一体どうやった? 意図的に1.5秒低下も11周に渡って後続を撃退、マグヌッセンのF1サウジでの走りの秘密

交代劇再び?マルコ、開幕2戦を経て角田裕毅を評価する一方 リカルドに警告

RBのピットストップで何が…リカルドのタイヤ交換に41秒もの時間がかかった理由

英雄にして反則者…マグヌッセン、角田裕毅 / アルボンとの一件に対する見解と”償い”の1ポイントの価値

フェラーリ、”半減”したレッドブルF1との差とベアマンの初陣入賞が意味するもの

暇さえあれば!フェルスタッペン「楽しい」ポール獲得後の”早朝4時シムレース”を経て夜のF1サウジで9連勝

2024年F1サウジアラビアGP《決勝》ハイライト動画:2戦目もレッドブルが強かった…ストロールは再びクラッシュ

耐え忍ぶガスリー、1周目にDNF「今こそ走らなきゃならない時なのに…」やれるのは頑張り続ける事だけ、とアルピーヌ / F1サウジアラビアGP《決勝》2024

ウォルフ、フェルスタッペンにラブコール…2025年メルセデスF1移籍を希望 ハミルトンの後任として

ダニエル・リカルド、振るわぬ原因は「クルマの幾つかの欠陥」厳しい週末を”象徴”するターン1スピン / F1サウジアラビアGP《決勝》2024

アルボン、手玉に取られるも「完璧な戦略」とハース称賛…接触マグヌッセンは懲罰に値せずとも主張 / F1サウジアラビアGP《決勝》2024

動いたのに何故…ランド・ノリスがF1サウジでジャンプスタート違反を逃れた理由

ヘルムート・マルコ、ミンツラフとの会談を経て停職処分回避…レッドブルF1残留へ

RB代表メキーズ「角田裕毅のレースを台無しにした」懲罰が適切に機能していないと指摘 / F1サウジアラビアGP《決勝》2024

角田裕毅、決勝前危険行為でレース後5秒懲罰…F1サウジ15位降格 見落とし謝罪

RB、マグヌッセンの「スポーツマンシップに反する」行為を非難…FIAに問題提起へ / F1サウジアラビアGP《決勝》2024
