F1サンパウロGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
1973年以降行われていたF1ブラジルGPは、2021年よりサンパウロGPへと改称された。舞台となるのはサンパウロ郊外に位置する伝統のインテルラゴス・サーキットだ。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 07日 11:30 |
---|---|
SQ | / 現地 07日 15:30 |
スプリント | / 現地 08日 11:00 |
予選 | / 現地 08日 15:00 |
決勝 | / 現地 09日 14:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権サンパウロ・グランプリは、シリーズ第21戦として2025年11月9日(日)にインテルラゴス・サーキットで決勝レースが開催される。 同国でのグランプリは「ブラジルGP」の名の下に1973年に初開催され、2021年に「サンパウロGP」へと改称された。ブラジルGPを含めると今年52回目の開催を迎える。現行契約は2030年まで。レース期間中の時差は12時間で日本の方が先に進む。今季6回計画されているスプリントの5回目を開催する。
サーキット
サーキット名 | インテルラゴス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1936年 |
コース全長 | 4309m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:10.610 | 28 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:10.791 | +0.181 | 23 |
3 | 50 | ベアマン | ハース | 1:10.805 | +0.195 | 29 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:10.950 | +0.340 | 29 |
5 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:10.955 | +0.345 | 27 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:10.265 | 1:09.239 | 1:08.899 | 16 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:09.477 | 1:09.063 | 1:08.928 | 14 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:10.388 | 1:09.248 | 1:09.153 | 18 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:10.409 | 1:09.489 | 1:09.219 | 12 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:10.503 | 1:09.500 | 1:09.257 | 15 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 24 | 29:46.045 | 8 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 24 | +0.593s | 7 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 24 | +1.497s | 6 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 24 | +5.656s | 5 |
5 | 55 | サインツ | フェラーリ | 24 | +7.224s | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:30.944 | 1:24.844 | 1:23.405 | 33 |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:29.121 | 1:26.307 | 1:23.578 | 29 |
3 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:29.172 | 1:26.464 | 1:24.111 | 30 |
4 | 31 | オコン | アルピーヌ | 1:29.171 | 1:26.206 | 1:24.475 | 31 |
5 | 30 | ローソン | RB ホンダRBPT | 1:30.758 | 1:25.654 | 1:24.484 | 30 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 69 | 2:06:54.430 | 26 |
2 | 31 | オコン | アルピーヌ | 69 | +19.477s | 18 |
3 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 69 | +22.532s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 69 | +23.265s | 12 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 69 | +30.177s | 10 |
F1サンパウロGP最新ニュース
フェルスタッペン、逆転負けの2番手「タイヤ選択が…」ハミルトンは驚異の15位UP / F1サンパウロGP《SP予選》結果とダイジェスト

メルセデス、ハミルトン失格に控訴せず…F1サンパウロGP予選での裁定受け入れ

F1サンパウロGP スプリント予選グリッド︰失格ハミルトンに出走許可、100km走最上位はフェルスタッペン

ハミルトン、F1サンパウロGP予選失格!フェルスタッペンがスプリント予選最上位に昇格

フェルスタッペンに約650万の罰金処分!F1サンパウロGP予選後のパルクフェルメ規定違反で

アロンソ、復帰後初のトップタイム…路面上昇でレッドブル・ホンダ有利か / F1サンパウロGP《FP2》結果とダイジェスト

フェルスタッペンとハミルトンの規制違反審問、裁定なきままF1サンパウロGPの2回目プラクティスがスタート

初の中国人F1ドライバー誕生か? アルファロメオ、2022年に周冠宇を起用との報道「正しい選択」とレッドブルのDr.マルコ

ニキータ・マゼピン、悔し涙の予選…自身のミスでチャンス不意に / F1サンパウロGP《初日》2021

不安で仕方なかった…ハミルトン、セットアップ功奏で予選最上位も「レースに繋げられるかどうかは分からない」F1サンパウロGP《初日》2021

ラッセル、ウィリアムズでの対僚友予選54連勝に幕…上回ったラティフィ「ベストラップじゃなかった」と不満 / F1サンパウロGP《初日》2021

フェルスタッペン、競技規制違反の疑いで招集!”別件クレーム”逆効果でハミルトンのDRS審問保留を誘発か?

ハミルトンのDRS違反問題の審問が保留に…FIA、リアウィングを押収 / F1サンパウロGP

ホンダF1、予選トップ5に3台と好成績…角田裕毅はQ2敗退「スプリント予選を活かして欲しい」と田辺TD / F1サンパウロGP《初日》2021

ピエール・ガスリー、過去4戦で3度目の予選トップ5「本当に凄くハッピー」苦戦覆しスプリントに向け中団最上位 / F1サンパウロGP《初日》2021

セルジオ・ペレス、1000分の14秒届かず4番手「少しコンディションを見誤った」F1サンパウロGP《初日》2021

フェルスタッペン、予選敗北2番手も意に介さず「メルセデスは新エンジンだしショックはない」F1サンパウロGP《初日》2021

角田裕毅、クルマに好感触もQ3進めず「悔しい」アルファタウリ・ホンダは「それでも見事なラップ」と評価 / F1サンパウロGP《初日》2021

ルイス・ハミルトン、F1サンパウロGP予選失格の危機…DRS規制違反の恐れ

フェルスタッペン「悪くない」2番手、焦点はあくまでも決勝…角田は4戦連続Q3叶わず / F1サンパウロGP《予選》結果とダイジェスト
