
ノリス最速も「全車1秒内」の激戦―角田は後退、フェルスタッペンとオコンが火花 / F1イタリアGP 2025《FP3》結果と詳報
9月6日に行われた2025年F1第16戦イタリアGPの最終フリー走行(FP3)では、ランド・ノリス(マクラーレン)が前日のFP2に続いて首位に立ったが、20番手のエステバン・オコン(ハース)までが0.973秒以内に収まる大接戦となり、予選での熾烈な争いを強く予感させた。FP2で9番手をマークした角田裕毅(レッドブル)は、15番手に後退した。
2番手には、わずか0.021秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。レズモ2でコースオフしかける場面もあったが、最後の計測で巻き返した。マクラーレンが中高速コーナーで速さを見せる一方、フェラーリは低ダウンフォース仕様による直線スピードが光った。
ノリスのチームメイト、オスカー・ピアストリは3番手に食い込んだ。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はグラベルに飛び出す場面もあったが、最終的にピアストリに0.002秒差の4番手につけた。トップ4は0.167秒差にひしめいた。
角田は終盤にソフトタイヤで2度アタック。最初のラップではアスカリ・シケインに向けてジョージ・ラッセル(メルセデス)に追いついた影響か、第3セクターでタイムを伸ばせなかった。その後ピットで調整を挟み、中古タイヤで再挑戦。ダウンフォースをわずかに増やしたか――アスカリや第1シケインは改善したが直線で伸びず、フェルスタッペンから0.561秒差の15番手にとどまった。
メルセデス勢はラッセルが5番手に浮上。復調の兆しを感じさせた。前日は「リアが浮いて安定しない」と不満を漏らしていたが、セットアップ変更が奏功したようだ。アンドレア・キミ・アントネッリは、グラベルに捕まり走行時間を失ったFP2を経て、この日はロングラン中心に走り込み、9番手をマークした。
ガブリエル・ボルトレート(ザウバー)は引き続き好調を維持。ラッセルから0.043秒差の6番手に食い込み、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)を7番手に抑えた。アイザック・ハジャー(レーシング・ブルズ)は8番手につけたが、第2シケインでのコース復帰方法について規則違反の疑いが持たれている。
初日の好調から一転、ウィリアムズ勢はやや後退した。アレックス・アルボンは10番手、カルロス・サインツも13番手に甘んじた。チーム代表のジェームス・ヴァウルズは「ソフトタイヤでパフォーマンスを引き出すのに苦戦している」と認めた。
セッション中盤には、フェルスタッペンとオコンがトラックポジションをめぐって火花を散らした。フェルスタッペンは第1シケインで前に出るも、その出口で抜き返され、「本当に嫌なやつだ」と無線で吐き捨てた。そして直後の第2シケインに向けて再び前に出ると、オコンをブロックし返した。
全3ラウンド、計1時間が予定されるF1イタリアGPの公式予選は、日本時間9月6日(土)23時からモンツァ・サーキットにて行われる。セッションの模様はDAZNとフジテレビNEXTで生配信・生中継される。
2025年F1第16戦 イタリアGP フリー走行3(FP3)リザルト
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:19.331 | 0.000 | 21 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:19.352 | 0.021 | 24 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:19.496 | 0.165 | 21 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:19.498 | 0.167 | 18 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:19.515 | 0.184 | 19 |
6 | 5 | ボルトレート | ザウバー | 1:19.558 | 0.227 | 18 |
7 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:19.598 | 0.267 | 22 |
8 | 6 | ハジャー | レーシングブルズ | 1:19.603 | 0.272 | 20 |
9 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:19.696 | 0.365 | 23 |
10 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:19.720 | 0.389 | 22 |
11 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 1:19.737 | 0.406 | 18 |
12 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:19.861 | 0.530 | 19 |
13 | 55 | サインツ | ウィリアムズ | 1:19.907 | 0.576 | 23 |
14 | 43 | コラピント | アルピーヌ | 1:20.034 | 0.703 | 22 |
15 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 1:20.059 | 0.728 | 24 |
16 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:20.132 | 0.801 | 14 |
17 | 87 | ベアマン | ハース | 1:20.209 | 0.878 | 22 |
18 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:20.247 | 0.916 | 23 |
19 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:20.247 | 0.916 | 22 |
20 | 31 | オコン | ハース | 1:20.304 | 0.973 | 20 |
コンディション
天気 | 晴れ |
---|---|
気温 | 25℃ |
路面温度 | 43℃ |
セッション概要
グランプリ名 | F1イタリアGP |
---|---|
セッション種別 | フリー走行3 |
セッション開始日時 |
サーキット
名称 | モンツァ・サーキット |
---|---|
設立 | 1922年 |
全長 | 5793m |
コーナー数 | 11 |
周回方向 | 時計回り |